ニュース(ロシア非常事態省、クリル諸島と日本で7,5以上の地震と8メートルの津波予想)
なつはなさんのコメントです。
こういうのをみるとまゆみさん、こんばんわ。
ちょっと面白い映像がありました。
http://labaq.com/archives/51751412.html
30kgの生ゴミ投下程度で、こんなに溶岩は荒ぶる様です。
自然の力を動かすには、案外少量で良いのかもしれませんね。
| なつはな | 2012/06/28 03:24 |
ニュートリノが地震、噴火を誘発する絵が想像できる。
むかし、私はこんなことを言いました。
地球がゴミでいっぱいになったら
火山の噴火ですべて燃やし尽くしてくれるだろう、って。
米国 先週、1,000箇所で熱波記録

今週、さらに記録更新中
ニュージーランド南島で大雪

,,,,,,,,,,,,,,,,
■クリル諸島と日本 地震と8メートルの津波の恐れ(The Voice of Russia)
■製油所でアスファルトが海に流出 千葉(ヤフー)
*311にガスタンク火災起こした「コスモ石油」。
(隣接するチッソ石油化学の劣化ウラン保管施設も延焼)
■大飯原発 電源誤動作で警報(NHK)
*計器などの漏電を監視するシステムの電源を運転員が誤って切ったそうです。
■胃ろうなど人工栄養中止可能に、医学会が指針(読売新聞、ヤフー)
■喫煙率 21年で男性23.1%減、女性1%減も肺がん死亡者急増(newsポストセブン)
■都知事 “パンダに尖閣の名を”(NHK)
*相変わらずの品の無ささ。
前に海外でちらっと出たニュース。

■バルト海の海底に携帯電話のスイッチを切る不思議な物体(The Voice of Russia)
「スウェーデンの調査会社「オーシャンXチーム」はバルト海の海底にある不思議な物体を探るためすでに数度のダイビングを行っている。この物体は11年夏に発見されたもので、なぜかこれに近づくと衛星回線の電話やカメラは作動しなくなってしまう。これが発見されたのは11年8月、ピーター・リンドバーグさんをリーダーとするスウェーデンのダイバー・グループがバルト海に潜ったときのこと。無線探知システムが沈没船のわきに直径約18.2メートルの理想的な円形をした物体があるのを発見した。スウェーデンのタブロイド紙はこぞって、バルト海の底に墜落したUFOが発見と書きたてた。UFO研究家らは「ブレーキをかけた跡」があることから、最終的に今の位置にたどり着くまで「物体はしばらくの間海底を移動していた」と推測している。12年6月、スウェーデンのダイバーたちは物体を確認するため潜り、その姿をビデオ映像に収めた。形は海底から3-4メートル浮き上がった大きなきのこを想起させる。上部には卵の形をした穴と、炭に覆われ囲炉裏に似た不思議な物が複数ある。」
- 関連記事
-
- ニュース (英国でスーパーストーム)
- 東北、関東で大地震448 (千葉県野田市の産廃業者が放射能汚染汚泥を無許可保管)
- ニュース(ロシア非常事態省、クリル諸島と日本で7,5以上の地震と8メートルの津波予想)
- 東北、関東で大地震447 (我孫子市、放射能汚染ごみ焼却灰を長野県へ)
- 「art cafe」のお知らせ
| 未分類 | 22:31 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
タバコで肺がん死するのがわかっているならJTが
健康タバコ開発すればいいのに。
巻紙の燃焼剤を省くとか・・・
| | 2012/06/29 11:32 | URL |