東北、関東で大地震138 (福島で震度5強)
大祓詞奏上しました。
書き忘れですが今日はめまい(車酔い)っぽい体感です。

マウス画
映像メモ(7・31) 朝の瞑想時の体験
静止した空間に小さな穴が空いている。
穴は周囲の空間より幾分盛り上がっているように感じた。
穴に目をやると穴の中は時間が静止していない。
色んな映像がみえる。まるで別の世界。
丸い書き穴から別の世界を覗いているようだった。
大体こんな感じをマウスで描いてみたけれど
この画面の大きさでマウスで描くのはやはり大変。
最近どうして映像がみえるのかと考えてみました。
思い当たるのは諏訪は構造線が交わる場所だから磁場が強い、
そしてコパイバかなと思ってます。
コパイバが好きというのもあるけれど実験も兼ねて
ほぼ毎日熱湯での吸引・飲用を続けているのでそれもあるかなと。
(微量でも毎日続けるのも良くないので時々お休みしています。)
コパイバを吸引して夢見が変わったとの感想もいくつかいただいてますしね。
出来るだけ枕元には何も置かないようにしているけれど
寝るときに枕元に本を置いて寝るだけでも夢見が違います。
人は寝ているときに、波になって、電気の海で情報収集するに違いない。
あっ、今気がつきました。
微量だからホメオパシー効果になっているのかも知れない。
コパイバはホメオパシーのレメディにもなっていますよね。
なるほど、インフルのときのあの体験の延長かな?
アマゾンの力で野生に戻るのかも。
コパイバで夢見が変わった方がいらっしゃったらコメントください。
統計とってみたくなりました。
前にコパイバでアロマポットを炊いたら
普段決してアロマに近づかないアロマ嫌いな猫が
コパイバの匂いを熱心に嗅ぎ、それだけでなく
立ちのぼる香りをいっしょうけんめい触ろうとするとの
お便りをいただいたことがあって今でも時々思い出します。
猫って霊的というか不思議な生き物。

15時前、スコールのような雨が降りました。
諏訪にきて何度かこの雨を体験。
沖縄にいるときは逆に年々スコールが減ってました。
発生時刻 2011年7月31日 3時54分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度
経度 東経141.3度
深さ 40km
規模 マグニチュード 6.4
震度5強
ふくいちカメラみると原発が地震で揺れています。
昨日も書いたようにメルトスルーで全部地下に落ちてしまったなら
建物の崩壊をあまり心配しなくてもいいかも知れない。
東電の妙な落ち着きの理由?
梶川さんのメッセージです。
梶川泰司 犬のしっぽブログ
自律的
送電線に繋がれている
風力発電や太陽光発電は
新たな課金装置である。
原発問題は
脱原発ではなく、
脱送電線による
自律的エネルギーの
生産方法の獲得がすべてだ。
本当にそう思います。
今後スマートグリッドとかいう巨大利益を生む送電ビジネスが始まりますね。
次は森さんのコメント。
名前:森
未来の福島こども基金とも関係の深い、市民放射能測定所のサイトを経由して、13歳で広島で被爆された素粒子の理論物理学者である沢田昭二さんの内部被ばくに関する説明を見つけました。長いですがアルファ線の記述もあります。
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html
やっぱり、広島の原爆による被ばくへの誤解や誤ったデータが、今現在の政府や御用学者による内部被ばくに対する見方の甘さを引き出しているんですね。被爆国だからこそ、むしろ被ばくをこんなにも正しく認識できない。こんな皮肉あるでしょうか。
一部転載すると
「アルファ線あるいはベータ線は電荷を持っているので,体内を通過する時,電磁相互作用によって光子を放出し,この光子が,水,タンパク質,DNAなど,生体分子内で原子を結合する役割を担っている電子に吸収されたり,散乱されたりして,電子にエネルギーを渡す.エネルギーを受け取った電子は分子から離脱し,その結果,水や生体分子が壊される.これが放射線による電離作用で,すべての放射線影響の始まりである.・・・・・特に微粒子が多数のウランやプルトニウム原子核を含む場合にはきわめて高密度の電離作用をするアルファ線を放出するので被曝影響が大きくなる.こうしたことも外部被曝にない内部被曝の特質である.・・・・・」
これは分かりやすいですね。
やっぱり愛が奪われるんですね。
,,,,,,,,,,,,
26日に新潟市沖で採れたマダイの内臓から、
放射性セシウムが1キロあたり21ベクレル検出されたそうですが、
日本海にはたくさんの原発もあるので福島とは限らないでしょう。
福島ならメルトスルー?
・静岡県伊東市中学校、土壌調査でセシウム合計が767Bq/kg検出。
チェルノブイリの放射線管理区域レベル (日々雑感ブログ)
・【食品】市民放射能測定所が検査した食品から放射性物質検出(savechild)
・福島第一原発、20キロ圏内の世界 (野口健公式ブログ)
*悲惨な映像ですがあえて大人は見るべきだと思います。
・埼玉県の10歳女子からセシウムが検出された意味(カレイドスコープ)
・福島事故で「ガン患者41万人」 「欧州放射線リスク委」予測根拠あるのか(j-cast)
*いくらなんでも41万人は多すぎじゃないでしょうか。
・福島沖で300倍の放射性物質=中国が海水調査結果を初公表(時事)
・放射性セシウムに関する一般の方むけのQ&Aによる解説(日本土壌肥料学会)
・再生可能エネルギー:特許、日本最多 世界の55% 実用化技術力は遅れ(毎日)
東海アマさん家でこんな情報があります。
http://twitter.com/#!/tokaiama
hh1570 hh1570 tokaiamaがリツイート 「@tokaiama これ本当?地割れしているの?硫黄濃度は?何か情報ありますか?。“@suguru32 @mizukimomoka 今日、飛行機から見た羽田沖の東京湾がジャグジーのようにボコボコ泡立っていました。大小の泡が広範囲に。これは異常なのでしょうかね?”」
読者の方が児玉龍彦さんの質疑のビデオを教えてくれました。
ただし完全版ではないそうです。
20110727_衆議院_厚生労働委員会_質疑
阿部さんの
『私もいま先生が言っていただいたように科学は謙虚にあらねばならないと思います。そして先ほど児玉先生のお話で、チェルノブイリ膀胱炎と呼ばれるものが20数年たって初めて疫学的にも有意に出てくるということを見ると、やはり実は甲状腺ガンも子どもの場合もそうでしたが、最初否定されておりましたから、きちんと科学はいつもその可能性を否定せずに向き合うと。』
という部分が省略されて編集されているそうです。
やはりビデオのほうがいいですね。
コメント紹介です。
名前:takelo
中国海軍の原子力潜水艦で事故が発生?
『今入った情報によると、29日大連港で中国海軍の原子力潜水艦で事故が発生し、放射能が漏れているという。周辺は軍によって厳重に閉鎖されていて、極めて危険な状況らしいという。
どうせ北京政府は公表しない?だろうから、周辺国は自己防衛すべきであり、この近海で漁をしている日本漁船などは注意が必要だろう……』
BLOGOS
http://news.livedoor.com/article/detail/5747871/
名前:森
九電のやらせの発覚の場合は、共産党の新聞「赤旗」のスクープだったみたいですね。
脱原発を明言している政党だから、意外と海外ジャーナリストから一目置かれて、以前よりもスポットが当たりやすくなっているんじゃないでしょうか。
共産党の志位さんが大手新聞社が電力業界に買収された話をしています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-22/2011072204_01_0.html
朝日を読むくらいなら、赤旗のほうが面白そうな気がする昨今です。
- 関連記事
-
- お舟祭り
- ニュース(NHKが受信料で電力会社の社債を374億円も購入)
- 東北、関東で大地震138 (福島で震度5強)
- ニュース (NZで地熱パワーステーションが緊急停止)
- 「まぼろしの諏訪王朝」 3 (越、天香具山命)
| 未分類 | 14:24 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/07/31 19:39 | |