ニュース (サッカーボール型の惑星状星雲)
航空大学校の小型機が遭難。

北海道で黒いキツネが発見される全身真っ黒のキツネが発見される。(エキサイト)
*黒いキツネって茶色より可愛い。
このキツネ、人になついているそうですよ。
房総沖?に四角い塊の雲がありますね。(21時の気象衛星)

千葉県稲毛海岸に大量の魚がうちあげられています。
ずらっと並んでいるのは何故なんでしょう。
,,,,,,,,,,,,,
韓国の記録的な大雨・洪水は100年で最悪。
6、7月を合わせた降雨量が48時間で降った。
死亡、行方不明が60人超す。11万6000世帯が停電
CNNで見ていますが都会が濁流になっています。
驚くことにまるで海のようで波が絶え間なく押し寄せてくるのです。
どうやって波になるのかCNNでも不思議がってました。
海外のサイトから写真をいくつかアップします。







米国は前週の熱波で64人死亡

中国 広州海珠区で地盤沈下

黄海も緑藻
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

サッカーボール型の惑星状星雲を発見(ナショジオ)
*まさしくバッキーボールだ。
しかも例の「青色」

巨大ブラックホールに大量の水を確認(ナショジオ)
*このクエーサーを取り囲む水蒸気は地球の全海水の140兆倍に相当だそうです。
ブラックホールが本当にあるかないかは横においておいて
大量の水というのが伝言つながりで興味があります。
宇宙の始まりと水の関係。
今月末に夜空の“ラッシュアワー”が見られるかもしれないそうです。(ナショジオ)
色んなことが重なりますね。
コメント紹介。
名前:ヤマダ
まゆみさんこんばんは。
興味深い情報を見つけたので紹介します。
☆NASAを解雇された男 、人類の滅亡を暴露 「もう手の施しようが無い」
http://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON&eid=993527
「目に見えないエネルギ ーのリボンが存在しており、それがどんどん近付いていて、最終的には太陽系とすれ違うか、通過する可能性がある。」エネルギーのリボン?私は初耳です。今、地球に接近している彗星などとは別のものなのでしょうか?気になります。
名前:1
うちの子も昨日の夕方から頭痛を訴えています。頭頂部に何かが乗っかっているように重く痛いと。3月から頭頂部の頭痛に悩まされていて最近、ようやく言わなくなったと思ったらまた???。地震じゃないと良いですね。一昨日は我が家の愛鳥が逃げてしまい、今日はザリガニも脱走しました???。
- 関連記事
-
- 東北、関東で大地震136 (児玉龍彦さんという貴重な存在)
- 太陽系の縁の巨大なリボン
- ニュース (サッカーボール型の惑星状星雲)
- こんな空でした。
- コメント紹介
| 未分類 | 21:52 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
公然とアフリカで人体実験がおこなわれています。
ショックを受けました。
『米国ワシントン大学グループの臨床試験は、東部アフリカのケニアとウガンダの4758組のカップルで行われた。どちらか一人はHIV陽性で、もう一人は陰性というカップルを選んだ。避妊具使用のうえ、陰性のパートナーは、1日1錠の抗ウイルス薬テノフォビルを飲むか、テノフォビルとやはり抗ウイルス薬のエムトリシタビンの合剤を服用するか、または偽薬を飲むか、の3通りに分けられた。その結果、感染は合剤群で73%、テノフォビル群で62%、いずれも偽薬グループに比べて減少したという。
米国疾病管理センター (CDC)は、南部アフリカのボツワナの1200組で同様の臨床試験を行った。偽薬群に比べてテノフォビルとエムトリシタビンの合剤群は感染を63%減らせた。いずれの試験でも、男から女、女から男、両方で感染防止ができた。』
転載元:J‐CAST
http://www.j-cast.com/2011/07/28102777.html
参照元
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1311848903/
| takelo | 2011/07/28 22:07 | URL | ≫ EDIT