PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ヤモリ日記(死なないでね、ヤモリ君)

朝起きたら枕元にヤモリ。(微笑
普段私に近づいてくるのは赤ちゃんヤモリだけど、これは大人だ。
私が引越しするから挨拶?
それとも淋しいの?

もしかして・・・

ヤモリは死ぬ前に私のところへくることが多いから、またかと不安がよぎる、心配。

ヤモリ

まったく動かないから、また死んでるのかと思ったら動くホッ。
指を口元に持っていくとペロッとなめる。
私の指、どんな味ですか?

ヤモリ

普通、動物はカメラを嫌うけれど、数センチまで近づけても逃げない。
もちろんズームは使ってません。

ヤモリ

そばにいるから踏んづけたりしないか、作業がしにくい。
ね、作業しにくいからちょっとあっちに移動してくれる?
ペット状態。

その後外出して夜に戻ってくるとまだいる。
いい子にしてる。
目が可愛い。

ヤモリ

お稲荷さんのご飯粒とゴマを置いても食べない。

ヤモリ

しかし、なんでいつもヤモリがそばにやってくるんだろう。
まあね、ヤモリとは心が通じ合ってるからなんだと思うけれど、死なれては嫌だな。
瀕死の子猫がショップにやってきたときもそうだった。
ミルクやっても飲めないからコパイバを口につけてやっても駄目で
yasuさんに動物病院へ連れていってもらったけれど、
連れていったときにすでに回復の希望はないといわれ、結局死んでしまった。

死にそうな動物がやってくるということは、私って森なの?

この記事書いてるときもそばにいるから、可愛くてたまらなくなってきた。
でも死んだら嫌なので、今夜いっぱい様子をみて明日、草むらに連れていこう。



関連記事

| 未分類 | 22:59 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

うちにも来ました。

まゆみさんこんばんは。
ものすごく久しぶりにコメントしてみます。

うちにも先週ヤモリが迷い込んで来ました。
いつも家のどこかにいるような気配はありましたが、
出会ったのは初めてでしたので、すごくうれしくて、
何かなつかしい友だちに再会したような気持ちになりました。

ヤモリって、民家の近くに住んでいて、家の周りの害虫を食べるので
漢字で家守と書きますが、他には
守宮とも書くそうです。

ニホンヤモリは日本守宮。
ちいさい神様の名前みたい。

ヤモリ、かわいいなあ。
目もかわいいけど、私は特に指がかわいいと思います。(笑)
何かいい事があるような気もしています。

まゆみさんのおうちに来たヤモリ君も
早く元気になるといいですね。

| 最上川 | 2010/09/29 23:53 | URL | ≫ EDIT

うちには家の北側と南側にヤモリ君がいます。
(もしかして同じヤモリかなあ?でもなんか違う感じ)
雨戸開けて姿が見られるとなんか嬉しいです。
可愛いですよね。うちの息子達も大好きです。
以前赤ちゃんヤモリが家の中に入ってきていたのを気がつかなくて、家の猫におもちゃにされそうになったのを助けた事があります。
結構家の中に入ってきますよね。
そろそろ朝晩冷えてきてるので、今年はもう姿見られないかなあ。
写真のヤモリ君も可愛い^^
気持ち悪いっていう人もいるけど、可愛いですよね。

| 瑠奈 | 2010/09/30 08:41 | URL | ≫ EDIT

言い忘れました。
ヤモリ君、元気で長生きしてね。

| 瑠奈 | 2010/09/30 08:43 | URL | ≫ EDIT

ヤモリの思い出

22歳の頃だったか、職場のビルにヤモリを見付け、
同僚を驚かそうと尻尾をつまんだ瞬間に、
尻尾を切って逃げられました。。。
あの時のヤモリくんには悪い事をしました(反省)

寄っても逃げないなんて、まゆみさんは本当に森なのかも・・・?

画像のヤモリくんのお目目かわいいですね♪

| chaico | 2010/09/30 16:26 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/30 18:58 | |

Re: 最上川さん、瑠奈さん、chaicoさん、コメントありがとうございます。

私はヤモリは沖縄にきてはじめてみました、たくさんいますよ。色がきれいでぷくぷくしてて本当に可愛いです。窓にも壁にも普通にいます、だけどそばにやってくるヤモリはまず、いないのではないでしょうか。座っていると私にピタッと寄り添ってくるときもあります、ひざ裏から出てきたこともあります。逃げないんですよ。私をなんと思っているのでしょう、森と思ってるのか、ヤモリ君に聞いてみないと。

前にも書きましたが、ヤモリとは特別な間柄で、友達と話してるときにキキッキーと鳴いて、抜群のタイミングでそうだよって返事してくれます。友達も笑ってます。一人でいるときは心の中でで考えていると、これまた抜群のタイミングで返事してくれます。そんなヤモリ君たちともあと少しでお別れです。

| まゆみ | 2010/09/30 21:16 | URL |

Re: >目が可愛い。

まだ沖縄ですよ~。

| まゆみ | 2010/09/30 21:16 | URL |

寄って来るってのが可愛いですね。
トカゲとかヤモリとかって大抵人を見ると逃げるのに。
それと、私はヤモリが鳴くのを聞いたことありません。
25年沖縄の宮古島に住んでいたという、元職場仲間の女性がヤモリが鳴くっていう話をしてくれて初めて知りました。
同じヤモリなんでしょうけど、うちにいるヤモリは
鳴かないなあ。鳴くのを聞いてみたいです。

| 瑠奈 | 2010/09/30 21:26 | URL | ≫ EDIT

ヤモリ可愛いですよねぇ~♪

子供のころから、家の外壁とかにへばりついてる子ヤモリを
捕まえて、遊んでました。(^O^)

口のところに指を持っていくと、
パクッって噛み付こうとするんだけど、
全然痛くないんですよね~
その噛み付こうとするしぐさが可愛くて~(。-_-。)


>瑠奈さん
お腹押さえると、「キュッ、キュッ」って、可愛く鳴きますよ。
子ヤモリでなので、大人のヤモリはどうかわからないけど・・・(^^;)

一ヶ月ほど前に、うちにも、子ヤモリが入ってきて壁にへばりついてるのを捕まえて、子供のころを懐かしく思い出したばかりです。
すぐに、ベランダに逃がしましたけど・・・。







| 海苔♂ | 2010/10/01 09:03 | URL | ≫ EDIT

Re: 瑠奈さん

ほんと、寄ってくるのが可愛いです。
ヤモリからみると私はどんな存在に見えるのか知りたいです。
泣き声可愛いですよ、たぶん笑っちゃうと思います。

| まゆみ | 2010/10/01 23:49 | URL |

Re: 海苔♂ さん

噛み付こうとするのは餌だとおもうんでしょうね、可愛いですね。ヤモリの指がまた凄く可愛いですよね。

| まゆみ | 2010/10/02 00:00 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT