PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震279 (1500km離れたスウェーデンの発ガン率が34%増。)


DSC07935-モノクロ
以前アップした写真のモノクロ版。
この写真はモノクロのほうがよい。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

友人には話したのですが、そのうち、レストランのメニューにカロリー表示があるように、ベクレルが表示される日がくるかも知れない。


私は見れませんでしたが昨夜の
報道ステーションスペシャル「メルトダウン5日間の真実」
NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準」
とても良い内容だったそうですね。

■@study2007さんまとめ
NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日
■@ala_laさんまとめ
NHK追跡!真相ファイル: “低線量被ばく 揺らぐ国際基準” 反響

1500km離れたスウェーデンで1年当たりの発ガン率が何と34%増。
食べ物による内部被ばくが大きいのでしょうか。

http://twitter.com/#!/moko0720
今実家の父から電話で「NHKで低線量被曝やってる。もしかしたらお前がやったことは正しいかもしれん」と言った。泣いてもいいですか。


放射能汚染されていない食材を使ったクリスマスケーキを探していますが、嘘ばかりつかれます。」(ヤフー知恵袋

http://twitter.com/#!/chatran6/status/151130187763945472
RT"@KYUKYU91大手食品メーカーを信じてはいけません。勤めてる人が悪人という訳じゃない。でも自然の恵みである食物と「大量生産・大量流通」という大企業のシステムは決して両立できないんです"部長「産地聞かれたら外国の名前を答えておけ」


https://twitter.com/#!/asoArchitect/status/152188175664676864
岡田克也 議員・・・生放送のラジオ番組に出演。リスナーからの質問「福島の子供を、なぜ避難させないのですか?」 岡田議員「お金が掛かるから...」 噂では聴いて いたけど、リアルに聴くことになるとは...



日本産冷凍魚から微量のセシウム=韓国食品当局」(ヤフー

福島県の水産物検査結果12/28公表、いわき市産マコガレイ1380ベクレル/kg・アイナメ1220ベクレル/kgなど」(savechild

放射線測定車&GPSで広範囲の放射線を測定する「放射線量測定データ収集サービス」(防災グッズマガジン) 
凄い時代になったものです。
SF映画の出来事がまさか日本で実現するとは。


ReportsIMG_J20111229011747.jpg

政府が監視した「反原発」識者・市民団体ランキング 1位は原子力資料情報室と西尾、矢部、伴、広瀬の各氏」(mynewsjapan
「我々の収めた電気料金を原資に政府がメディアの「反原発」報道を監視するという「即応型情報提供事業」の実態を知るべく情報公開請求したところ、過去3年間で、実に77人もの識者と67にのぼる団体の言動が監視対象とされていたことが分かった。識者、団体の監視回数を集計しランキングしたものが右記。最も頻繁に監視されていたのは、個人としては原子力資料情報室の共同体表を務める西尾漠氏と、柏崎刈羽原発反対の共同代表である矢部忠夫市議で、ともに5回。組織としても原子力資料情報室が12回とトップだった。伴英幸氏、広瀬隆氏も上位に入った。・・・」





関連記事

| 未分類 | 20:54 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/12/29 22:46 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/12/30 19:33 | |

Re: 3色チョーク

まったりとさん

国内初の氷河、私もみつけました。

| mayufuru | 2011/12/30 20:02 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/12/30 20:32 | |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT