PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震107 ( 調べた全員の尿からセシウム)

もんじゅ引き抜き成功!

まさかのびっくりですね。
事故が起きなくて良かった!
昨夜は心配で眠れなかった人たちが多かったと思います。
心配した国民の気持ちが通じたとしか思えないですね。

東京に大きな地震が来ると言われながら来ないのは
皆が心配しているからだという話がありますよね。

まさか引き抜きに成功するとは思っていなかったけれど
心配だったのは事故が起きることでした。

一安心して今日は祝詞お休みします。
大地震予想が出たら教えてください。

しかし、こんな大きなものが落ちていたとは前より怖くなってきました。

もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了(朝日)

こうやってみると御柱みたいだ。
装置が曲がっていたのにどうやって引き抜けたんだろう。

さて、引き抜き完了したので、これで廃炉にできる。廃炉させるために引き抜きが成功したと考えよう。


190_50_smallglobe.gif
アラスカ、アリューシャン列島で午後0時9分ごろ、M7.2 深さ 62.6キロ

東海アマさんがほめている佐藤@刈谷さんの発振予想が当たってます。
昨日の岩手県沖も当たってます。マグニチュードがほぼぴったし!
やはり民間人はすごいですね。

佐 藤 @ 刈 谷 の 体 感 日 記

▲6/20 23:40:強い発震に警戒!(国内の可能性あり・M6.6以上の発震の可能性あり)
↓ ↓ ↓ 直後
■■発震■■11/06/21 01:36:01 21.68S 68.19W 127.1 6.5M A チリ北部

▲6/21 11:18:強い発震に警戒!(国内の可能性あり)
▲6/21 12:27:M7.0以上の発震が近づいている可能性あり!
↓ ↓ ↓
■■発震■■6月23日06時51分頃 岩手県沖 M6.7 震度5弱
▲この発震もすなおになっているので、M6.7以上の強い発震が近づいている可能性あり!

▲6/23 23:02:場所はわからないが被害地震(被害地震のこともあった)が近づいている可能性あり! (エネルギーの強さよりも、実際の被害が大きいことが多い)



福島第一原発の津波高14メートルは誤り〜市民が追及(自由報道協会)

調べた全員の尿からセシウム(中国新聞)
「広島大原爆放射線医科学研究所(原医研)元所長の鎌田七男医師ら5人の専門家チームが、福島県飯舘村と川俣町山木屋地区で住民計15人の尿を検査したところ、全員から放射性セシウムが検出されたことが23日、分かった。福島第1原発事故による住民の内部被曝(ひばく)の実態を裏付けた。ただ検出量はごく微量で「今後、汚染された野菜などを食べなければ心配はない」と説明している。調査対象は4歳から77歳までで、飯舘村が10人、川俣町山木屋地区が5人。事故から55日後の5月5日と5月末ごろに計2回採尿し、広島大大学院工学研究院の静間清教授が100ミリリットル当たりの放射性物質量を測定した。2回とも全員からセシウムを検出。しかしごく微量で、今後50年間、放射線を出したとしても計0・1ミリシーベルト以下に収まる量という。ヨウ素は最初の検査で6人から検出。最も高い人は3・2ミリシーベルトだった。ただ2回目の検査で出た人はいなかった。尿などで排出されたとみられる。鎌田医師と、わたり病院(福島市)の斎藤紀医師は「ヨウ素が検出されなかった人がいるため、呼吸ではなく、汚染された野菜やキノコを食べたのが原因ではないか。いずれもその後出荷制限されており、総じて心配はない」と結論づけた。」

なのに解除?!
福島県産野菜 出荷制限全域で解除 風評回復なお課題(河北)

「南相馬市は鳥取県から貸与される内部被ばく量測定器「ホールボディーカウンター」を備えた移動式放射線測定車を原町区の市立総合病院に配備する。」(福島民報

「東京電力福島第一原発の放射能汚染水を浄化処理する施設が本格稼働から5時間後に止まった問題で、実際は1時間半後に止まっていたことが24日、わかった。プログラムの設定が原因だという。国が把握したのは停止から1週間ほど経過してからだった。」(朝日

小型無人ヘリが2号機の建屋屋上に不時着(朝日)

祝島です。
原発と闘う小さな島の30年史(エキサイト)
「◆小出裕章(京都大学原子炉実験所)が考える 原発と闘う小さな島の30年史(1)エネルギー自給100%、農業・漁業・福祉の自立を目指し島民の闘いは終わらない・・・」

災害派遣、自衛隊員の手当を増額(news.tbs)
「・・・従来の原子力災害派遣手当は、1日あたり3240円でしたが、今回は想定以上の危険がともなったとして、原発の敷地内での作業にあたった隊員には1日あたり4万2000円、原発の半径10キロ圏内で避難誘導などにあたった隊員には1日あたり2万1000円、10キロから20キロ圏内は1万6000円と、大幅に増額しました。・・・」

手当を上げるのは賛成だけど、
原発作業員のほうが安いなんて変じゃないですか。

関連記事

| 未分類 | 12:25 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

よかった^^

もんじゅの柱は数ミリ詰まっていた入り口の金具ごと抜いた。廃炉にしても爆発性ナトリウムや燃料はそのまんまなので直下1000mの活断層地震で壊れますね。
京都直下地震予想出ました。若狭はM6~?
http://8239.teacup.com/masando/bbs/t2/l50
日本では学者よりも無給のアマチュア専門家の方が当たる?

| futofutomomo | 2011/06/24 14:17 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/06/24 16:24 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/06/24 19:48 | |

Re: ウッカさん

ありがとうございます。

聖書ですか、また時間のあるときに調べてみますね。

| mayufuru | 2011/06/25 18:51 | URL |

佐藤@の地震予測は当たらないので見る価値はありません。
当たった部分だけ抽出するから当たったように見えるだけ。
記事全体を見ると、毎日ほぼ日本全域に対して大地震予測。
※2011年3月以前の記事を見ればわかります
仮に彼(彼女?)の予想が高確率で的中するものだったら・・日本は終わってますなw
毎日?数日毎にマグニチュード7とか8クラス(震度では5弱?7)に耐えられますか?
もう一点。
---
○○県-△△県・・M6.0±
●月×日まで(以下略
---

この書き方を見て「おかしい」と思いませんか?
都道府県を名指しでマグニチュードを書いてるということは内陸発震ということになります。(見る側がそう捉えます)
※海の場合、○○湾とか△△県沖(××沖)と書くはずです(普通は)
佐藤@と東海アマが発するデマに惑わされないように・・
※毎日大地震予測→期待通りの地震が起きないと適当な理由をつけて期間を伸ばす(地震が起きるまで延々と繰り返す)

| あ | 2011/06/27 21:21 | URL |

Re: あさん

ありがとうございます。気を付けます。あとでニュース記事にアップしますね。

| まゆみ | 2011/06/27 22:22 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT