まだありそうな地震

今日も少し地震雲
夜中から久しぶりにめまいがある。
単なるストレスなのか地震を感じてなのか今日はわからない。
眠れない異常に明るい月夜の空にも地震雲があった。
体調とは別に大きな地震がまだありそうな予感。

まず崑崙(正式にはクンルン)山で揺れ、
それ以降の5回は新疆ウイグルでYutian郡で揺れた
被害はない模様
大きな地震の場合、起きる前からイライラしたり怒りっぽくなったり
人間の心身にも影響が出るのでチベットの騒乱は地震も関係あると思うし
騒乱が起きたから地震が起きたともいえるし
タイミング的にみてこの地震は深いメッセージを伝えようとしている。
makaさんから届いた崑崙に関するメールです。
『崑崙
鍼灸の膀胱経の経穴でもあるので、本で調べてみたら
足の外踝(崑崙山)のところにあるツボだからとありました。
首の後ろ、腰、背中の治療にも使う大事なところです。
後頭部、首が凝っていたので、私も崑崙にお灸をしました。
maka』
カリフォルニア ダブリンの近くで20回以上の群発

環太平洋、かなり活発だね。
ドミニカ共和国 大西洋岸で高波、1人不明、125人が襲われた
トリニダードトバコ サンフェルナンドで怪物波




カナダ ピーターバラで記録破りの3メートル4センチの大雪
中国 北部の内モンゴルAutonomous、氷流により川が決壊し洪水
南岸の6つの村の13,000人が避難
チェコ共和国 激しい吹雪で100台の車が大きな玉突き事故

不思議な光景

■温暖化対策で原子力利用の拡大不可欠 原子力白書
国の原子力委員会(近藤駿介委員長)は21日、地球温暖化対策には原子力
エネルギーの平和利用の拡大が不可欠として、国際的な共通認識の形成と枠
組み作りを積極的に働きかけるべき、などとする平成19年版原子力白書を閣
議に報告した。
■イタリアのチーズにダイオキシン
ローマ(AP)イタリアを代表するチーズの原料として使われる水牛のミルクから
高濃度のダイオキシンが検出された。バッファロー・モッツァレラチーズメーカー
の業界団体は21日、新聞に全面広告を出して安全性のアピールに躍起にな
っている。
ダイオキシンが検出されたのは、イタリア南部カンパニア州のバッファロー酪農
場数カ所で生産された乳製品。報道によると、モッツァレラメーカー29社の製
品から許容量を超えるダイオキシンが見つかったため、当局が酪農場からミル
クのサンプルを収集して調べていた。
ANSA通信は、ナポリの検察が詐欺などの容疑で109人を取り調べていると
伝えた。 こうした事態を受けて同州のバッファロー・モッツァレラチーズメーカー
でつくる業界団体は21日の全国紙に全面広告を掲載。品質保証の認定マー
ク「DOP」が付いた大手のモッツァレラチーズは品質管理が徹底しており、安
全性が保証されているとアピールした。汚染ミルクが押収されたのは、業界団
体に加盟していない酪農場だったとしている。
モッツァレラはピザやオードブルに使われるイタリアの代表的なチーズで、DO
P認定製品の年間生産量は3万3000トン。多くが国内で消費されるが、日本
や欧州各国へも輸出されている。
カンパニア州では先に、マフィアが支配する廃棄物業界が有害廃棄物を不法
投棄して大きな問題になったが、今回のダイオキシン汚染との関係は分かっ
ていない。
イタリアって農業がしっかりしてるのにね。酪農も同じだと思うけれど。。。
- 関連記事
-
- 追記 国内で広範囲な揺れ
- チャネリング詩「無題」
- まだありそうな地震
- 「コンロン」
- 追記 やはり地震の予知夢だった
| 未分類 | 16:58 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
まゆみさん こんにちは
こちらには初めてコメントさせて頂きます。
中国の地震についてですが
7日に起きたという 航空機爆破未遂も
新彊ウイグル自治区でしたね。
ウイグル族の18才の少女が逮捕され
機内への液体持込み禁止となったようですが
その後 ほとんど報道がありません。
事件の真偽や 少女のその後が気になる所です。
これら一連の事から
私たちに何を伝えようとしているのか
耳を 澄ませていようと思います。
まゆみさん、 沢山のヒントをこれからもよろしくお願いします。
| kiki | 2008/03/22 17:22 | URL | ≫ EDIT