追記 那覇空港の事故と世界の気象
今朝、テレビのスイッチを入れたら、飛行機事故のニュースをやっていた。
ちょうど消火活動をしている最中だったけれど、
無音の景色を見ているようなちょっと不思議な感覚だった。
どこかに良い意味でゆっくり感が漂っていたのは沖縄の風土かも知れない。
虫の知らせではないけれど、何か気になってテレビのスイッチを入れると
地震などの災害や事故のニュースをやっていることが多い。
何故かずっと耳鳴りがしていた。
どうして飛行機事故で耳鳴りがするんだろう?
久しぶりの気になる耳鳴り音。
外ではサイレンの音が鳴り響いていた。
那覇空港でいつか事故が起きるような気がしていたけれど、
着陸直後や飛行中でなくて良かった。
今回のような事故を不幸中の幸いというのだろう。
沖縄には台湾からの観光客の人が多い。
日本人とそっくりで会話が聞こえてはじめて、あ~台湾の人なんだ、とわかる。
今日はネットが重い。
一昨日の一人地震と耳鳴り、まだまだ揺れは続きそう。
-----------------------------
ペルー 今年は異常な寒さだから地震で更に被害が増える模様
最悪の被災地の80-100%の住宅は破壊され、最高100万人が住んでいる。


150世帯以上を破壊。少なくとも13人が竜巻で死亡、60人以上が負傷
山東省の鉱山に水が゛流れ込み172人の鉱夫が閉じ込められる

一週間で3回目の激しい嵐、氾濫。

ヴァージニア 激しい雷雨、1936年以来の記録的な雨
テキサス 洪水で6名死亡、不明者を捜索中
インド 南ベンガルに再び非常に大雨警告発令
アメリカ 36箇所以上で山火事
ウエストバージニア 空前の熱波
韓国も熱波
イギリス、スコットランド、ケニヤ、カナダ、気候変動で動植物に大きな変化
サウジアラビア 数百頭百のラクダはが謎の病気で死亡
- 関連記事
-
- 謎の稲妻、もしかして人工地震?
- 朝鮮半島からモンゴルへ
- 追記 那覇空港の事故と世界の気象
- 朝鮮半島と日本人 その2
- 追記 人工地震?
| 未分類 | 19:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして。
いんきょさんのところから参りました。
沖縄からです。
おとといのいんきょさんの稲光や雷の話を読んだ、その深夜、三時とか四時、同じ場所で十五秒おきぐらいにしつこく、繰り返す稲光があり、思わず、起きてしばらく見入っていました。
これからも時々、のぞかせていただきますね。
し連れします。
| しょこみやぎ | 2007/08/21 08:57 | URL | ≫ EDIT