PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

共有と目的


マウス画

梶川泰司さんの『犬のしっぽブログ』より二つ転載します。

『ネットワーク』

情報を共有しても
情報共有を目的化すると
事実は稀にしか生まれない。

思考と言葉と行動が調和しているとき、
ネットワークは不要だ。

それ自体が外部を形成する
最小限のネットワークだから。

そして、
外部を形成するためには
つねに移動しなければならない。



以上、転載終わり

>情報を共有しても
情報共有を目的化すると
事実は稀にしか生まれない。

これは発信する側も受け取る側も叩き込んでおくべきでしょうね。

話はずれますが、
知り合いの弁護士がよく言っていたことですが
市民運動の本来の目的は無茶な計画を中止させすることなのに
運動好きタイプの人達は運動することが目的なっていると。
だから運動のやり方ばかりに目が行き、内部で揉め事ばかり起きて分裂する。
その間にも相手の計画はどんどん進み、結局、中止させることはできなくなると。


『無為自然』では
21世紀のエコロジー運動の主要な戦略』が書かれてありますが、
民衆は映画を観させられているのがよくわかります。

この箇所が特に好きなのでここだけ転載しておきます。
『物理的なシナジーによるdoing more with lessの極限が
非物質化するdoing everything with nothingであり、
ついに「無為自然」に到達するならば、
テクノロジーは先験的に自然に内在するだろう。』



関連記事

| 未分類 | 13:35 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/01/23 16:34 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/01/23 19:11 | |

無為自然と宇宙線の変質問題

 今、宇宙線に変化が起きているとの情報もありますが、ここで細菌・ウィルスの突然変異という問題も考えなければならないのではないでしょうか。

 よく知られる例で、細菌に紫外線を照射しますと大半は死滅しますが、極わずかに生き残るものが見られます。生き残ったものは紫外線に対する耐性を持ち、性質が変異します。
 そうしますと、その変異細菌に耐性を持たない生物は病気に犯されて死に至る場合もあります。
(宇宙線の中でも、紫外線よりも高いエネルギー・変質能力をもつ放射線であれば、細胞の遺伝子DNAなどは簡単に変質できると思います。)

 近年になって、新種の奇病が地球の各地に出現しておりますが、農薬による変異以外にも、宇宙線の変異によるウィルスの突然変異も視野に入れなければならない時代に入ったのではないでしょうか。

| 元伊勢80社 | 2011/01/23 22:58 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/01/24 10:32 | |

Re: 33さん

コメント二つ公開してもいいですか?

| mayufuru | 2011/01/24 12:49 | URL |

おまかせします。

| 33 | 2011/01/24 15:47 | URL |

Re: 無為自然と宇宙線の変質問題

はい、突然変異に関してそうですね。

| まゆみ | 2011/01/24 22:46 | URL |

Re: 33さんのコメントです。

> >思考と言葉と行動が調和しているとき、
> 密教で言う三密の一致ですが、
>
> >ネットワークは不要だ。
>  それ自体が外部を形成する
>  最小限のネットワークだから。
>
> !そうなんだ。そういうことだったのかぁ~。
> いつも、いろんなことを軽く考えて、でも、時折こうやって、
> ゴンッ!と脳天を叩いて貰えるって、幸せですね。
> しかも、
>
> >テクノロジーは先験的に自然に内在するだろう
> こんな大切なことばかり教えていただけるなんて、
>
> ありがとうございます。

| mayufuru | 2011/01/24 22:47 | URL |

Re: 33さんのコメントです。

> きのうの自分コメントに違和感を覚えたので、それについてちょっと。()内は感想
>
> >思考と言葉と行動が調和しているとき  (薬になる言葉)
> 密教で言う三密の一致          (毒になる言葉)
>
> 梶川さんの言葉を台無しにするような(力が違うから台無しにはならないけど)コメントでした。なぜ?
> よくはわからないけど梶川さんの言葉は、難しい単語は使っても、概念化/記号化されていない気がしました。
>
> だから生きている?  力がある?
> より、自然である(顕在意識が理解できなくてもそのまま体に浸みやすい、)。
>
> 言葉というものについて、微力ながら学ばせていただきました。
>
> 追記まで。

| mayufuru | 2011/01/24 22:48 | URL |

Re: 33さん

コメント公開しました。

| まゆみ | 2011/01/24 22:49 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/01/25 19:55 | |

Re: 33さん

了解しました。

| mayufuru | 2011/01/25 20:30 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT