アフリカの破局的な氾濫

ケニヤ南東沿岸域での大きい氾濫で60000人が強制避難、
そして、ソマリア、エチオピア、スーダン、エリトリアなどの悲惨さ
干ばつと洪水のサイクルに見舞われているケニア
海外のEkklesiaニュースからの引用抜粋
ケニアへの気候変動による緩慢な死
家畜を飼いながら生活をしている300万人の貧しいケニア人の生き方が
気候変動のために脅威を迎えている。北ケニアでは干ばつが過去25年
間で4倍に増えた。とても多くの動物が死んだので彼らにはもう自活する
手段がありません。既に、50万人の牧夫が生存のための援助を受けたり
村や町を捨てている。何世紀も続いている生き方を変えなくてはならなく
なった。
政府と非政府組織は彼らが脅威に面している重大さを非常に過小評価
しました。 気候変動によって引き起こされた事象の対策に取り組むため
に十分ではありません。 施し物で生活する代わりに彼らが自活するため
に代替の暮らしを考えなければなりません
現在の傾向が続くと、地球の1/3は2100年の終わりまでに砂漠になるで
しょう。 雨は先月1年以上ぶりに降ったがもう草地に出す動物を持ってい
ない。すでに遅過ぎました。雨の周期はより短くなって四季のパターンを変
えて干ばつはより長い間続く。干ばつはいつもあったがより厳しくなり、より
困難でますます重大になっている。
| 未分類 | 17:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
何かがおこっている。。。
そんな気がする。。。。
| Y@千葉北西部 | 2006/11/14 20:50 | URL | ≫ EDIT