ニュース(33、35、ウマ、クマ、鬼)
馬が観客席に倒れ込み、馬の下敷きになった群馬県藤岡市の女性が重傷。
午後1時10分ごろ秋田県潟上市昭和大久保で突風が吹きプレハブ小屋2棟と家屋3棟に被害。
午後5時20分ごろFDA機が離陸後すぐに操縦席のガラスにひびが入り静岡空港に引き返す
またクマのニュースです。
午前5時50分ごろ福井県坂井市丸岡町油為頭で男性がクマにズボンの左ひざ裏部分をかまれ一部が破れたが怪我はなし。
午後4時35分ごろ群馬県草津町の白根山で埼玉県飯能市柳町の男性がクマに襲われる。
*35。

地熱発電所で水蒸気噴出 作業員1人が全身やけど 宮城(朝日)
『17日午後3時50分ごろ、宮城県大崎市鳴子温泉鬼首(おにこうべ)の電源開発(Jパワー)鬼首地熱発電所の敷地内で、「けが人がいる」と同発電所から110番通報があった。 鳴子署によると、午後3時35分ごろ、突然地下から水蒸気や土砂が高さ30メートルまで噴き上げた。・・・』
*こちらもダブルで35ですよ、ヴィレッジさん。8も12もありました。
東北は最近発振が多いので地下で動きが活発になってるのでしょう。
鬼首ということは古代、タタラ製鉄が行われていたのか、
あるいはヤマトがこの地を征服したときに戦った先住民のことか、
温泉があるということはやっぱり鉱脈かな。
いつものように更につながります。

日本一の長板そば三十三間堂 村山で多くの人が味わう(山形新聞)
*三十三間堂のことを取り上げたとたんのこのニュースです。
三十三間堂といってもそば。
35は三十三間堂に関する数字です。
昨日アップしたこの興福寺の中金堂の柱は36本。

この一本はなんでしょう。
- 関連記事
-
- ニュース(操作されている台風13号、クマ)
- ニュース
- ニュース(33、35、ウマ、クマ、鬼)
- 蚊取り線香
- 「大黒柱」
| 未分類 | 23:42 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
この数字のシンクロは何なんでしょうかね~?
私もシンクロです。
昨日、読んでいた本(超古代史入門 佐治芳彦著)にも「33」「69」がでてきました。
(読み始めからコレでしたのでちょっとビックリ)
ちょっと、嫌な内容ですけど何かにつながるかもしれないので。
以下抜粋
>日本における「失われた大陸」の伝承としては、まず竹内文書の不合朝六十九代天皇即位三十三年の五月「天地万国大変動五色人全部死す。ミヨイ国、タミアラ国、海の底に沈む。アアオトロシエ」という記述がある。
これについて、ネットで検索してみたら、以下があり、
上記と内容が異なるのではありますが、天変地異があったことはたしかでしょう。
http://sydneyminato.fc2web.com/103.html
69 神足別豊耡天皇 天日嗣天皇
葺不合六十九代神足別豊耡天皇即位三十三年サナヘ月、日本島大変動あり、土の海となる。
地変の為め人類多数死す。[アアオドロシヘ]
天皇の御代には、相次いで二回の大変動ありて、最後の時紅海及びアラビア砂漠出現す。
単なる数字のみのシンクロであってもらいたいものです。
| ヴィレッジ | 2010/10/18 15:23 | URL |