PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュースと夢

今朝、諏訪湖だったかわからないけれど
全面結氷した湖を横断する夢をみました。
氷は少し青みがかていてかなり厚かったけれど
一部だけ表面がシャーベット状になっていた。


umeちゃん家のナマズ君の地震予知の結果でしょうね。
1月31日 17時22分ごろ 伊豆大島近海 深さ ごく浅い M4.1 震度4
8時3分ごろ 山梨県東部・富士五湖 深さ 20km M3.5 震度2


日本海で大雪が続いています。
福井県地方は25年ぶりの大雪となり南越前町今庄では
統計開始以来最大の239センチを記録


garage-roof-collapse-lynn-massachusetts-27-jan-2011.jpg
米国の多くで降雪記録更新


11029256.jpg
ブラジル(ベレン)でビル倒壊

600pxIndus_River_Delta.jpg
パキスタン 洪水の6か月後にまだいつくかの村が水の中

中東で有数の都市、サウジアラビア、ジェッダで洪水


ボリビア 洪水で34人死亡
マレーシア、シンガポール、中国北部、東部、洪水

メキシコ Colima火山噴火


NYタイムズ「尖閣は中国領だと思う」で日本政府が抗議(ライブドアーニュース)
『米紙ニューヨーク・タイムズはこのほど、「中国側が釣魚島(日本名:尖閣諸島)を自国の領土だと主張するのには歴史的根拠がある」と報じ、日本政府はニューヨーク・タイムズに強く抗議した。日中関係史学会の馮昭奎副会長は29日、日本の高木義明文部科学相が「尖閣諸島は日本の領土だと教科書に明記しよう」と呼びかけたことに対し、「極めて大きな間違いで、日中関係の大局をそこねかねない」と話した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。・・・』

日本と中国を戦争させようとの意図としか思えませんね。
執拗さを感じます。


fast-five-hundred-meter-aperture-spherical-radio-telescope-bg.jpg
世界最大の電波望遠鏡の建設が中国南西部で始まる
500メートルの開口部、4,600枚のパネル


lwa-1-station-long-wavelength-array-new-mexico-bg.jpg
ニューメキシコに工事中の革新的な新しい電波望遠鏡のアンテナは13,000以上


関連記事

| 未分類 | 19:16 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/01/31 19:54 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/02/01 00:37 | |

Re: WHYさん

宇宙船地球号、読まれたのですね。

宇宙エコロジー、クリティカル・パスは更に面白いですよ。内容が濃すぎて宇宙船地球号のようには読めません。

| mayufuru | 2011/02/01 11:11 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT