PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

太陽系の縁の巨大なリボン


昨夜、非公開で入っていたものと同じ内容のコメントが入りましたので
いったん取り上げてまた考えます。
まずはヤマダさんのコメントからです。

名前:ヤマダ

まゆみさんこんばんは。
興味深い情報を見つけたので紹介します。

☆NASAを解雇された男 、人類の滅亡を暴露 「もう手の施しようが無い」
http://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON&eid=993527
「目に見えないエネルギ ーのリボンが存在しており、それがどんどん近付いていて、最終的には太陽系とすれ違うか、通過する可能性がある。」エネルギーのリボン?私は初耳です。今、地球に接近している彗星などとは別のものなのでしょうか?気になります。



リボンは以前ブログで取り上げたことがあります。
リボン
「太陽系の縁で発見された巨大なリボン」と題して
2009年10月17日にちらっと記事にしてあります。

これがナショジオの記事。太陽系外縁部に謎の“リボン”を発見

ケムログさん家でリンクしてある
この太陽の右側に写っているもの何でしょうね。


私は丸いものに見えます。
まさか惑星X、ニビルではないでしょうね。

次から次へと色んなことが重なって出てきますね。


<追記>

リボン2
太陽系の果ての謎の模様、6か月で変化 2010年10月7日(astroarts)


関連記事

| 未分類 | 23:18 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

★二ビルもどきはカメラレンズのゴーストでしょう、黒い遮光円盤の向こう側の縁はインコーネルメッキで反射して、レンズの裏に反射して三日月型に見えてるだけ、証拠は遮光円盤の僅かな傾斜に対応して半分だけ光っている、円盤固定用の溶接箇所が魔鏡現象で2点光っている。
★NASAの異変って、宇宙リボン”???
ミュー粒子のシャワー???、。事前に観測できてるって事は電磁波ではない。
 今年の世界的寒冷化?による洪水、旱魃には2月のγ線シャワーが関連???どなたか詳しい方いらっしゃいませんかねえ。
宇宙線が多いと雨が多くなるってのは判るのですが。

| futofutomomo | 2011/07/29 10:58 | URL | ≫ EDIT

Re: futofutomomoさん

大概はレンズフレアにみえますがこれは別にみえました。

ENA(エネルギー中性原子)
中性原子って変な言葉ですね。要は非荷電原子みたいですが。

電気的に中性だから地球に向かってくるのでしょうか。

ENA=Energetic neutoral Atom?

ニュートラルって飯島理論のニュートラルと関係ある?(笑い

| まゆみ | 2011/07/29 16:50 | URL |

中性子の大波が8月にはじまる?。
太陽活動と2012年問題!中津川 昴 氏
井口和基先生チェック
http://www.youtube.com/watch?v=efAMtBhK1co&feature=player_embedded
銀河中心パルサーからの放射1万2000年周期、、、地球磁場は弱体化2000年前の1割(200年後消滅)。
・昼に九州でオーロラ
・癌死多発
・突然変異多発
・中性子の波は鉛でも防ぎにくい。
・NASAは中性粒子より早いパルサー光線を既に去年確認済み。
・世界的飢饉になる。「1年分の食糧を備蓄せよ10月までに!。」の根拠だった

| futofutomomo | 2011/08/01 08:47 | URL | ≫ EDIT

Re: futofutomomoさん

宇宙からの未知のエネルギーについては前に紹介しましたが、その後も色んな情報が出てきて折り重なっていてわけがわからない状態です。

| まゆみ | 2011/08/02 19:54 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT