善と悪

絶対的な善、悪は存在しない。
存在するとしたらそれを考えているその人自身の頭の中だけ。
断片的思考。
98年に書いた悪(HPに掲載)
メッセージNo.3(1998年1月5日)
悪?
これもかなり以前に、台所で野菜を煮ているときにパッと浮かんだのですが、普段、皆が
使用している悪という言葉は、野菜を煮る時に出てくるアクのようなもので、本来は同じ
ところから出てきている。料理ではアク抜きということをしますが、アクも摂り方によっ
ては、体にとっていいものだと思います。
"野菜を煮ている時 (火・空気・水) " と "宇宙の源からの顕われのようなもの" の映像
が私には同じようなものに見えるのです。
これで考えると、体にいいもの=健康=善になります。
そうすると偶然にもつい先日、善=全だと思うと書きましたよね。
するとボームの「全体=健康」につながりますね。
直感人間の私にもようやく「善」の意味がくっきりと見えてきたように思います。
- 関連記事
| ノート | 15:57 | comments:24 | trackbacks(-) | TOP↑
わたしは、人間には全体をツカメナイと考えて意増す。
(でも、教えとしての部分と全体は、知っています。日蓮の話になるので割愛します。)
全体=健康
コノみかた、おもしろい!
心身の健康
社会の健康
国家の健康
世界の健康
地球の健康
太陽系の健康
銀河系の健康
小宇宙の健康
大宇宙の健康
ソウ宇宙の健康
しかし、何一つも、全体の事は分かっていない。
| あかとんぼ | 2010/07/06 17:06 | URL | ≫ EDIT