PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース

Thilo-Bubek1_strip.jpg
昨夜ノルウェーで撮影されたオーロラ(Thilo Bubek氏撮影)
太陽風磁場が強まっているようです。


6174131.jpg
香港上空に光る雷、6時間で2万5000回も(AFPニュース)


あかとんぼさんが東海アマさん家でみつけた情報だそうです。
管理人さんのツイッターにありました。
8yvm10.jpg
天文写真に写る直径240キロメートルの巨大な物体は地球に向かっている?(In Deepブログ)


被爆者に複数がんの危険 米研究機関と放影研(サンケイ)
『がんを患った被爆者はあらためて別のがんにかかる危険が高い-。米フレッド・ハッチンソンがん研究センターと日米合同の研究機関「放射線影響研究所」(放影研、広島市・長崎市)などの研究チームは15日付の米医学誌「がん研究」(電子版)に、こんな研究結果を発表した。広島と長崎の被爆者を対象に1950~2002年に実施された調査のデータを分析。原発性がんを克服した1万31人を調査したところ、1088人が同がんの転移とは異なる二つ目の原発性がんを発症した。同センターのクリストファー・リー博士は「被ばくは最初のがんと同様に、二つ目のがんを発生させるリスクを高めることが分かった」としている。肺や甲状腺、ぼうこうなど放射線の影響を受けやすい部位で新たにがんを発症しやすくなるとも指摘している。(共同)』


住宅街隣で「戦闘」 陸自の総合戦闘力演習ルポ(北海道新聞)
『両市にまたがる北海道大演習場で、13日に公開された陸上自衛隊の総合戦闘力演習を、空と地上から初めて取材した。情報技術(IT)機器を駆使して情報戦を繰り広げる一方、木々の間に潜む戦車を発見する一番の方法は「音を聞くこと」と、アナログな一面ものぞかせる。住宅街の隣で展開する“戦闘”は、意外性に満ちていた。 ・・・』

住宅街の隣でこんなことが行われているんですね。


【動画】猫に育てられる赤ちゃんリス(CNN)

赤ちゃん猫と仲良く一緒にお母さん猫のおっぱいを飲んでます。
猫の飼い主の男性も優しそう。


astronomy-picture-2010-apoy-whirlpool_25921_big.jpg
天文写真コンテスト:子持ち銀河(ナショナルジオグラフィック)


AmazonKindleUser2.jpg
読みやすさと理解は相反?:電子書籍への提言(WIRED NEWS)

普通に考えても、難解な文章は脳を使う感覚がありますよね。



関連記事

| 未分類 | 22:37 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

難解な文章は
発表者本人がよく理解していないからだと、常々思ってます。

ソンナに焦って発表しなくとも、
誰でも理解出来る言葉に還元出来てから、発表すればイイ事だと思います。

| あかとんぼ | 2010/09/15 23:00 | URL | ≫ EDIT

例えば、
民主主義や資本主義、共産主義という言葉概念は、当たり前のように市民権を得ています。

わたしたちは、民主主義資本主義の世界に生きて痛て、なんの疑問も持っていないようですが、
本来これらが目指す理想はどうだったのか?

人々の幸福でしょ!
文明の発展でしょ!

ところが、
コレラのシソウの発案者発明者も、人々も、
結局はよく理解出来ていなかった。

よく分からないママ、発車オーライした結果が、今の状況デス。

共産思想とて、目指すべき方向は本来一緒だったはずだ。
ところが、ソビエトは崩壊シ、中国共産党は腐敗シ、腐臭を世界に撒き散らしてイル。

どちらも(民主資本主義も独裁共産主義も)、目的達成の肝腎要が理解出来ていなかった。

権力者の強欲の抑制だ。
“われよし”の克服ダッタのだ。

| あかとんぼ | 2010/09/16 00:02 | URL | ≫ EDIT

弁証法のネタ

>権力者の強欲の抑制だ。
>“われよし”の克服ダッタのだ。

資本主義  正
共産主義  反
   ↓
超封建主義 合

これを実現する為のネタ、所詮詐欺の産物です。

| 奇兵隊 | 2010/09/16 01:18 | URL | ≫ EDIT

元々資本主義は社会主義乃概念。
社会主義が取りこぼした資本主義を民主主義が拾い上げた。
共産主義は資本主義と対になる概念で、民主主義と社会主義とはまた別の物。

例えば独裁政治はそれ自体がいけないのではない。その中心に立つ人間が常軌を逸した善人なら…

性悪説と性善説を等しくを支持する私としては、独裁政治は許容範囲外ですけれどもね。

| 珪素 | 2010/09/16 02:32 | URL | ≫ EDIT

上記の文章を見た人が、個々の単語にどんな解釈をするか。
覗いて見れたら楽しそうですね。

| 珪素 | 2010/09/16 02:35 | URL | ≫ EDIT

なんだかな

人々の生活の有り様
これがどうあるべきか、という話なんだけどな。

なにも、経済や政治を中心軸にして回さなくてもイイのではないか

| あかとんぼ | 2010/09/16 03:04 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/16 19:40 | |

中心軸がどこか、よりも中心軸の有無が問題かと。

そしてそれを他人を巻き込まずに完結させられる事、更に外側に見せられる事。

| 珪素 | 2010/09/16 22:14 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/17 16:35 | |

ハートレー第2彗星というのが10月20日に地球に最接近するようですね。
2010年10月20日・・・。
何かのメッセージのような気が致します。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100917003&expand#title

| 猫 | 2010/09/17 21:47 | URL | ≫ EDIT

Re: 猫さん

ありがとうございます。私も偶然にみつけました。赤い色ですね。

| まゆみ | 2010/09/17 22:39 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT