PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震274 (水深5千メートルにセシウム)

下の記事に追記しました。




普段、歩きで行動しているので
寒さ対策で最近は膝まであるダウンコートばかり着ています。
フードがついているので風のあるときは被る。
というか諏訪は風が冷たく強いのでほとんど被ってます。
絹の5本指と綿かウールのソックスの重ね履き。
毛糸のパンツに7分丈のズボン下に絹のレッグウォーマー。
アウトドア用の手袋。
上半身は薄めのモノで重ね着。
今日は4枚重ね着。
ずっとお気に入りのフリースのマフラー。
最近はプレゼントされたエスニックなウールマフラーも。
本とノートと、それから時々不思議なものが入っているデイパック。
そしてマスク。
マスクをすると暖かいから絶対離せない。
カイロは一応あるけれど、使わない。

暗くなると死ぬほど寒いので散歩は太陽があるとき。
夕方5時になると真っ暗!
1週間に一度くらい遠出で車に乗るときはダウンコートは必要ない。

なんかこうやって書くと凄いな。

沖縄にいるときは街中だったので
ほとんど歩きで行動だったけれど服装が全く違う。
冬は室内に入るだけで暖かい。
夏は暑くて散歩は夕方から。
昼間は暑くて外出しなかった。
夜7時でも明~るい。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,

早川さんが米国へ行かれたからめちゃくちゃ淋しいですね。
つい、ツイッター覗いてしまう。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,

ウェブだけかと思ったら出先で信毎(信濃毎日新聞)を広げたら
地図付きで放射線数値がしっかり掲載されていて驚きました。
この感じだと毎日掲載されているみたいです。
どこの新聞でもそうなんでしょうか。

これ↓も新聞に載ってました。
2011122407.jpg

,,,,,,,,,,,,,,,

福島県民への賠償支援で商品券を配る案。地産地消と地域経済の活性化を目指すとして、なんと福島県内でしか使えないそうです。ろくでもないことばかりにエネルギーを費やしてとんでもない国だ。官僚が考えたんでしょう。どうやっても住民を閉じ込めたいようです。


96958A9C93819695E0E1E2E3EB8DE0E1E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2-DSXBZO3752675023122011I00001-PN1-2.jpg
水深5千メートルにセシウム 東北沖、原発放出か」(日経
これも予想通り。

福島県 加工食品の検査結果、二本松市の梅干し280Bq、伊達市のプルーンジャム103Bq・ブルーベリージャム79Bq・リンゴジュース113Bq、本宮市いもがら550Bqなど」(savechild

全コメ農家緊急調査 須賀川市」(読売
コメを作らない、作らせない。

自衛隊の除染 効果少ない地域も」(NHK
除染しても下がらないって、
そんなこと当初からわかっていることでしょ。

<福島第1原発>「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成」(エキサイト
「東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。・・・」

今でもずっとこれからも最悪でしょ。

【千葉】放射性焼却灰一時保管場所 手賀沼終末処理場を打診東京新聞

塩尻に「民間」放射能測定所 市民や企業から検査請け負い」(信毎

SPEEDI「当初から公表必要」 文科省が問題認める」(サンケイ
「文部科学省は23日、東日本大震災での緊急時対応を自己検証した一次報告書を公表した。東京電力福島第1原発事故の発生後、放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI」のデータ公表が遅れたことについて「当初から公表する必要があった」と運用に問題があったことを認めたほか、地震と原発事故による複合災害に対応した危機管理体制の見直しが必要とした。・・・」

http://twitter.com/#!/komatsunotsuma
広瀬氏;むしろ岩手、東北の方が低い。皆知らないだけ。勘違い。東京の方がはるかに汚染度高い。来春の雪解けから始まる大汚染。春から大変な事になるだろう。新潟でも危ない。太平洋側も危ない。水源がやられる。



関連記事

| 未分類 | 18:57 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/12/24 22:01 | |

Re: 車麩

まったりとさん、最後の「チョモランマに登頂するような装備」に声を出して大笑いしました。
そっか、「チョモランマに登頂するような装備」か。。。超寒がりなので。
hiroのこと褒めてくれてありがとう。

| mayufuru | 2011/12/24 22:25 | URL |

「自衛隊の除染」

自衛隊員も被爆されてしまうのでしょうか?

いろいろな意味で心配です。

| はむゆう | 2011/12/25 01:19 | URL | ≫ EDIT

Re:はむゆうさん

自衛隊員も被爆するでしょうね。災害派遣ですでにしていると思いますが。第一原発や20キロ圏内にも入っていますからね。先日のニュースで自衛隊員の方が側溝の落ち葉を手でかき集めていたそうです。消防隊員、警察など311以降、外で作業する人たちすべてが心配です。皆さんそれなりに被ばくされているでしょう。

| まゆみ | 2011/12/25 13:44 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT