PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

人の本来の在り方は何者でもない


http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/24/62/b0086362_2294415.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


森さんとこでおしゃべりしてて
思い出したことがあるのでメモ代わりにこちらにも書いて置きます。
本にしようと思ってずいぶん前に物語の原稿は出来上がっているんだけど
今夜はそれとは違う書き方で書きます。
15年~20年ほど前に見た夢なんだけどノートにはこう書いてある。

追記
夢日記を確認したら1995年7月5日(水)となってました。
ここに載せたのは夢日記とは違うノートです。
夢日記では幼児となってます。



赤ちゃん

時間



何者でもないものから
時間(思考)によって
私というものが
出来ていく様子を
私がみている

人の本来の在り方は何者でもないところにある



以前も書いたけれど、
『人の本来の在り方は何者でもない』は
以前本のタイトルに使ったことがあります。


赤ちゃんの頃の私の頭の中を大人の私が赤ちゃんの斜め上からずっと観察していた。
(夢の中でもう一人の私が私を観察するときはいつも斜め上。)
もうかなり経過したので詳細は覚えてないけれど、何者でもない頃は至福でした。
名前を与えられ、他者との区別を知り、所有を知り、私というものが出来ていく過程をみていた。

生まれたての赤ちゃんほど神に近いと私はよく言ってきたけれど、
この何者でもない時期というのを改めて考えてみると、
ちょっと言葉には出来ない世界かも。
量子論的に考えるとめちゃくちゃ面白い世界だろうな。
プラズマの生きた電子の海(ボームのアイデア)を
赤ちゃんは泳いでいるのかも知れない。
更にホログラム的に想像すればなんとも凄い世界としかいいようがない。

赤ちゃんって結構何でも知ってるでしょ、
なのに他者との区別がないのって考えただけで面白い。



「所在」って何だ?

今度書きます。




関連記事

| 夢/夢日記 | 22:33 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

赤ちゃんといえば・・・
先月生まれた孫(女の子)は生まれて間もない頃から
何が可笑しいのかニタリ、ニタリと笑うのです
時々は前身を揺らしながらク、ク、クッと・・・
楽しくてしかたないみたいです

それと又目の前に突然浮かんで来たのですが
太陽の側で白金に輝く塊が見えたのです
太陽の大きさから見て多分、地球に近い大きさでは
ないかなと思うのですが、白金に輝く無数の軍団でした
3日はど経ったニュースで、太陽の側で光を捕らえた
写真を見たのですが、それだったのでしょうか?

子供の頃から予知夢を見たり、夢でUFOの大軍団を見たりしてたのですが、最近は起きている時に突然目の前に
出てくるので思考が固まりますね(笑)

父の実家が、香川県の山奥の神社で神官をしてましたので自分のルーツが知りたくて此方で勉強させて頂いております、家紋は橘です。






| yoshiko | 2010/03/25 00:41 | URL | ≫ EDIT

確かに、私たちが生きていると思っている矛盾だらけの社会は夢かもしれませんね。
映画マトリックスでは、アーキテクトという【設計者】が描かれていました。

※所在
三重県鈴鹿山脈に、御在所という地名があることを思い出しました。

| ゆとり | 2010/03/25 08:19 | URL | ≫ EDIT

>元伊勢80社さん
こんにちは。世の中がバーチャルであるのなら楽しいことを日々考えて暮らしていきたいものですね。(ニュースや新聞を見ていると暗い話が多くて困ります)
ところで御在所の件。実は中京競馬に「御在所特別」というレースがありましてよく覚えていた次第です。お恥ずかしい。精神レベルの低い話で申し訳ありません。

| ゆとり | 2010/03/25 13:11 | URL | ≫ EDIT

元伊勢80社 さま
はじめまして^^

>最近私はこの世界はバーチャル・リアリティ(仮想現実)ではないのかと思っています。
>本当の自分は他にあって、ただ夢を見ているだけではないのかと。

私もよくそう思うんですよ!

普通に道を歩いているときなどになぜか、目に映るものが全て幻想のような奇妙な感覚に襲われるときがあり、困惑しています^^

| おうぼん | 2010/03/25 19:38 | URL | ≫ EDIT

ホログラムではこの世界は幻想になりますね。今も別の場所でコメントしてきましたので同じ内容をこちrにも書いておきます。

このブログで紹介した脳学者のプリブラムの言い方だと、私たちが世界と思っているのは実は”波動の世界”で、それが感覚器官に入ってくると、いわゆる我々が普段見ている世界となって現れます。東洋でよくいう、マーヤと云いますよね、それと同じことですね。そうやって考えると、どっちが現実なのかわからなくなりますが、私はあまりにもリアルな夢ばかりみるので、夢の世界のほうがリアリティの世界だとずっと云って来ました。逆転してます。

ボームはもっと凄くて、宇宙そのものがホログラムと云ってます。内臓秩序や全体運動に関して本の書き写しをしましたが、あれがそうです。ボームに関してはこれで終わらなくてもっともっと先があります。

| mayufuru | 2010/03/25 20:08 | URL | ≫ EDIT

★yoshikoさん
赤ちゃんかわいいです。
私たちがみえないものをみてるんですよ。

そういえば太陽の周囲に地球と同じ大きさのUFO大群出現のニュースがあったみたいですよ。

| mayufuru | 2010/03/25 21:40 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん

まゆみさんが見る夢はすごくリアルなのですか。

実は私が見る夢もものすごくリアルで、
というか、出てくる景色が毎回同じで、夢の中でひとつの街があって
そこで生活している感じです。(不思議なことに、実際には行ったことも住んだことも、見たことすらない場所で、
1970年代後半から1980年代前半ごろと思われる景色です。)

電車に乗るのも同じ駅から乗ったり、よく行く商店街も同じ、
そこまでの道順も・・・
時々途中に新しい店ができてて驚いたりしてます^^;

しゃべっていたり自転車に乗っていたり、
その時々で行動は様々ですが、本当にそこで生活しているみたいで、
目が覚めたときどっちが現実かわからなくなって一瞬混乱します^^;

小学生ぐらいの時からこの現象はずっと続いてますね~

一体なんなんでしょうか。不思議です。

関係のない話ですみません^^;

| おうぼん | 2010/03/26 13:44 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/4999-7f23ff85

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT