ニュース
「全部一人で」と元局長指示否定 厚労省文書偽造事件で部下証言
『厚生労働省の文書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた 元同省局長村木厚子被告(54)=休職中=の公判が24日、大阪地裁 (横田信之裁判長)であり、偽造の実行役として起訴された元同省係長上村勉被告 (40)=同=が証人として出廷した。 上村被告は「村木被告にもほかの上司にもまったく相談していない。証明書を 作ったのも、渡したのも全部自分一人で実行したことです」と証言。村木被告の 指示があったとする自らの供述調書の内容を否定した。 その上で「調書は検察官の作文。村木被告とのやりとりもでっち上げだ」と述べた。』
<八ッ場ダム>自民、民主側に4925万円 受注業者が献金
『内訳は自民党が19、民主党が3。献金額は代表者が国会議員(元職を含む)の団体は自民が7団体で1370万~60万円、民主が1団体で24万円。県議や首長(同)では自民が12団体で765万~13万円、民主が2団体で32万円と30万円。最多は自民の上野公成元参院議員の1370万円だった。』

弥生時代後期の貴重なガラス製、初の「J字」勾玉が出土 松江市
『J字形の勾玉は約1800年前に作られたとみられ、縦1.7センチ、横1.1センチ、厚さ0.4センチ、重さ0.9グラムで鮮やかな青色。弥生集落の溝(幅約2.5メートル)から大量の土器などとともに1個が発見された。勾玉の上部には、ひもなどを通す小穴があった。・・・』
“ノーモア朝青龍”外国人力士「1部屋1人」徹底
*朝青龍を引退に追い込んだのは大鵬の大記録を破られたくないからだという
モンゴルの人々の考えはやっぱり当たってるんじゃないかな。
朝青龍の引退発表直後に行われた大相撲トーナメントで日本人力士が7年ぶりに
優勝したと喜ぶニュースを読んだときもやっぱりと思ったし、これで二回目。
これが当たってるならやっぱり陰湿なやり方。
正直に、オープンに、すればいいのにって思うけれど
あれだけ大きなお金が動けば難しいかもね。
國母選手のこともそうだし、ますますこの国は社会主義国に向かいそう。
前に何度か書いたけれど、昔から日本ほどの社会主義国はないと思ってます。
もちろん何でも両面あるので全面的に悪いわけじゃないけれど
権力者からみればとても扱いやすい国民だと思う。
規格に合わない、規則に従わない人間が出てきたら
海外へ、別の世界へと排除しようとする。
この日本という場で、同じ土俵で活躍させないと意味がない。
そういったことが今試されているんじゃないだろうか。
こういうことの裏返しが
トヨタバッシングの形で現れているとも考えられないかな。

青銅器時代の沈没船:青銅の原料
『イギリス南部、プリマスに近いサルクーム沖の海底で発見された青銅器時代の難破船の積荷の大部分を占めていたのが写真のような銅塊やスズ塊で、合計300個近くが発見された。輸送に便利なペレットの形に作られている。銅塊やスズ塊は、この時代を特徴づける青銅器の原料である。研究チームによると、今回発見された銅塊259個は外国産とみられ、おそらく中央ヨーロッパか現在のスペインにあった鉱山で産出したものと考えられるという。』

LHC運転再開、2年後にはフル稼働へ
*冬休みが終って再開するようです。
退屈感は寿命を損なう=英・調査研究
『【大紀元日本2月24日】英「デイリーメール」(Daily Mail)に報道された研究結果によると、退屈を常に感じる人は、心臓病や脳卒中による死亡率が、そうでない人より2.5倍も高いという。ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London)疫学の専門家によって行なったこの研究は、7千524名の35歳から55歳の公務員を対象に25年間追跡調査を行なった。』
*退屈といえば、私は昔よくこう言っていた。
「考古学者の人たちって最高の退屈しのぎを見つけたよね。」って。
当時は考古学者をみてそう思ったんだけど今なら何になるかな。
学者って結構長生きの人多くない?
- 関連記事
| 未分類 | 20:51 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
同じ一つの事件でも(今回はトヨタリコール)、見る視点、および、見る側によって色々な局面が見えてクルのでしょう。
わたしが最もいいたい事は、
莫大な内部留保。
本来ナラ、
下請けや
孫請け
…
…
・・
・
に行き渡るハズのお金がソウハナラナカッタ。
一人で独占シテシマッタ。
グローバリゼーションの潮流にウマク身を隠して
| あかとんぼ | 2010/02/24 21:33 | URL | ≫ EDIT