PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース

14時48分ごろ 青森県東方沖 深さ 60km マグニチュード 5.7 震度4

午後9時34分、東京都新宿区、文京区、台東区などに大雨・洪水警報発令
21時12分に届いた忍者さんのメール。
忍者「うわ~~~凄い雷雨だ!さっきまで凄く蒸し暑かったからね。
これで一気に涼しくなるでしょ。雷だ!雨だ!楽しい\(^o^)/」
23時のメール
忍者「今は小雨な感じだね。でもピカピカしてる。
音は無いね。遠くに行ったかな。」


読者の方に言われて、とても久しぶりに
デーヴィッド・アイクさんの公式日本語情報ブログを覗いて、驚きました。
アイクさんはごく身近な人から大変な被害に遭われたそうです。
何処にも酷い人間はいるものですね。
人を騙すって、すごく嫌いです。


TKY201009110116.jpg
海にプカプカ、風車で発電 環境省が実用化実験へ(朝日)


20100913195004ce5s.jpg
青いタコクラゲ捕獲 白良浜で地元の男性(ヤフー、紀伊民報)

この動物の不思議な色シリーズは一体、何のメッセージなんでしょう。


OSK201009130073.jpg
首が抜けないよー 野生タヌキ、穴にはまってあぁ大変(朝日)


カリフォルニア州で9日に起きたパイプラインの爆発で
クレーターができたそうです。(ナショナルジオグラフィック ニュース


iraqi-artifacts-returned-statuettes_25668_big.jpg
イラク戦争の略奪文化財:謎の遺物(ナショナルジオグラフィック ニュース)
『約4800年前のシュメール時代に作られたと思われる男性像(木箱の上)、およそ1000年前のフラスコのような容器(木箱の前)、そして正体不明の遺物(左下)。これらはイラクへ返還されバグダッドで9月7日に展示された略奪品の一部である。・・・』

左下の人、宇宙人っぽい。
シュメールはこういうものが多い。


歌舞伎効果:化粧品は中毒性があります。(英語)
『化粧品はドラッグより4倍の中毒性があるように思われ、効果は問題ではないようです。
女性が「化粧なしで郵便受けに行きたくない」と言うのをよく聞かれるでしょう。
彼女らは長年の習慣化で非常に高価で不健康な製品の依存に苦しんでいる。
化粧に含まれる向精神薬物質と社会的圧力のために、
一生の間、毎日毎日、自分の顔を作り直すことに強いられる。・・・・・』



日常世界をミクロで見る:ニコン顕微鏡写真コンテストから(WIRED NEWS)
これは何だと思いますか?
20100913102907-1.jpg
結晶化した醤油

これは?
20100913102907-3.jpg
人工甘味料の結晶

人工甘味料はなんか納得ですね。味気ない。

他には石鹸の薄膜、雪の結晶、ジェル内部の気泡、バナナの導管、
トウモロコシの葉の導管などがあるのでサイト内でどうぞ。



関連記事

| 未分類 | 23:00 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

化粧品に中毒性ってわかるような気がします。
化粧してないと落ち着かない、とか。
コスメフリークといって、
何でもかんでも集めまくる人もいますけど、
ああいうのも中毒の一つなのかなあ。
良い成分が入ってる、と聞くと
買って使ってみなければ気がすまない、という人。
私も結婚前はそういう所がありました。
子どもを産んだ頃はあまり化粧もしなかったせいか、そういう所はなくなりましたね。

| 瑠奈 | 2010/09/14 18:11 | URL | ≫ EDIT

向精神薬物質?

>化粧に含まれる向精神薬物質と社会的圧力のために

向精神薬物質なんかが含まれてるんですか!?
規制対象にすべきですね。

| 奇兵隊 | 2010/09/14 20:46 | URL | ≫ EDIT

Re: 瑠奈さん

女性に化粧をやめさせることは難しいですね。内地にいるころに知り合いのイタ飯屋さんの奥様に化粧品の怖さの話をし、危ない化粧品の本も貸したところ、一瞬化粧をやめられましたが、結局化粧しないではいられないと言われました。前にも書きましたが、海外からみると日本の女性は厚化粧だそうですからね。化粧品代ってすごそうですね。

| まゆみ | 2010/09/14 22:01 | URL |

Re: 向精神薬物質?

> 向精神薬物質なんかが含まれてるんですか!?
> 規制対象にすべきですね。

はい、訳が間違ってなければそう書いてあります。

ブログにも何度もかきましたが、体に悪いです。日本消費者連盟の本にもありますが、化粧品で内臓疾患になって入院した話もありますよ。皮膚から入る毒は怖いんですよ。シャンプーもリンスも同じく毒。シャンプーもリンスで髪が薄くなるそうです。化粧品の毒を長い間訴え続けられていた(最近亡くなられた)医学博士の坂下栄さんはこのおかげで辛い目にあわれたようです。新聞もテレビもみな化粧品の広告で食べてるので、こういった内容は公にならないのです。

坂下さんの本には細胞を壊すときに、記憶に違いがなければ確か、シャンプーが使われるとありましたよ。

| まゆみ | 2010/09/14 22:17 | URL |

Re:Re: 向精神薬物質?

それなら、ナノテクを利用した化粧品なんて、とんでもなく危ないんじゃないですか?

フジフィルムがTVでCMやってますけど、健康被害が出るかも。

| 奇兵隊 | 2010/09/14 22:39 | URL | ≫ EDIT

Re: Re:Re: 向精神薬物質?

> それなら、ナノテクを利用した化粧品なんて、とんでもなく危ないんじゃないですか?
>
> フジフィルムがTVでCMやってますけど、健康被害が出るかも。

普通に考えれば、ナノだから怖いですよね。ナノテクのことは内容もよくわからないので知ってる方がいらしたら教えてください。

以前化粧品やシャンプーの本をたくさん読んだときに知ったのですが、皮膚から入るということは血液に直接入るからなんだと思うのですが、たとえば口から毒物を飲んだ場合、肝臓が90%排出するけれど、皮膚からだと90%残るそうです。

化粧品の儲けがものすごくて、一万円のクリームの原価が10円だったりするみたいですよ。

| まゆみ | 2010/09/14 22:51 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT