エネルギー (青い光は金?)
地震かなと思って今朝、空をみても地震雲はありません。
諏訪は今日も晴天、良い天気です。
朝方パキスタン西部でマグニチュード 7.4がおきていました。
1月19日 5時23分ごろ 震源地 インド付近 深さ --- マグニチュード 7.4

MAP 7.2 2011/01/18 20:23:26 28.838 63.947 84.0 SOUTHWESTERN PAKISTAN
M7.2の地震、死者の情報=人々がパニックに-パキスタン西部(時事)

『鉱石と石油資源の集中している地点』は地球上のグリッドとして挙げられていますが
前に書いたことですが、
鉱脈の重要なポイントに神社が祀られていると思ってます。
神社を建てた意味は地下の鉱脈を守るため、
場所の目印、
そしてエネルギーが強いからでしょう。
エネルギー的に霊的に重要な地に自衛隊、米軍基地があると思ってます。
この考えは今でも変わりません。
経絡としてのツボに基地があると考えればわかりやすいですよ。
そして幽霊=電磁波とも書きましたが
こうやって考えるとエネルギー、電磁波、霊は同じようなもの、電気ですね。
やっぱり電気的宇宙論につながってしまいます。
神社のパワースポット人気があるのも
地下に鉱脈があると考えればわかりやすいでしょうか。
写真に青い光が写るのは地下の鉱脈、磁場にも
反応しているのじゃないかな、と最近は思ってます。
諏訪大社の上社を撮ったときの
想像もしなかったあの凄い青色の光をみて更に確信。
あれから八ヶ岳のカフェのオーナーに
この上社の青色の光の話をすると驚いていました。
青色の写真の場所が上社で一番エネルギーが強い場所だそうです。
今度写真を見せて欲しいと言われました。
その後(2010年11月25日)読者の方からいただいたメールにはこうあります。
『おととい諏訪に行ったときに諏訪湖博物館・赤彦記念館を見てきました。
展示品は少なかったのですが、湖のほとりで暮らした人々の遺跡物や沖縄
のサバ二のような木船、黒曜石のこと、びっくりしたのは諏訪大社の下か
ら金が出土したとのこと!ほんとにまゆみさんの推測どうり神社は鉱物資
源と関係あるかもですね。』
金です!
青い光が特に金に反応していたら面白いですね。
博物館で確認してから書こうと思っていたのですが
まだ行ってないので先に書いておきます。
諏訪はご存知のように鉄です。
フォッサマグナ、二つの構造線の鎹の場所です。
エネルギー的に電気的に強い場所であることには間違いないでしょう。
だから空が鏡となって地球内部の変化を映しだしやすい、
地震雲も観察されやすい。
諏訪に越してから青い光が写る割合が異常に高いのは
こういったこととも関係あるように思います。
写真に写る光の色によって地下の鉱脈の種類がわかると面白いですね。
昔の山師のように山のオーラをみて鉱脈を探し出したように。
空海はこの技術を持っていたのかも知れません。
惑星を守るために大気に金を撒くアヌンナキを思い出します。
それから
12日に読者さんから届いたメールです。
読者『ジェリー・E・スミス 著者 ベンジャミン・フルフォード 監訳・解説者【気象兵器・地震兵器・HAARP・ケムトレイル】を読んで(まだ途中です) 地球が燃える日 p57 あたりから p61 アメリカとソ連のメガトン級の水爆実験を北極・南極でたまたま、ほぼ同時に行ったのがきっかけで地球の軌道が変わり、太陽に向かっているという結論にたどりつく。これが地球温暖化の原因であり 地球を救うには、再び爆弾を爆発させて地球の軌道を元に戻すしかない。 つまり”NASAの地球移動計画”とは、ひょっとしたらすでに移動してしまっている地球を、元の軌道に移動させるが 真相なのでわないかと思いました。』
移動してしまった軌道を元に戻そうとしている、ということはあり得そうですね。
北磁極の移動が自然なものなのか?
人類が地球にダメージを与えすぎたので
地球自ら回復しようとしているのか?
- 関連記事
-
- 光の生まれない今の教育
- ニュースと諏訪湖の偵察
- エネルギー (青い光は金?)
- 今朝の夢と諏訪湖の結氷とトンビ
- ニュース(南米のプレートが動いている)
| 未分類 | 12:15 | comments:20 | trackbacks(-) | TOP↑
わたしは今でも、
天体Xが地球軌道に影響を与えていると思って鱒。
地球だけでなく、太陽系のそれぞれの惑星に変化が起こっている。
地球人がソンナ事してイル訳がない!
| あかとんぼ | 2011/01/19 16:33 | URL | ≫ EDIT