東北、関東で大地震448 (千葉県野田市の産廃業者が放射能汚染汚泥を無許可保管)

サボテンの花はなかなか咲かないそうで
写真を撮れたのはラッキーだそうです。
そういうことで5枚撮ったなかの二枚目。
,,,,,,,,,,,,,,,,
早川さんのツイッターが見れない。
非公開になった。火が消えたように淋しい。
<23時23分追記>
早川さんのツイッターが見れるようになった。良かった。
「モニタリングポストが故障=高線量で多数問い合わせ-福島・田村市」(時事)
「政府の原子力災害現地対策本部は29日、福島県田村市で放射線量を測定する可搬型モニタリングポスト1台が28日に故障し、最大で毎時66.98マイクロシーベルトを示したと発表した。高い数値が文部科学省のホームページに掲載されたため、インターネット上で話題になり、他県や地元の住民から県や市に問い合わせが多数寄せられたという。28日に市職員がモニタリングポスト周辺の放射線量を測定したところ、通常値の毎時0.13マイクロシーベルトだった。メーカーが29日に検査し、故障と判断した。」
「産廃業者が無許可保管、汚泥から放射性セシウム」(読売)
「千葉県は29日、同県野田市の産業廃棄物処理業者「エバークリーン」が、埼玉県加須市の同社所有地に脱水汚泥約500トンを無許可で一時保管し、この汚泥から1キロ・グラム当たり最大7190ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。埋め立てが可能な国の基準(同8000ベクレル)を下回っているが、両県の指導を受けて同社は20日までに汚泥を野田市の事業所に戻し、飛散防止措置を取った。両県や同社によると、同社は汚泥をセメント原料として販売していたが、3月に販売先から購入を拒否され、自主検査したところ、最大6万2700ベクレルが検出された。事業所内で保管しきれなくなり、加須市の所有地に運び、埼玉県に報告したところ、産廃の保管許可を取っていないことが判明した。汚泥は、福島県を含む東北と関東の自動車洗車場から廃水を収集、脱水したもので、セシウムは自動車に付着していたとみられる。」
*車の汚染、早川さんの言う通りだ。
長距離を移動するし、中古車売買もあるし
汚染が拡散するのになぜ騒がれないのだろう。
千葉の印象がますます悪くなる。
「山形県の沿岸部の自治体が指定している避難場所のうち、70か所以上が津波の被害を受けるおそれがあることがNHKの取材で分かりました。・・・」(NHK)
官邸前の抗議行動、各社の報道の違い。
官邸囲む「再稼働反対」 騒然、市民ら数万人か(47ニュース)
全国各地で原発抗議 官邸前「10万人」で騒然(朝日)
大飯再稼働:ネットで集結「反対」…官邸前に人の波(毎日)
官邸囲む「再稼働反対」 騒然、市民ら数万人規模(日経)
野田首相「大きな音だね」=官邸周辺の反原発デモに(時事)
官邸囲む「再稼働反対」で騒然 市民ら20万人か(47ニュース)
ネットで拡大、大飯原発再稼働反対デモ広がる(TBS)
- 関連記事
-
- 東北、関東で大地震449 (福島の乳幼児2千人測定、141人の尿からセシウム)
- ニュース (英国でスーパーストーム)
- 東北、関東で大地震448 (千葉県野田市の産廃業者が放射能汚染汚泥を無許可保管)
- ニュース(ロシア非常事態省、クリル諸島と日本で7,5以上の地震と8メートルの津波予想)
- 東北、関東で大地震447 (我孫子市、放射能汚染ごみ焼却灰を長野県へ)
| 未分類 | 16:59 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
早川先生
http://twilog.org/HayakawaYukio
ツイログは読めます。
でも、リアルタイムは読めないですね。まゆみさんアカウント取って、早川さんに申請されたら如何でしょうか。私は既にブロックされているのでムリですが(笑)。
| ゆーり | 2012/06/29 17:59 | URL | ≫ EDIT