PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

タイトルを何にしようか



新種のウミウシ:不思議な卵塊(ナショナルジオグラフィック)

毛糸のような不思議な卵を産む赤いウミウシ、
卵から小さなカタツムリに似た幼生が産まれるそうです。


new-sea-slug-discovered-larvae_26533_big.jpg
新種のウミウシ:孵化間近の卵(ナショナルジオグラフィック)


magma-ocean-earth_26413_170.jpg
地球のマントル深部に液体マグマ層?(ナショナルジオグラフィック)


relativity-effects-on-earth-staircase_26517_170.jpg
地上の原子時計で相対性理論を確認(ナショナルジオグラフィック)


space112-clouds-titan-weather_26450_big.jpg
土星の衛星、タイタンの春(ナショナルジオグラフィック)

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

火曜の夜

忍者「今日ね、仕事場で発見した動画なんだけど、これはもう十数年前になるかな、
テレビの特番でやってた「古武道」の紹介番組。この番組は録画保存してあるはず
なんだけど、以前から探してるんだけど出てこないんだよね~。今日は、このオー
プニング映像だけだけど、YouTubeで発見して、もう嬉しかったね。正月の特番で
やった番組なんだけど。記憶では、「何故?古武道を取り上げたの?」って思った
のを覚えてる。当時、別にブームでも何でも無かったから、何でだろう?って。し
かも凄く良く出来た番組だったんだよ。上っ面だけ紹介する浅い内容じゃ無かつた
から、とてもよかったんだよね。オープニングだけだけど、番組の内容の感じが分
かるから見てみて。http://www.youtube.com/watch?v=5GM9rlzHZKs&feature=player_embedded

私は水術が気に入りました。
前に記事にした日本泳法の元になるのでしょうか、
これです。



忍者「まゆみさんが見た水術は、その番組の中の一部だよ。他にもね、良く見たら、
番組の内容が載ってたよ。タイシャ流剣術、大東流合気柔術、林崎流居合、尾張管
流槍術などは確認できた。全部は無いかも知れないけど。」

忍者「古武道って、なかなか見る機会が無いし、説明を聞きながら見られる事も少
ないから、良いかもね。」




関連記事

| 未分類 | 00:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/25 09:22 | |

Re: 水術(水つながり)

喜んでもらえてよかったです、忍者さんにも伝えておきますね。

渦巻き状に卵、小さなカタツムリのような幼虫、面白いですよね。

| まゆみ | 2010/09/25 15:01 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT