まるで第三の天使がラッパを吹いたよう

超火球
25日水曜日世界時間10時0分頃、スロベニアの流星観察者 Jure Atanackov氏撮影
巨大な火球がスロベニア、クロアチア、イタリアの空に引き裂くように流れた。
2つの明るいフラッシュと騒々しいソニックブームと共に。
セルビアで報道されたビデオ、ビデオで観ると迫力!
http://dnevnik.hr/naslovnica/vijesti/hrvatska/20070726_21921_61602.php
数百人の目撃談によると、
満月より600倍の明るさでほとんど太陽と同じくらいだったそう。
みた人は驚いただろうね。
あ、そういえば、ヨハネの黙示録にあったような・・・
手元にある「ヨハネの黙示録 新約聖書翻訳委員会訳」より引用
そして、第三の天使がラッパを吹いた。
すると、松明のように燃え盛る巨大な星が天から落ちて、
三分の一の数の川と源泉との上に落ちた。
その星の名前は「苦よもぎ」と言われる。
そして、水という水の三分の一は苦よもぎのように苦くなり、
[あまりにも]苦くなったものだから、その水を飲んで…。
昨日書いた、静岡周辺で起きそうな地震
達人さんからの情報で、気になっていた静岡に関する最新情報がわかった。
静岡県中部でやや高い状態/東海地震、活動レベル判定
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20070731000002


南アフリカ共和国 ケープタウン 洪水で約38,000人避難、火事
中国の洪水の犠牲者は700人に
南アジア 豪雨による死者は70人以上に。100万人以上が足止め。
およそ800人が6月のモンスーンの始まりからインドで死亡。
ニュージーランド(Taranaki)南アイスランド トルネード
フロリダ 記録史上最高雨量そして稲妻
イスラエルも熱波で電気使用量記録更新
フランスの観光客が死亡、14人入院、山火事も多発
フロリダ Sizzles 6日以上の熱波

Japanese And Nasa Satellites Unveil New Type Of Active Galaxy
by Staff Writers
Greenbelt MD (SPX) Jul 31, 2007
An international team of astronomers using NASA's Swift satellite and the Japanese/U.S. Suzaku X-ray observatory has discovered a new class of active galactic nuclei (AGN). By now, you'd think that astronomers would have found all the different classes of AGN - extraordinarily energetic cores of galaxies powered by accreting supermassive black holes. AGN such as quasars, blazars, and Seyfert galaxies are among the most luminous objects in our Universe, often pouring out the energy of billions of stars from a region no larger than our solar system.
- 関連記事
-
- 四方向から考えがやってくる
- この贈りものは もう あなたには 届かない
- まるで第三の天使がラッパを吹いたよう
- ちょっと注意かな
- つながっているこころ de カフェ
| 未分類 | 16:10 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
ちなみに、「苦よもぎ」をロシア語で言うと、「チェルノブイリ」になるらしいです。
| ふう | 2007/07/31 18:35 | URL | ≫ EDIT