PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震278 (千葉・柏市の土壌からセシウム最高濃度65万ベクレル、埼玉県三郷市の子供の尿からセシウム)




暖かい場所に避難したいな。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

最高濃度は65万ベクレル 千葉・柏のセシウム検出土壌」(朝日
「千葉県柏市根戸の市有地の土壌から高濃度の放射性セシウムが検出された問題で、環境省は28日、福島第一原発由来の放射性セシウムを含んだ雨水が濃縮して蓄積したとする最終調査結果を発表した。もっとも濃度が高かった場所の土壌の放射性セシウム濃度は1キロあたり約65万ベクレルで、中間報告時点の45万ベクレルより増えた。土壌の成分が周辺と同じで他地域から持ち込まれた可能性はなく、放射性セシウムの同位体の割合などからも原発事故由来であることが裏付けられたという。」


「放射能から子ども達を守ろう、みさと」の「尿・母乳検査」の結果報告。
埼玉県三郷市の子供の尿検査をしたところ18名中5名からセシウム検出pdf

「黒豆の放射性物質検査について」(savechild

東海第2原発で火災=ケーブル焦げ痕、「外部に影響なし」―茨城」(時事
また火事ですか。多すぎないか。

劣化したシリコンゴムから大量の水素漏れか」(日テレ

九電の発電所、また停止=燃焼器でトラブル―大分」(ヤフー
怪しい。

九電はアレバ社のウラン濃縮工場に出資してます。
「アレバNC社の新規ウラン濃縮工場への参画について」(九州電力株式会社平成22年11月4日)
東電といい、電力会社は奇々怪々、妖怪ですね。
九電の眞部社長は在福岡フランス名誉領事もしてるんですね。

東電が国有化を選ぶより会社更生法申請へ?」(NEVADAブログ

ALICIAさん38歳急死、心筋梗塞で…」(サンスポ
女子プロ入団内定の21歳女子大生が急死」(日刊スポ


山本太郎
https://twitter.com/#!/yamamototaro0/status/151950584356929536
不起訴なう(笑)佐賀県庁の件!

放射能測定フードベース準備室目黒ラボ
http://twitter.com/#!/foodbase23
そうなんですか、、“@Tomynyo: 目黒区内のL字側溝堆積物も18000Bq/kg出ちゃいました・・・”

昨日黒猫先生と横浜マンション屋上の堆積土を測定しました。結果はセシウム合計で18万Bq/kg超過。(インスペクターでは1.3μSv/h)。1kgで18万ということは、1gでは180、0.1gの吸引でも18ベクレルの内部被曝になるということです。ラボ近辺の側溝の堆積土も調べないと、

東海アマ
http://twitter.com/#!/tokaiama
usakawai あっぷる tokaiamaがリツイート
四ツ谷のデニーズで隣に作業服を着た2人組が座った途端、それまで0.07だったRD1008の数値がどんどん上がり2マイクロ超え、計測器が壊れたかと思い堀場も見たら、やはりみるみるうちに3マイクロ超え。焦ってトイレに行ったら数値安定しましたが席に近づくと上がるので店を出ました。何⁈



関連記事

| 未分類 | 20:43 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

NEVADAブログは金融屋の論理

>「東電が国有化を選ぶより会社更生法申請へ?」(NEVADAブログ)

>この段階で東電を国有化するメリットは経済的にはありませんが、政治的にはメリットはあります。
>原発事故後の政府・官僚の対応のまずさが露見するのを封印できるからです。

何でしょうね、この物言い。
東電に賠償能力が無い以上、国有化は理の当然。
現状の東電による賠償放棄を放置できるとでも思っているのなら死んだ方が良い。
東電国有化と東電歴代経営陣に対する無限責任の徹底追求と、国の責任においての損害賠償を行わないなら、日本は既に国家ではない。

>また倒産の混乱時に半日でも全面停電させれば東電管轄の国民は東電の有り難みが分かります。

電力事業の地域独占を崩せば、東電なんて腐れ企業に有難みなど感じないで済む。
民間電力会社に個人の電力市場を解放すべき、その為に送電網は分離すべき。
但し、重要なライフラインなので外資は規制すべし!

| 奇兵隊 | 2011/12/28 21:22 | URL | ≫ EDIT

心筋梗塞が多いですね

今日お会いした方、長野のお友達(20歳)が心筋梗塞で最近亡くなったそうです。食べ物じゃないのかな。
話をした方ご自身は5月に学校を退学して東京から避難されたそうで一時期体調を崩したけど今は回復しているとのこと。こんな事を切に願わなければいけない現状が悲しいけど、若い人には元気でいて欲しい。

私と共通するのは心臓が痛む事。その方は時々、私は痛まない方が時々。
「川魚や海産物とか危ないし、食べ物に気をつけてます」とか「お互い心筋梗塞に気をつけましょうね」なんて話をしました。

農家の婿さんのブログで福島の農産物を買い叩いて利ざやで儲けている話を見て以来、あまりにも腹が立って、飲み物はブラックコーヒー&ストレートの紅茶(いずれも無糖)外食・コンビニでの食品購入も一切やめました。未だに怒りが収まらないので今日の出先での昼食は輸入チーズのみでした。

「痛いのは生きてる証拠」と誰かツイートされてるの見て、心臓痛いのも良いことだと感じています。これ以上の被爆には注意しなきゃと思えますし、急な温度変化や熱いお風呂には気をつけますから。

| xiangwu | 2011/12/28 21:51 | URL | ≫ EDIT

Re: xiangwuさん

大丈夫ですか?前からの咳、医者に行きましたか?心配です。

| まゆみ | 2011/12/29 00:51 | URL |

まゆみさん、おはようございます。
>大丈夫ですか?前からの咳、医者に行きましたか?心配です。
咳の事を失念するくらいバタバタしてました。
恐らく12/10~12/12くらいの間に咳はおさまったので病院には行かずじまいです。
心臓痛みだしたのは咳と入れ替わりです。寒さのせい?
喉の軽い痛みと鼻詰まり、たまに痰が出ます。
10月頃あまり気にして無かった左膝の痛みが徐々に強くなってます。
目下気になるのは心臓辺りの痛みです。
体力的に疲れやすいですけど、なんとか動いてます。

この時期に色々転機があったようで、希望する業種を変えて車の免許を取る事にしました。
1月から職業訓練校にも通います。従来の仕事をこなす能力は今の私に無いと判断しました。
祖母の妹の訃報を聞いたのもこの頃です。11月中旬に亡くなったそうです。高齢の為かも知れませんが、介護施設が千葉。

すでに退院済みで書き忘れましたが、私の2つ違いのいとこは夏ごろ脳の腫瘍で入院してました。埼玉在住。

| xiangwu | 2011/12/29 04:11 | URL | ≫ EDIT

奇兵隊さんのコメントで久々にNEVADAブログ見ました

>何でしょうね、この物言い。
かなり昔の記事で同じ事感じて、見るのやめてました。
「日本の若者は国際競争力が無い」みたいな記事です。
ゆとり教育+使い捨て雇用を棚に上げて、若い人の努力不足みたいな事言うのは企業側の論理だと思いましたので。
人を育てようとせず「即戦力」ばかり求めている会社が増えた事も関係しているのでは?

脱線しました。
沖縄が独立に向かうのでは?と見たので。良い事じゃないですか。汚染がれきも汚染食品も拒否して賠償請求すればいい。国同士の関係でね。そうすれば福島の米しか無いなんてふざけた事にはならないでしょう。

沖縄独立へ追いやる野田政権
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4057858.html

やり方が汚い(報道)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4058271.html
>大和人(日本人)は汚いと沖縄で罵られていますが
私も大和人(日本人)のつもりだけど同感です。
沖縄は日本人と心中する必要なんか無い。

| xiangwu | 2011/12/29 04:36 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/12/29 14:57 | |

Re: xiangwuさん

咳が止まってるようでひとまず安心です。肺は放射能だけでなく、慣れない外仕事で排気ガスとかかなり吸ってるでしょうしね。
心臓ですが、被ばくを横に置いておいても、原発事故で色々大変だったから心労も重なっていると思います。頑張りすぎて xiangwuさんの「こころ」が痛いのもあると察します。

| まゆみ | 2011/12/30 00:25 | URL |

Re: 準備

まったりとさん、たくさんコメントありがとうございます。

銀座のコテコテ周施屋のよもやま話さんの一部転載、面白い話ですね。

| mayufuru | 2011/12/30 00:27 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT