PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

地球の変化と意識


http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/23/62/b0086362_14165263.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
昨日、雨の中
バス停まで行く途中にまだ咲いていた桜


「破壊なくては真の創造はありえない」
これは96年のメッセージに書いた言葉。

他の方にも読んで頂きたいのでコメントの返事をこちらに書きます。


>不都合な真実によって地球環境に、目を向ける人が増えたことは事実です。
資本主義経済脱却に向けてのステップに、利用できる内容だと思います。
流れは、否定せず肯定的に繋ぐほうが、良き未来へと進むものだと思います。

一見、一理あるようにみえますが本当にそうでしょうか。
どれくらいの人が目を向けているのでしょうか。
地球の異変は人類にとって良くないことなのでしょうか。
地球にとってはどうなんでしょうか。
地球と人類だけの問題でしょうか。
本当にこれが資本主義経済脱却に向かうのでしょうか。

私はそう思いません。
これから理由を書いてみたいと思います。

温暖化?

何故か、温暖化という言葉が好きではありません。
地球は本当に暖かくなっているのだろうか?
そう思わせられているだけじゃないだろうか?

どうしても
地球の「変化」を「温暖化」という言葉に置き換えているように思えて仕方ない。
それは真の原因から人々の目を意識を逸らすため。
(真の原因、興味ある人は各自で考えてね)

地球の変化は人工的なものだと思ってないので、ある意味どうしようもない。
温暖化に意識を集中させている間に彼らは着々と別のことをしている。
(何をしているか、これも各自で考えてね)

二酸化炭素が原因で温暖化になってるんだったら
冥王星の温暖化はどうやって説明するの?
冥王星には太陽光さえも届いていないのに。
太陽だって、NASAも困惑するほどの異常な活発さで
2008年に爆発するとの説も科学者から出ているほど。
地球だけじゃなく太陽系自体に大きな変化があるのはどうして?
(これは以前ブログにも書いたこと)

じゃあ、どうして
世界で起きている地球環境変化のニュースを日々載せているのか。

何度もブログに書いていることだけど
地球環境の大きな変化は、人類の集合意識、無意識と密接な関係があるから。
人類の変化したいという気持ちが年々強くなっている。
地球の変化をみることによって今の人類の立ち位置を知ることができる。
そう思っているからです。

人類の立ち位置は今どのあたりなんだろうか。
わたしたちの意識はどのあたりなんだろうか。
地球環境の変化をみることによってわかるんじゃないかな。
意識と地球はつながっている、同じもの、だから。
そう感じています。

変化(温暖化?)についてですが、
そうですね。。。

物騒な言い方かも知れないけれど
個人的には理由は何でもいいんです。
(もちろん、二酸化炭素なんて全く思っていませんが)

だからといって、
好き勝手にしてもいいとは全く思ってない。
そのとき出来ることを精一杯
最善を尽くして
出来るだけ迷惑をかけないで
生きてゆきたいと思ってるし
そうしてるつもりです。

地球に変化を及ぼしているものが
二酸化炭素でも、
怪しげな気候操作でも、
自然なことでも、
太陽活動でも、
太陽系のサイクルでも、
未知の宇宙エネルギーでも、

何が理由にしろ、
人間の意識が関係していると思ってる。
逆に言えば、
人類の意識が地球に変化をもたらしているとも言える。

玉子が先か鶏が先か、みたいな話にも通じる。

だって
世界だって、宇宙だって、
すべて、意識抜きで何も考えられないから。

祝詞すると天気が一変するんですよ。
意識が自然に一番素直に変化として現れる。
祝詞する私の実感です。

変化を望む気持ちが強ければ強いほど
地球にも大きな影響を及ぼすだろうし
地球だって変化したいと思ってるだろうし。。。


ゴアさんですが
京都議定書へのサインを勧めていた人。
でも、反対のブッシュさんとは同類、仲良しです。
彼らはわざと敵同士にみせますよね。
彼らがよくやる手、両方を示します。
映画「不都合な真実」は、
次の民主党、ヒラリーさんの大統領へのステップでもあるんじゃないでしょうか。
ブッシュさんとも話はついているんじゃないかな。

1日のブログに載せた
【ブッシュ政権が気象学者に圧力 民間団体が調査公表 】
このニュースも、映画に、温暖化に、一役買ってるんじゃないかな。
(やっぱり温暖化がかなり進んでいるんだと思わせるため。)
だって映画と同時期に発表されるなんて、タイミングよすぎ。

アメリカが京都議定書にサインしなかったとき真っ先に思いついたのが
地球が暖かくなっている理由が他にあることを知っているから。
そして別に考えられるのはサインしないことを逆利用しようとしている。
逆利用とは、変な言い方だけど
サインさせる方向に、そして温暖化に、人々の関心を持ってゆくこと。
温暖化という小さい枠に閉じ込めようとしている。

でも彼らもあせっていると思う。

そしてこれでまた、誰かが儲かるんじゃないかな。
彼らは儲かることしかしないから。
益々、資本主義経済に翻弄されるんじゃないでしょうか。

私はそれを感じるから、そんなことに加担したくない。
コントロールされたくない。
子供の頃から束縛されるのがとっても嫌いです。

なぜか
「真摯」という言葉が好き。
「平和」の言葉は好きになれない。
平和に関する行動に私なりに参加したこともあるけど
「何か得体の知れないもの」を感じる。
最近は平和が商売になってるし。
ビル・ゲイツまでも言い出している。
何故、平和の言葉に違和感を感じるのか、また考えてみよう。

あ、そういえば、
「楽園」の別の意味は「家畜場」なんだって。
楽園を目指すことは家畜化を目指すこと?

言葉って怖い。
だからこそ、大切に使いたい。
関連記事

| 未分類 | 14:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ありがとう御座いました。真摯、私も好きです。

| KAZE | 2007/02/23 19:05 | URL | ≫ EDIT

高さ30mの大木に蓄えられる二酸化炭素は、車が地球を20周走った時に出す量に匹敵するそうです。なのに毎年、四国と九州を飲みこむほど、地球の砂漠化は進んでいるようです。私たちが豊かな生活を望むと、失っていくものがたくさんあるようです。
この地球では、人間以外にも種がいます。その動物や植物が、約13分間に一種絶滅しているそうです。これも自然の摂理だと考えてしまって良いのだろうか。
人間以外の、動物や植物の生態を見ていると、彼らにも意志の存在を感じてしまいます。しゃべることが出来たら、きっとわたくしたち人間に向かって、「お前らだけの地球じゃないぞ!」と言うかもしれません。
私たちは、地球を大切にする心をもっと養うべき思います。

| 英草 | 2007/03/16 17:06 | URL | ≫ EDIT

守りたいものがあるとしたら、世界中の植物、動物、子供たちですね。何もしないで天に任せるのじゃなく、出来ることを精一杯やってあとを天に任せたいと思ってます。昔からいう「人事を尽くして天命を待つ」ですね。真摯に生きてゆきたいですね。各自それぞれの好きな方法で。

| mayufuru | 2007/03/16 20:09 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/412-8d3f4529

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT