コメント紹介
新宿、大阪の水
まゆみさん、みなさん、こんばんは。
11日午前中新宿一部地域で停電やったそうです。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110711/dst11071112030008-n1.htm
(この書き込み時刻時点で復旧しているんでしょうか?)
地図だとこちら↓
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.69661840&lon=139.72022046&ac=13104&az=111&z=18
大阪の水道原水は雨の後やはり数値が上がります。
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000122520.html
もんじゅ、要注意ですね。
| りり | 2011/07/11 20:57 | URL | ≫ EDIT
お久しぶりです。
十勝沖の地震はまだ来てません。
これから来ると思っているので、油断はしませんが。
それより先に三陸沖が来ました。
いま頼りになるのはアキラの地震予報です。
ここに来てみゆ吉氏より信頼度が上がっています。
井口氏のサイトによるとHAARP指数が上昇していて、ビッグサイズが一発来るだろうということです。氏の言うとおりに日本以外の場所であればありがたいのですが・・。
このごろある学者が唐突にオーストラリア近くの大津波に着目した記事を書いたという、そんな情報をネットで散見しますが、なにか起きることがわかっているようで何とも?です。
これから千島地域、アリューシャン地域まで大地震が起きれば、地球規模の異変が避けられなくなります。その場合は世界中の海沿いの都市が消えることになるでしょうか。
東日本大地震でも目覚めない日本人ですから、いくところまで行かないと目覚めないかもしれません。
でもそのときには、もう手遅れと思いますが。
| 北斗星 | 2011/07/11 23:05 | URL | ≫ EDIT
東電は国有化で経営陣には無限責任を すべての補償は特会剰余金から出せ
東電は補償しなくていいように情報操作してくるだろうし、ボーナスなんか支給できる状況になくても支給し、辞任する社長に退職金5億円支払う鉄面皮だから、東電は存続させず国有化して東電歴代経営陣には無限責任を課する必要がある。
放射能汚染を内部被曝を防ぐには、汚染された土地で農業を停止して発酵菌による除染を行い、費用は国が溜め込んでいる特別会計の剰余金から支出すべき。
特別会計に剰余金を700兆円以上も隠匿退蔵して、国難に際しても支出しないなら、霞ヶ関は滅ぼされるだろう。
| 奇兵隊 | 2011/07/11 23:14 | URL | ≫ EDIT
佐賀県知事・古川康のような人間のクズを知事に選ぶ
佐賀県民とは一体何者でしょうか。
それにしても人間のクズ古川康を見ていると吐き気がしてきます。
>玄海原発再開を容認した佐賀県知事・古川康の父親は元九州電力社員
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110630/1309392464
| 一騎当千 | 2011/07/12 00:21 | URL | ≫ EDIT
もったいないの誤用
一粒の米には7人の仏様が宿るなんて信条で生きていたら、出来てしまった米が汚染されていても、もったいなくて流通させちまうでんしょうね。
まさに母なる自然は、いまや冥府のごときもの
稲穂が出る前に刈りとらねばならん!
情に流されてはだめだ!(米つぶを見たら廃棄できるか?) なんとかしてくれい!!!(><)/
| ume | 2011/07/12 01:02 | URL | ≫ EDIT
もっと状況は悪くなる
最近危惧していることは原発災害が福島にとどまらず福●でも起こるのではないかということです。そうなったら今の汚染レベル位ではすまず日本にとどまるか難民になるかの選択を迫られる日が来るのではないでしょうか。
行政にはもう何にも期待できません。 座して死を待つのみです。
窮地に追い込まれてパニックになる前に今は予行演習のつもりで玄米菜食を徹底しはじめています。
一日2食で玄米ご飯と野菜料理(以前の半分の量にしました)。間食なし肉なし魚も殆どなし糖分も殆どなし、果物なしです。お茶も沸かした湯にかえました。理論的にはこれで内部被曝を半減させることができます。
数年をかけて徐々に体を慣らしましたので毎食良く噛んでおいしくいただいています。
むさぼる食欲から味わう食欲への質の転換をめざしてささやかですが実践しています。
| 774 | 2011/07/12 01:53 | URL | ≫ EDIT
しっかし、わたしのまわりでは、一時期EMぼかしが 燎原の火のごとく広がっていた時期がありまして、うちの父親なんかも。ボカシ作ってまいたら、チンゲンサイが巨大化したり、大根葉がやたらフサフサになって、何じゃこりゃ~!状態でしたが、
福島の農家の方々は、うちの実家なんかとちがってまごうことなく本百姓(ほんびゃくしょう)なんでしょうし、(うちの実家は道楽百姓^^;自分で食べるだけ) マメな事しきりでしょうから、ためしにでも乳酸菌やら光合成菌を増やしてばらまいてみたらどうかとか思いますわね。(^^;
わたしゃめんどくさがりなんで、EMもちょっと(?)でしたが、売れる農産物を作れる人なら、米のとぎ汁乳酸菌などオチャノコサイサイでできるようなな気もしますわ。噴霧器とかも常備していそうだし。「トイレ掃除で開運だ!」の乗りでできそう。
朝から酔っ払いの戯れ言みたいで失礼しました。(トホホ…
| ume | 2011/07/12 09:55 | URL | ≫ EDIT
| 未分類 | 19:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
いつも祝詞ありがとうございます。日々、世界中の情報をアップしてくださること 大変な労苦と とても感謝して、見させていただいております。
まゆみさんの記事から、いま起きていることが、日本だけでなく 世界中 宇宙からの影響も考慮するべきだと 視野を広げさせていただいております。
いま、私個人として何ができるだろうか?何をすべきだろうかと日々模索中です。
すでに、まゆみさんは 知っておられるかと思いますが、最近気になる記事をみつけました。
Kazumoto Iguti`s blog の2011年 05月 22日
たまには「明るい話」も欲しいところ?:放射能除去法の話
には、放射線除去の技術が 開発されていたことが、のせられていました。
まだまだ知られずにきた有用な技術や、隠されてきたものが、たくさんあるのですね。
これからも、ちょっと緊張?しながらも、心和む まゆみさんのブログたのしみにしています。
いつも ありがとうございます。
| ウッカ | 2011/07/12 21:46 | URL |