PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

検証6


25日5時50分ごろ 京都府南部 深さ 10km 4.0
24日23時0分ごろ 長野県南部 深さ ごく浅い 2.8
   21時53分ごろ 長野県南部 深さ 10km 3.8 震度3
   21時49分ごろ 長野県南部 深さ 10km 2.8
   21時38分ごろ 和歌山県北部 深さ 10km 3.6
   
   20時4分ごろ 栃木県南部 深さ 70km 3.3
   12時48分ごろ 新潟県中越 深さ ごく浅い 1.8
   7時26分ごろ 新潟県中越 深さ 10km 1.8
   
   3時27分ごろ 東京湾 深さ 70km 3.2


丸い輪の範囲を知ってもらうために去年8月の丸い輪を再掲します。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_11253447.jpg',320,264,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
青字の発振はすべてこれに入ります。
今回は22日に途切れた輪が出ています。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_11354461.jpg',320,320,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
こちらは昨日24日
東京湾の発振はこの中に入りますね。

新潟はこの前の光の玉。


次は台風
台風と地震がまた関係してるように感じます。
忍者さんによると”まず三日月が出て、
そしてそれに反応するように次の写真の個所の色が濃くなり、
以降、順番に伝染するが如く色が濃くなり反応してる様に見える”そうです。
そして”この反応には、目には見えないけれど透明な光線が画面に出てるのかも知れないな”って。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_1144266.jpg',400,196,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-22 10:00:00
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_11491952.jpg',400,193,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

2009-10-22 16:00:00
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_11443833.jpg',400,193,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-23 05:00:00
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_1144553.jpg',400,192,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-23 15:00:00
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_1145596.jpg',400,190,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-24 04:00:00




関連記事

| 未分類 | 11:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/3052-54b9515c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT