PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

豚に真珠

珍しく記事にあわせて絵を描いたのに結構面白い豚君だったのに、
マウス画を何度やってもアップできないな。


■瞑想の先生に宛てた長い手紙から一部書き写し

2002年2月24日(日)

・・・・・・・・・・

今から二年前だったと思います。
ある本にこんなことが書いてありました。

”豚に真珠”にならない為に秘儀参入者以外に教えてはいけない。
”豚に真珠”(聖書にも書いてあるそう)とは、
豚に真珠を投げると豚が怒って 噛みついてくる の意味だそうです。

この噛みついてくる という意味を目にした時、とても強く感じるものがあって、
この時初めて、親しい人達から言われてきたことを(まゆみさん、そんな大事な
ことを人に簡単に教えちゃいけないよ・・以下省略)身にしみて感じたのです。

そうか、噛みつかれるのか!
そう云えば、噛みつかれることがあるなあ!なんてしみじみ実感したのです。
それ以来かなり、人を選んで書いてきたものを渡したり、言葉で伝えてきました。
その中でもとっておきの宝と思えるものは・・・・


■瞑想の先生に宛てた長い手紙から一部書き写し

2月27日(水)

・・・・・・・・・・・・

真珠

神授、神手、神主、神守、神取、神首、神受

豚に真珠って
どうして真珠でなければいけなかったのか?
どうして豚なのか?



関連記事

| 未分類 | 14:57 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/22 19:31 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/22 19:41 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/22 21:39 | |

Re: 非公開さん

どんぴしゃで良かった!

| まゆみ | 2010/09/22 22:55 | URL |

Re: 千と千尋の神隠し

まだアップできません。何でだろう?

水滴は丸くなりたがっているって前に書きました。また非公開さんとほぼ一致。そっか、小さくなるためなんだ。

| まゆみ | 2010/09/22 22:57 | URL |

Re: 今夜は

> 十五夜

微笑。

| まゆみ | 2010/09/22 22:59 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/22 23:17 | |

ものを投げられたら、豚でなくとも怒るのではないでしょうか?
そもそも、真珠を投げる人が真珠の価値に気が付いているのかどうか分からないような気もします。

何か別の意味があって、作られた言葉なのでしょうか?

| eve | 2010/09/24 00:43 | URL | ≫ EDIT

Re: eveさん

暴力的に投げるということではないと思います。餌をやるような感じでホイと投げるというように解釈しましたが。

| まゆみ | 2010/09/24 21:11 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT