PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

これはビッグニュースじゃないかな


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_048954.jpg',100,67,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
驚くほど年をとった星が再び出産する!
Amazing Old Stars Give Birth Again
Two old stars appear to be gearing up for a second generation of planet formation, a phenomenon astronomers say they have never seen before.

これはこの時期、凄いニュースだと思う。
もちろん初めてのこと。
短い記事しかなかったのでまたきちんとした記事が出れば紹介します。


最近、連続で撮られている真珠雲
HAARPが犯人じゃないかな?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_0483819.jpg',320,274,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
ノルウエーのHkon Dahle氏撮影


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_049610.jpg',320,183,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
オスロのMorten Ross氏撮影


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_0493277.jpg',320,89,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
スエーデンのP-M Hedn氏撮影


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_0495121.jpg',320,214,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
スエーデンのGreger Gimseus氏撮影

こちらが専門サイト、大きくて見ごたえがありますよ。
http://www.atoptics.co.uk/highsky/nacr1.htm


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_051244.jpg',100,75,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
パナマ 6.1

アイスランド 火山活発

ニュージーランド サイクロン 
強風で3500人以上が電気なしの中、熱波、洪水
観光船が被害を受け回転し5人が負傷、パニックでカオス状態

ボリビア 猛烈な洪水で広域が浸水、地すべりで道と橋が破壊、
27人が死亡、政府は援助を求める、マラリアと黄熱が懸念される

オーストラリア クイーンズランドの大洪水で大きな被害、
略奪も始まる、必需品を輸送するトラックも立ち往生

http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_051568.jpg',100,75,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
イギリス  マンチェスターで70 以上の家が浸水

http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_0521349.jpg',100,66,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
南カリフォルニア 雨と大雪、山火事の現場に鉄砲水警報

中国 厳しい冬の天気で深刻な電力不足

インド  首都を含む北部全体が-5度の寒さに震える
デリー2.6度、パンジャブ-5度、35年の新記録
ジャムアンドカシミール地帯は-22度
ウタルプラデシュでは奇妙な天気
西側は厳しい寒波、東側では夜に気温が急上昇、日中に気温が低下
ラクナウでは昼間に摂氏6.6度で夜に20度、14度の差

オーストラリア テナントクリークで19日続く40度の熱波


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_0535796.jpg',100,67,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
Mars' Natural Sculptures Pose Mystery
Wind-sculpted Martian landscapes raise questions for scientists about the Red Planet's atmosphere and terrain.


http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/26/62/b0086362_0532074.jpg',100,100,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
. New Chandra Image Is Eye Candy
This picture is too gorgeous not to share it. A new Chandra X-ray telescope image shows a beautiful, dense region of massive stars in the Centaurus constellation. It almost appears as though someone threw a handful of colored candies out into space. Known as Westerlund 2, this star cluster has been a mysterious region of our galaxy, filled with dust and gas that have obscured our vision of what lies inside. But new X-ray observations with Chandra have revealed some of the hottest, brightest and most massive known stars, and this is now regarded as one of the most interesting star clusters in the Milky Way galaxy.
関連記事

| 未分類 | 01:03 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まゆみさん こんにちは!
真珠雲・・艶といい、艶かしさといい、人工的な匂いが漂ってますね。
19日大量にケムを蒔いた翌日も人工的な雲が漂っていました。ふうさんも某掲示板にのせてくれていました。ケムの散布には具体的な目標があるのでしょうが、それはそれとしてこの状況を地球と人で対比してみるとどんな感じなんだろう? 体表にある「気のバリア」を曇らせて崩すことかな~?もしそうだとしたら、相手にとっては一石二鳥。


| mama@ | 2008/01/26 07:05 | URL | ≫ EDIT

来ましたね。能登で震度5弱。震源は20km。まゆみさんの感が当たりましたね。ごいんきょ?HAARPのデーターはどうですか?

| マヨ | 2008/01/26 10:21 | URL | ≫ EDIT

mamaさん、こんにちは。
人工的な感じがしますよね。こちらでコメントされるふうさんじゃなく地震掲示板のふうさんですね。またあとでみてきます。近いうちにケムのチャネリング公開しますね。

| mayufuru | 2008/01/26 14:38 | URL | ≫ EDIT

マヨさん、こんにちは。ちょっと浅いのが気になります。夢もあるしもしかしたら海外の大きなものかも知れないし、1週間くらい注意しておきます。さっきごいんきょさんの掲示板に真珠雲載せようとしたけど駄目でした。今から出かけるのでまたあとでやってみます。

| mayufuru | 2008/01/26 14:40 | URL | ≫ EDIT

はい、地震掲示板のほうは私は見ていないし書き込んでもいないので、たぶん別のふうさんです。

| ふう | 2008/01/26 16:28 | URL | ≫ EDIT

そうですか・・
ふうさん たいへん失礼しました。

| mama@ | 2008/01/26 20:35 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/851-2c67619e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT