太陽がひっくり返る、二つの太陽 その2
二つの太陽を書かれた『メモ・独り言・戯言さん を紹介されました。
私も過去に二つの太陽の夢をみていますのでその過去記事を再アップしておきます。
太陽がひっくり返る、二つの太陽
2007年2月22日(木)
太陽がひっくり返る
私は観測している
何をみているんだろう
別次元の世界
空ではない空
筒状のもの
太陽?赤色惑星?が変化している
ブルブル震える感じ
生き生きとしている
感動しながらみている
変化があるたびに横にいる男性に
声をかけるけどタイミングが合わない。
突然、瞬間にひっくり返った!
裏表が入れ替わった
あまりのスゴサ!
また男性を呼んだけど間に合わない
何が起きるの
衛星とも関係ある
こちらが過去記事
過去記事では、予想しない体験で夢の中で珍しくパニックになってしまった、と書いてます。
2008年1月17日(木)
白い綿帽子を被ったような
太陽のような明るい丸い月がみえた。
あ、月だ!
でもどうして昼間なのにあんなに明るいの?
と思いながら
右斜めに目を移動するともっと大きい太陽が出ていた。
うん?
どうして、月と太陽が一緒に出てるの?
太陽が二つ?
二つの太陽?
今気づいたのですが
”太陽がひっくり返る”夢の2月22日はニュージーランドの地震と同じ日です。
”二つの太陽”の夢の1月17日は阪神大震災の日です。
- 関連記事
-
- ケム考察がてら地震雲
- 岐阜県飛騨の発振続きは実験?(深さ10キロ以内、0キロも)
- 太陽がひっくり返る、二つの太陽 その2
- 太陽が何かを伝えようとしている。
- ガンバレ!カダフィ大佐 その2 (自由)
| 未分類 | 11:38 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
気づきにおどろきました。
参考になるかは分りませんが覗いてみてください。
http://apod.nasa.gov/apod/ap110207.html
http://www.nasa.gov/mission_pages/stereo/main/index.html
「メモ・独り言・戯言」さんのコメント欄を読むと
面白いですよ。
| まったりと | 2011/02/27 12:23 | URL |