PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (伝言「もそろそろ」)

飛騨地方で地震が起き始めたので明日から祝詞しなくてはと思っていたら
非公開で大地震予想が入ってきましたので明日、祝詞します。
今また非公開でコメントが入り、大地震警報は解除だそうです。

昨日神奈川で起きた大規模停電
今日のdocomoの障害は磁気嵐でしょうね。

磁気圏の異常。
snapshot20020107203213.jpg

草津白根山で火山性地震が多発
クライストチャーチで5.5の余震

世界中で一斉に地震が起きてますね。

さてシベリア北部は暑い。30度、31度。
暑さがが拡大しているそうです。

米アリゾナで州の歴史で3番目に大きい火事
中国で炭鉱浸水事故相次ぐ、23人死亡

o_519233.jpg
フランス南部で嵐、洪水


Arnhem_5_854970q.jpg
干ばつのオランダで今度は雷、洪水、車の中に女性2人


Img309405305.jpg
中国南西部の洪水、行方不明13人

シンガポール、ベトナム、フィリピン
東部ジャマイカ、コロンビア、インドも洪水


62108.jpg
アルメニアで2つの地滑り

ベトナム カントー市の地すべり


5日の23時頃に何が起きたのかって、やっぱり放出でしょう。
東京・茨城・神奈川・埼玉の放射線量のグラフ
f1ff4f33b00c949ef1fff8b33c23cccd1.jpg
b528fb293d40804e66689237d8b234091.jpg
999666ce0a480e832e1974c6ef2c5ca0.jpg
[放射線]6月5日の23:00頃って何かあったのかな?(savechild)

いつものように夜中にこそっと放出したんじゃないでしょうか。

第6世代の若きエリートは蒙古族を弾圧できるか 漢族によるひき逃げ事件~中国株式会社の研究


コメント紹介。


UFO?

NASAのStereo画像がものすごいことに!!
UFOの大艦隊ですかね?(それとも勘違い?)この画像の前後の時間もチェックしてみてください。
物体の形もよくわかりますよ。以前からちょこちょこ出没していましたが、こんなに数が多いのは初めてでびっくりしました。
ぜひご覧になってくださいね。
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/browse/2011/06/05/ahead/euvi/195/2048/20110605_140530_n7euA_195.jpg

| みん | 2011/06/06 01:39 | URL |

復興に託けて収奪するモデルをつくる

東海アマ Twitter で拾いました。

長周新聞
政府の進める東北「復興」計画 外資が収奪する全国モデル
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/gaisigasyudatusuruzenkokumoderu.html

まだあまり読んでいませんが、TPPに参加したら実現するであろうと思われる社会モデルを、復興に託けて実現する目算のようです。

政府も官僚も業界もトコトン腐ってます。

| 奇兵隊 | 2011/06/06 23:04 | URL | ≫ EDIT

再臨界が起きている

再臨界が起きている
http://ex-skf-jp.blogspot.com/
女川過去最大値、または突破 計器故障?
福島の線量は非公開?
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
7~11地震危険日 浜岡?
桜島上空マグマ確認、大噴火するかも。
(Y)なんだか、嫌な感じ 飛騨にはM8断層もあり。
3・15日の東京の金属味”はクリプトン85(小出先生に非公開圧力)

| futofutomomo | 2011/06/06 23:53 | URL | ≫ EDIT


関連記事

| 未分類 | 22:13 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

再臨界が起きている

再臨界が起きている
http://ex-skf-jp.blogspot.com/
女川過去最大値、または突破 計器故障?
福島の線量は非公開?
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
7~11地震危険日 浜岡?
桜島上空マグマ確認、大噴火するかも。
(Y)なんだか、嫌な感じ 飛騨にはM8断層もあり。
3・15日の東京の金属味”はクリプトン85(小出先生に非公開圧力)

| futofutomomo | 2011/06/06 23:53 | URL | ≫ EDIT

東海アマさん その1
「コンピュータ監視法」成立に反対するための署名。http://www.shomei.tv/project-1774.html

ソニーでさらなる情報流出か--ハッカー集団が犯行声明
h ttp://japan.cnet.com/news/service/35003547/

「今日、会社に来てビックリです。。。会社業界全体で、「6月11日は一切仕事の予定を入れるな!!」 との指令が出ています。土曜で普通は休みの日なのですが・・・何か、意図があると思います。他の方々。会社がおかしなこと始めていませんか?」

【中国のジニ係数、警戒ラインを突破、30年前の2倍】…世界銀行の統計によれば、同年の中国のジニ係数は0.47と、30年前の約2倍に達している。これは、社会の動乱を引き起こす可能性がある警戒ライン0.4をすでに超えている。 http://bit.ly/k8rQxl

(例のドイツの大腸菌?)
オーストリア、チェコ、デンマーク、フランス、オランダ、ノルウェー、ポーランド、スペイン、スイスと英国で報告 http://www.cnn.co.jp/world/30002979.html

今朝ももの凄い体感、すでに半月も続く。太陽活動フレアCMEは東北大震災直前と同じレベルに達してる。これで巨大地震が起きねばおかしいが、なぜか空振りが続く。前駆微震も家鳴りもない。外国か大噴火か遠い海のなかの震源か、ペルーで成層圏噴火が起きたが、これが巨大噴火になるのかもしれない

「清姫の帯」とは中里介山「大菩薩峠」の「竜神の巻」に登場する地震雲のこと。
http://www.fsinet.or.jp/~obaco/DB/02/022-05.html

電球型蛍光ランプ変更より、電球そのものの数を減らす、電気を使わない、つけない生活の方が安全。電球型蛍光は水銀や高周波、紫外線危険性カナダで大問題 h ttp://amba.to/fh13G7
(私は脳を緩めて良くない、と聞いています。)

| 33 | 2011/06/07 00:42 | URL |

東海アマさん その2
YuTanaka_jizoku 田中優の「持続する志」 tokaiamaがリツイート
「事故から1年後に避難した場合、これらの住民が回避できると予測される外部被爆線量は59%なのに対して、事故から3ヶ月後の避難では82%回避することができる」今でも遅くはない!高濃度汚染地域が安全になるまで避難して欲しい

水産物の放射性セシウム汚染の地理的な広がり - 勝川俊雄 公式サイト http://bit.ly/jUGm7R

献血拒否:放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議http://bit.ly/lBLTQs

米では、2009年から今までに2600人の活動家(反核兵器、反戦、反原発等)が逮捕されている。こういう逮捕は普通報道されず実際数はもっと多いと見られてる。逮捕数は年々増加。

福島原発事故前の国内各地の自然放射線平均値を書いた文科省資料です。http://twitpic.com/4xihqz

放射能汚染で増える奇形植物 スリーマイル島の原発事故と同じく生殖器官(花びら)で多く発生しています。 http://p.tl/NU2d

「原子力」を物質としてだけ捉えるな!それは人々の心の物質化であり形象なんだ。人間の心の連帯や甘えを失った悲しみ疎外感が権力・蓄財・技術という形象に変わってゆくメカニズムを知れ。梅棹忠夫もしょせん机上の学徒にすぎず過去の権威から一歩も逃げられず「人間疎外」の本質を業にすり替えただけ

@aradoku 不思議だね。福島と滋賀は過去生の因縁でつながってるかも。高須四兄弟の松平容保も鈴鹿の東、会津人の半数は滋賀由来だよね。下北六カ所村の人も余市小樽の人もみんな福島から行ったんだ
6月5日
福島県民の歴史は悲惨だ。彼の地を開拓したのは蒲生氏郷、江州(滋賀県)の住民を引き連れて転封させられた。福島に佐藤や筒井、小倉、大蔵などが多いのは滋賀県永源寺の住民が移転したから。幕末、会津松平容保は官軍に抵抗し会津戦争となり敗者は下北や小樽に移住。残った者は磐梯山に吹っ飛ばされ

| 33 | 2011/06/07 00:57 | URL |

今朝NHKの朝の番組で、避難に関する投稿を読み上げていたんですが、
福島では特に、避難すると、非難が厳しいようです。
村や町を復興するのに足を引っ張るとかなんとか。
それで、引き戻される場合もあるようで、どっちが足を引っ張っているんだか?
他人に非難されるのもいまはシンドイだろうに、身内からのものはいたたまれないでしょうね。
協力しあう心は大切だけど、違う、前に書かれてあった村八分を思います。
何を大切にされているのか?政府だけでなく、村八分までマニュアル化(形骸化)してますね。

| 33 | 2011/06/07 01:11 | URL |

虫のこと

福島住みです。暑くなって参りましたが、虫のことが気になっています。
汚染された溜まり水などで、孵化した虫(蚊や虻)に刺されたりした場合、人体に与える影響はどおなのでしょう?
時節的に考慮していかなければならない問題なのですが、どこを調べても見つからないので困っています。

| ろび | 2011/06/07 06:24 | URL |

ろびさんへ

私が福島で住まざるを得ない立場だったら基本はとにかくマスクをする。

暑いときでもできるだけ素肌を出さない。

過食を避けて酸性食品を摂らない。具体的には糖類の摂取はしない。肉や卵も避ける。

MMSを検討する。(昨年実際にやってみましたが性急すぎる摂取は不快感が強く出ますので徐々にやったほうがよい)

血液が酸性の状態にあることが蚊を呼ぶ原因だと理解しています。

あとRO膜浄水器は子供のいる家庭では必須になるんじゃないかと思います。

いずれも私が実践もしくは導入を予定しているものです。

| 774 | 2011/06/07 09:41 | URL | ≫ EDIT

Re: 虫のこと

ろびさんのコメントをブログにアップしました。私もわからなくてごめんなさい。

| まゆみ | 2011/06/08 00:13 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT