PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (国内は猛暑と大雨・洪水)


暑いですね。

あっ、雨が降ってきた。
涼しくなるといいな。
雨は好きです。
涼しい風が入ってくる。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

今日は、北海道は涼しく
東北は大雨、洪水、
関東から南は猛暑、
突風が吹いたところも。

埼玉・熊谷市で39.7度 6月の最高気温記録更新
節電効果か、猛暑でも電力需要が予想を下回る

アラスカ アリューシャン列島M7.4は7.2に格下げ
サンタクルス諸島で6.3

洪水で原子力発電所が浸水、監視続く 米ネブラスカ州(CNN

ノースダコタ州からミズーリ州、大規模洪水で強制避難
ミズーリ川沿いの洪水は少なくとも8月中旬まで続くそうなので
ますます原発が心配ですね。

フランスは、今年四月上旬以降少なくとも二つの
原子力発電所の放射能漏れのうわさを否定しているそうです。

フランスはご存じのように4月以降112年ぶりの干ばつで
冷却水不足で原発の大規模停止が発生する可能性を言われてます。

,,,,,,,,,,,,,,,,

21日に冬に入ったブラジルは朝から気温が27度、
海辺では海水浴を楽しむ人びと。

米国の大規模火災まだ続いています。
アラスカ(1火災、〜23,000エーカー)
アーカンソー(1)
アリゾナ(5火災>80万エーカー)
コロラド(1)
フロリダ(11火災、〜50,000)
ジョージア(3火災、〜32万エーカー)
ミシシッピー(1)
ニューメキシコ(2火災、〜35,000エーカー)
ノースカロライナ(3〜70,000エーカー)
オクラホマ(3火災)
テキサス(17火災、200,000エーカー)


スリス川の洪水でノースダコタ州マイノットの
住民1万人がリスクの高い順に避難開始

louisville_tornado.jpg
ルイビル(ケンタッキー州)の竜巻


2696810904.jpg
ナイジェリア 洪水で24人死亡


image5.jpg
ベトナム ハノイとハイフォンで洪水


banjir1.jpg
インドネシアは例年だと今頃は大雨は少ないのに

インド ラジャスタン州、大雨で大混乱
フィリピン 嵐から逃れる50,000人
メトロマニラで洪水
ビルマ バゴー川の洪水で20以上の村が水の中


011.jpg
ベトナム グエントライでミステリアスな陥没穴

ミズーリ川の洪水の写真集
https://picasaweb.google.com/104592539075472798431/TheGreatMissouriRiverFloodOf2011#

ミズーリ川のダムや貯水池の水位
http://www.nwd-mr.usace.army.mil/rcc/reports/showrep.cgi?3MRDTAP7

ノースダコタ州の歴史的な洪水の写真集
http://www.washingtonpost.com/national/souris-river-could-bring-historic-flooding-to-north-dakota-city/2011/06/23/AGSn9AhH_gallery.html#photo=1


d2c104d7ee64f24da1e524a7fc5f07e3-300x207.jpg
巨大フレアで太陽に「コロナの雨」(動画)(WIRED NEWS)
大量のプラズマが宇宙空間に出ないで
太陽表面ににわか雨になって降りそそぐんですって。


01_googleoceans-300x192.jpg

「Googleストリートビュー」が海底にも(WIRED NEWS)


ミツバチも「悲観的」になる:研究結果(WIRED NEWS)
「悲観主義は感情のひとつの側面と見られるが、実は人間に限られるものではない。ラットやイヌ、ムクドリのほか、このほどミツバチも、曖昧な状況を悲観的にとらえる場合があることが確認された。」
面白~い。


living-laser-stem-cell-jellyfish-nature-photonics1-300x168.jpg
ヒト細胞からのレーザー光発生に成功(WIRED NEWS)

ネット漬け生活で脳が「ポップコーン化」 専門家が警鐘 (CNN

ピント合わせは撮影後に、画期的なカメラを米新興企業が開発(AFP
なんか面白いな。ちょっと考えてみよう。


東海アマ管理人ツイッター

tokaiama 東海アマ管理人
川崎→午前10時過ぎ頃か、建物の入り口前のコンクリート地面部分(敷地内)がものすごい音(ガラガラ・びしびし)とともにひび割れました。表面には厚さ1cmほどのタイルが貼り付けてありましたが浮いてはがれました。割れてはがれた範囲は1.5m四方位で


tokaiama 東海アマ管理人
@@gypsynico やっと確認できました。今日明日、千葉東方沖に最大M9.2が発生する可能性がある→ うーんとしか、私も東北震災後前兆法則が崩壊して困っているんです http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/


関連記事

| 未分類 | 00:20 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

いろんな

情報有難うございます、これからも宜しくです。

| oki | 2011/06/25 05:30 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT