ニュース(またピンクのバッタ)
ずいぶん前の夕方、交差点の信号に向かって歩いていたら
内地の人らしい優しい顔をした男性が恥ずかしそうにやってきて
居酒屋のチラシをくれようとしたので断ったら、優しい顔で会釈してくれた。
信号の前に立つとまたその男性がやってきてお店や料理の説明をしてくれた。
その後も逢うたびにいつも優しい顔で会釈してくれる。今日も逢った。
お互いまったく知らない間柄なのに、気持ちが通い合う時間がいいな、と思う。
この男性ともあとわずかでお別れだな、と思いながら
少し涼しくなった風を感じながら家路についた。
ほんと優しそうな感じのいい男性なんですよ。
良いのか悪いのかわからないけれど、私の顔は覚えやすいみたいで
何処へ行っても、ほとんと一度で覚えらてしまいます。
さて少しニュースです。
今度は突風、突風が増えましたよね。
午後1時20分ごろ岐阜県美濃加茂市本郷町の古井(こび)小学校の運動会で、
テントなどが突風であおられて倒れ計8人がけが。 (朝日)
*「こび」と呼ぶんですね。何でだろう?不思議。
美濃加茂も鴨だ、いま気づきました。

広東省、126万人豪雨被害 ダム崩壊で100人以上の死者か(大紀元)
【動画】.米ミネソタ州などで大規模洪水、集中豪雨で河川が氾濫(CNN)

満月が太陽の真逆に沈む 20年ぶり 秋分迎える米サンフランシスコ(大紀元)
またピンクのバッタです、前とは顔立ちが違うかな?

ピンク色のバッタ見つかる 堺市、老人ホームで話題に(47ニュース)
消えたエチゼンクラゲ 春の低水温が影響か(47ニュース)
*消えたら消えたで気になりますね。
大規模なサンゴの白化現象 愛南(愛媛新聞)
*台風がくれば助かったのに。
不思議なのは猛暑なのに台風が来ないこと。

新種ウナギ、パラオで発見 生きた化石、2億年前分化(47ニュース)
『・・・パラオ在住の魚類研究者坂上治郎さんが発見。100個以上あるはずの脊椎が70~80個しかなく、口に入った水をこし取る器官「鰓杷」を持つなど、ウナギ目の全19科にはない特徴があることに気付き、恩師の井田斉北里大名誉教授に連絡、研究が始まったという。』
信州DC直前、諏訪湖畔きれいに 「アルクマ」も応援 (信州毎日)
忍者「さて、今夜は、この動画を送ります。最近の中ではお気に入り!
隼の目線で空中散歩出来る動画。
まゆみ「凄いね、戦闘機はこれの真似をしてるんだね。でも
林の中は戦闘機は真似できないね。水族館で魚をみていると
いつも同じことを考えるよ。魚と飛行機が似ている。
海と空は同じだから、だから魚は飛行機。クラゲって凄くき
れいじゃない。クラゲはUFOとか宇宙人かな(笑) 深海は
宇宙にそっくりだしね。カマキリはショベルカーに似てるよ。
機械は昆虫からが多いと思う。」
*クラゲは星雲やプラズマに良く似ている。
内地の人らしい優しい顔をした男性が恥ずかしそうにやってきて
居酒屋のチラシをくれようとしたので断ったら、優しい顔で会釈してくれた。
信号の前に立つとまたその男性がやってきてお店や料理の説明をしてくれた。
その後も逢うたびにいつも優しい顔で会釈してくれる。今日も逢った。
お互いまったく知らない間柄なのに、気持ちが通い合う時間がいいな、と思う。
この男性ともあとわずかでお別れだな、と思いながら
少し涼しくなった風を感じながら家路についた。
ほんと優しそうな感じのいい男性なんですよ。
良いのか悪いのかわからないけれど、私の顔は覚えやすいみたいで
何処へ行っても、ほとんと一度で覚えらてしまいます。
さて少しニュースです。
今度は突風、突風が増えましたよね。
午後1時20分ごろ岐阜県美濃加茂市本郷町の古井(こび)小学校の運動会で、
テントなどが突風であおられて倒れ計8人がけが。 (朝日)
*「こび」と呼ぶんですね。何でだろう?不思議。
美濃加茂も鴨だ、いま気づきました。

広東省、126万人豪雨被害 ダム崩壊で100人以上の死者か(大紀元)
【動画】.米ミネソタ州などで大規模洪水、集中豪雨で河川が氾濫(CNN)

満月が太陽の真逆に沈む 20年ぶり 秋分迎える米サンフランシスコ(大紀元)
またピンクのバッタです、前とは顔立ちが違うかな?

ピンク色のバッタ見つかる 堺市、老人ホームで話題に(47ニュース)
消えたエチゼンクラゲ 春の低水温が影響か(47ニュース)
*消えたら消えたで気になりますね。
大規模なサンゴの白化現象 愛南(愛媛新聞)
*台風がくれば助かったのに。
不思議なのは猛暑なのに台風が来ないこと。

新種ウナギ、パラオで発見 生きた化石、2億年前分化(47ニュース)
『・・・パラオ在住の魚類研究者坂上治郎さんが発見。100個以上あるはずの脊椎が70~80個しかなく、口に入った水をこし取る器官「鰓杷」を持つなど、ウナギ目の全19科にはない特徴があることに気付き、恩師の井田斉北里大名誉教授に連絡、研究が始まったという。』
信州DC直前、諏訪湖畔きれいに 「アルクマ」も応援 (信州毎日)
忍者「さて、今夜は、この動画を送ります。最近の中ではお気に入り!
隼の目線で空中散歩出来る動画。
まゆみ「凄いね、戦闘機はこれの真似をしてるんだね。でも
林の中は戦闘機は真似できないね。水族館で魚をみていると
いつも同じことを考えるよ。魚と飛行機が似ている。
海と空は同じだから、だから魚は飛行機。クラゲって凄くき
れいじゃない。クラゲはUFOとか宇宙人かな(笑) 深海は
宇宙にそっくりだしね。カマキリはショベルカーに似てるよ。
機械は昆虫からが多いと思う。」
*クラゲは星雲やプラズマに良く似ている。
- 関連記事
-
- テンセグリティ
- テンセグリティを体で考えてみました。
- ニュース(またピンクのバッタ)
- 医療を考える(7) プラシーボ
- 閉じ込められた神が動きだした? その82 (雷・カミナリ)
| 未分類 | 23:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑