PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

資料(MIMICと台風)


いま戻りました。
今日はhiroとお芝居みて食事して一日お出かけでした。
台風もどこかへ行ってしまったようです。
東京は昨日から寒いみたいで風邪を引かないように。


忍者さんがMIMICチェックしてくれてます。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_22483585.jpg',400,188,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-23 14:00:00 UTC

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_22474531.jpg',400,188,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-24 07:00:00

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_22475631.jpg',400,184,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-24 15:00:00

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_2248656.jpg',400,194,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-24 17:00:00

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_2248168.jpg',400,189,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-25 04:00:00

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_22482661.jpg',400,189,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-25 08:00:00


忍者さんが、”前回の台風同様、今回もまた同じ地点から方向転換してるのは
あの場所が一番良いのか、操作に適した場所なのか、
17号の場合は一旦通り越してからわざわざその地点にバックさせたからね”と言ってます。

これは私は考えていなかったことで、鋭いなと思う。
とりあえず、近くにグアムがあるのでこれと関係ありそうな気もするけれど、
皆さんも考えてみてください。


グアムの地図探してみつけたもの
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/25/62/b0086362_23113690.jpg',320,314,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
これって通常の台風コースだよね。



関連記事

| 未分類 | 22:34 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

h ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2&type=1
千葉の同心円消滅後、新潟中越に出現、現在は福島に出現

| Ku_uu | 2009/10/26 15:38 | URL | ≫ EDIT

Ku_uuさん、ありがとう。

| mayufuru | 2009/10/26 15:41 | URL | ≫ EDIT

引用ですが・・・・・東京電力の雨量情報の同心円について、
この同心円は、ブライトバンドbright bandリングとよばれる現象です。
寒くなると、雲から降ってくる雪が、完全に雨に変わるのに時間がかかります。
そのため、みぞれが降る際の気象レーダーのPPIスコープには、リング状の強いエコーが現れることがあります。
雪が溶けかかると電波の反射が強くなり、雨に比べて落下速度が小さいために生じる現象です。

| Ku_uu | 2009/10/26 17:59 | URL | ≫ EDIT

MIMIC画像で、25日21時から始まる経度-170、北緯30~40度あたりの変化は、まさに気象操作画像の典型という感じですね。特に、26日10時の画像が、次の11時画像で「白いおばけ」になるあたり、まさに不都合箇所の削除が行われているって印象を受けました。

| OMP | 2009/10/26 22:04 | URL | ≫ EDIT

★Ku_uuさん

寒くないときも出てるのは何故でしょうね?
寒いときに出るならしょっちゅう、でてもらいましょうか。

| mayufuru | 2009/10/26 22:39 | URL | ≫ EDIT

★OMPさん、かなり凄いですよね。

| mayufuru | 2009/10/26 22:40 | URL | ≫ EDIT

h ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=10262103&dx=0&dy=0&day=26&hour=16&min=18
新潟、福島ともにリングの中心辺りには原子力発電所があります。

玉ちゃんとこからパクッてきました

| Ku_uu | 2009/10/26 23:37 | URL | ≫ EDIT

柏崎と女川原発はニュートリノ実験してるんだけど、福島に原発ってあったっけ?

| mayufuru | 2009/10/26 23:44 | URL | ≫ EDIT

福島は~h ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02050109/03.gif

| Ku_uu | 2009/10/26 23:51 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
福島には第一第二原発がありますよ。
第一には6号機まで、第二には4号機まで原子炉があります。
第一は更に7号機、8号機まで作ろうという計画があるそうです。

| 瑠奈 | 2009/10/26 23:51 | URL | ≫ EDIT

Ku_uuさん、瑠奈さん、はやっ。
なにか実験してないかまた調べてみますね。
ホント、原発天国ですね、日本は。

| mayufuru | 2009/10/27 00:03 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/3055-9bed9337

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT