ベテルギウスが爆発して太陽が2つになる?
いつ超新星爆発を起こしてもおかしくない、近いうちに爆破すると
言われてきたオリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」。
そのベテルギウスが2012年に爆発するというオーストラリアの研究者の発表。

2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も(ロケットニュース24)
『冬の夜空に輝くオリオン座、その肩に位置する赤い巨星ベテルギウス。地球から640光年の彼方にあり、直径が太陽の1000倍という、とてつもなく大きな星だ。オーストラリアの研究者によると、そのベテルギウスが、2012年に星の最後をむかえ超新星爆発し、地球にとって2つ目の太陽となる可能性があるというのだ。この発言に海外のネットユーザーは騒然、さまざまな議論を巻き起こしているのである。・・・南クィーンズ大学の物理学者ブラッド・カーター博士によると、「もし超新星爆発が起きたら、少なくとも2週間は2つの太陽が見られることとなり、そしてその間、夜はなくなるだろう」と驚きの事実を語り、さらに、「このスターウォーズみたいなシナリオは、場合によってはもっと先のこととなるかもしれないが、2012年までに見られる可能性がある」というのだ。・・・』
これこそ凄いガンマー線バーストですね。
こちらが元記事です。
Two Suns? Twin Stars Could Be Visible From Earth By 2012
2年前に私も書いてます。
大きな星が小さくなる影響はきっと大きい。(2009.06.11 Thu)
ベテルギウスが過去15年間で15%以上縮小してるんです。
「オリオンとは何ですか」も訊いてます。
2007年に”太陽がひっくり返る”夢、
2008年に”二つの太陽”の夢をみています。
こちらがその記事です。
太陽がひっくり返る、二つの太陽(2009.10.18 Sun)
検索してみました、こちらのサイトが詳しそうです。
ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力
yasuさんも探してくれました。
ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ
オリオン座のベテルギウス、謎の縮小(ナショナルジオグラフィック)
ベテルギウスの質量放出の謎にせまる(AstroArts)
言われてきたオリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」。
そのベテルギウスが2012年に爆発するというオーストラリアの研究者の発表。

2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も(ロケットニュース24)
『冬の夜空に輝くオリオン座、その肩に位置する赤い巨星ベテルギウス。地球から640光年の彼方にあり、直径が太陽の1000倍という、とてつもなく大きな星だ。オーストラリアの研究者によると、そのベテルギウスが、2012年に星の最後をむかえ超新星爆発し、地球にとって2つ目の太陽となる可能性があるというのだ。この発言に海外のネットユーザーは騒然、さまざまな議論を巻き起こしているのである。・・・南クィーンズ大学の物理学者ブラッド・カーター博士によると、「もし超新星爆発が起きたら、少なくとも2週間は2つの太陽が見られることとなり、そしてその間、夜はなくなるだろう」と驚きの事実を語り、さらに、「このスターウォーズみたいなシナリオは、場合によってはもっと先のこととなるかもしれないが、2012年までに見られる可能性がある」というのだ。・・・』
これこそ凄いガンマー線バーストですね。
こちらが元記事です。
Two Suns? Twin Stars Could Be Visible From Earth By 2012
2年前に私も書いてます。
大きな星が小さくなる影響はきっと大きい。(2009.06.11 Thu)
ベテルギウスが過去15年間で15%以上縮小してるんです。
「オリオンとは何ですか」も訊いてます。
2007年に”太陽がひっくり返る”夢、
2008年に”二つの太陽”の夢をみています。
こちらがその記事です。
太陽がひっくり返る、二つの太陽(2009.10.18 Sun)
検索してみました、こちらのサイトが詳しそうです。
ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力
yasuさんも探してくれました。
ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ
オリオン座のベテルギウス、謎の縮小(ナショナルジオグラフィック)
ベテルギウスの質量放出の謎にせまる(AstroArts)
- 関連記事
-
- 闘うことは悪か?
- ニュース (データを改ざんしてまで温暖化にしたい人たち)
- ベテルギウスが爆発して太陽が2つになる?
- ニュース (エンドレスな世界から抜け出そう。)
- 科学者はアブダビ砂漠で多くの嵐を作りだしているのか?
| 未分類 | 23:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
「伝言67」と二つの太陽
① ふるいちまゆみチャネリング詩集「伝言 3」の中にある「伝言 67 」から引用した
「伝言67」の勝手な解釈
★ 岩戸開きでござる そのほうに申してあるとおり 御用にかかりなされ
(いよいよ次元のひっくり返る岩戸開きとなりました。あなたには前々から言ってありましたが、)
・・・・・(途中省略)
★ 竜宮城のカムト開きよ
(竜宮城とは富士山のことを言いますが、日本全体が竜宮城です。その神戸(かむと)が開かれます。)
★ 月と空がひっくり返って
(これから天地が逆転します。全てが逆転します。あなたが宇宙と思っていたものが実は体内であり、体内と思っていたものが宇宙であったことが証明されます。理解できないのは、あなたが三次元に拘束された物質化思考しかできないからです。)
★ 赤い空に映るもの 命からがら逃げてきて ゆめゆめ思わぬ幻の月夜のひっくり返し
(赤い星である惑星X、あるいは赤い炎を引きずる巨大な彗星の出現によって、空は赤くなります。人々は恐れおののいて、我れを忘れて茫然自失のパニックになるでしょう。それは突然に訪れます。)
★ 鶴と亀のすべり比べ とんとん拍子に出てくる月夜の晩に
(鶴とは女性原理のこと、亀とは男性原理のこと。これが統べり始めます。つまり、雌雄同体になって神仏と同じ体になります。)
★ 我、ものの見事に打ち勝つものなり
(私は、あなたたち人間に打ち勝つオリオンの魂です。)
★ 左回転、右回転、ものともせぬ
(ポールシフトのことです。)
★ もう一杯、月を作りたまふ
(月が二つになります。)
・・・・・(以下省略)
② 「オリオンとは」
真実の太陽・アマテラスである。
人間の覚醒状態であり、人間が目指す方向性である。
オリオンの反映が人間を含む動植物や鉱物の一切である。
| 元伊勢80社 | 2011/01/26 15:31 | URL | ≫ EDIT