ニュース (青梅市、霞川で魚5千匹浮く)
今日の月は凄かったです。
地球と月が重なっているのが
くっきりと透きとおってみえて
思わず声が出るほどでした。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
「青梅市、霞川で魚5000匹浮く」(サンケイ)
*まさか放射能じゃないだろうし何でしょうね。
後は地震?

「M9級地震「30年以内に30%」 三陸から房総沖」(朝日)
メキシコは70年間で最悪の干ばつ
約100万頭の牛の半分が死に
100万ヘクタールの作物が破壊された。
北メキシコでは50万人が飲料水不足。
メキシコの3分の2以上に影響を与えている。
今年の豆の生産が30パーセント低下
トウモロコシは2300万トンから2000万トンへ下降
干ばつは来年も続くとの予測が出ているそうです。
オーストラリア NSW州、大洪水で数千人が避難
カナダ ニューファンドランドで大雪、降雪記録更新
インドネシア "ゴールデンゲート"橋が崩壊

3人死亡、100人が病院へ 元記事
検索したら日テレニュースに出てました。
「鉄橋が崩落、23人死傷 インドネシア」
スリランカ

ベトナム

タイ

インドネシア

,,,,,,,,,,,,,,,
「宇宙竜巻の正体、京大グループが解明」(京都)
「熊本県内で「入浴死」多発 過去5年で最悪ペース」(47ニュース)
「八ッ場ダム:意見公募なのに96%が同一文書に署名だけ」(毎日)
*間違いなく推進派の世論操作でしょうね。
ホント懲りない人達、すべて同じパターン。
「アイスランド政府、中国人実業家の土地購入計画を却下」(AFP)
「中国の不動産実業家がエコツーリズム・リゾート建設のために、アイスランド北部に位置する広大な土地の購入計画を提示している件に関し、アイスランド政府は25日、これを許可しない方針を明らかにした。オグムンドゥル・ヨーナスソン(Oegmundur Jonasson)内相は報道陣に「土地購入について特別免除を受けたいというこの中国企業の要請にイエスと答えることは不可能だ」と語った。・・・」
*アイスランドをお金の亡者の日本は見習ったほうがいい。
「韓国、刑事が捜査をストライキ 検察指揮強化に反発」(47ニュース)
*日本もやればいいのに。
「韓国で人口の4分の1以上に相当する1320万人分の情報流出、「IT大国」に痛手」((47ニュース)
*人口の4分の1は凄いですね。
「世界の主要都市で高級ホテル「ペニンシュラ」を経営する香港上海大酒店グループは27日までに、傘下のホテルで来年1月から高級食材であるフカヒレ料理の提供を中止すると発表した。」(CNN)
*禁止の話はありましたがまさか香港とは。
最近色々と基準が狂っている気がする。
- 関連記事
-
- 早川由紀夫さんのツイログより
- 東北、関東で大地震248 (漁師が好きだ。)
- ニュース (青梅市、霞川で魚5千匹浮く)
- 早川由紀夫さんのツイログより
- 東北、関東で大地震247 (品川区の空間線量が3.2マイクロシーベルト?)
| 未分類 | 21:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑