PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

原発関係の追記


東海アマ管理人ツイッター

tatsuofujii 藤井 辰雄 tokaiamaがリツイート
村の名前を出そうか悩んだが怒りとあまりの民度の低さにツイート。福島県北塩原村。母が住んでいる。原発事故を受けて母は一時東京へ避難。その後村に戻ったが、「逃げた女」として住民から冷たい対応を受けている。こんなバカなことが福島で現実に起きている。 #genpatsu

藤井 辰雄 tatsuofujii 藤井 辰雄
tokaiamaがリツイート
佐藤雄平の正体が明白になった。 #genpatsu RT @mizuno_shinri: ラジオ>TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が 報告 @LiberalArtsBA

yossna Hachi tokaiamaがリツイート
@読んでて辛い @yoshitaka_w @szky8 @szky8: 「医師からは『福島に戻るな』と。『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と」(6月23日被曝した福島の子供たちが東京で健康診断) bit.ly/ky98No

tokaiama 東海アマ管理人
東海アマの移住支援掲示板にはこんなにたくさんの親切な情報があるんだ! http://8219.teacup.com/tokaiama/bbs  みんなが心配して手を差し伸べてるんだよ!

kubota_photo 窪田 誠 tokaiamaがリツイート
この異様さこそ異常の証 QT @jyunnjya 子供たちが線量計をくびからさげて生活することの異常さ!こんなの何の解決にもなりません。食べ物からの被爆もあります。被爆量がわかってからでは遅いのです。せめて子供たちだけでもはやく避難させて。http://bit.ly/gVgU7j

wangon2010 中嶋 隆 tokaiamaがリツイート
この金額を現場の作業員に支給べきだ!民主党なんとかしろよ!RT @kou_1970 鈴木 耕risako0517がリツイートいくらなんでも、これはひどすぎる。納得する人はいないだろう。@naokisatoasyl 東電の前社長清水退職金5億円、顧問料年間9000万円。

_box_runner box_runner tokaiamaがリツイート
原発から60キロ離れた福島市で基準値の10倍 gendai.ismedia.jp/articles/-/9034 RT@ucauca22com: @masason @costarica0012 石原都知事が都内給食に福島野菜を使用する。子供の給食に出すくらいなら、まず、官邸や都庁や省庁の職員食堂でやればいい

tokaiama 東海アマ管理人
@@gypsynico やっと確認できました。今日明日、千葉東方沖に最大M9.2が発生する可能性がある→ うーんとしか、私も東北震災後前兆法則が崩壊して困っているんです http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/

__neige yukitokaiamaがリツイート
【除染には重曹とグリセリンが効果的】 madamada-korekarasa.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/p… 重曹とグリセリンの組み合わせが放射性物質の除染に一番効果があったと連絡が入りました。放射線量を25%、何と4分の1にまでに下げられたというのです。中性洗剤は水だけの時と、ほとんど変化なし。
6月19日



早川由紀夫ツイログ

なんだよ、軽井沢病院一点だけじゃねーか。 http://ow.ly/5pp4S とんでもねーやつらだ。これじゃあ軽井沢、軽井沢病院以外はあぶなっかしくて遊びに行けない。
posted at 19:25:42

軽井沢町「様々な情報が簡単に入手できますが、すべてが正しい情報とは限りませんし、誤解をまねく ような記事が書かれることもありますので、それらに惑わされ、過剰反応による風評被害などが 出ないよう、冷静な対応をお願いします」 先月、何回も目にしたような文句だ。
posted at 19:21:31

軽井沢町「現在、町では空間線量の簡易測定を毎日実施しており、人体に影響のある放射線量の検出は ありません」ていうなら、なんで数値公表しないんだべか。 http://ow.ly/5poWP
posted at 19:20:19

東日本でいまどき0.02マイクロ毎時が達成できるわけねーだろ。不勉強にもほどがある。
posted at 19:15:54


関連記事

| 未分類 | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT