スパム考察
海外からのスパムに混じって
東京都内東京都の大学から送られてきたスパムがあった。
あとで大学名とIPアドレスを公開するかもしれません。
自宅(携帯)から送るとまずいので大学から送ってきたと予測。
携帯だと一人思い当たる人がいる。
環境設定をまた元に戻して様子見ます。
海外からのスパムは
もしかして最近のぶっ飛びケム考察がいい線行ってるのかな?
当たってるのかな?
123さんのアドバイスを抜きにして考えれば
スパムが来る理由はこれしか思い当たらない。
英語のスパムが必ずしも海外から送られてきていないと
直感してたので勘が当たった。
この記事書いてからスパムがまったく来ないのは何故?
あとで大学名とIPアドレスを公開するかもしれません。
自宅(携帯)から送るとまずいので大学から送ってきたと予測。
携帯だと一人思い当たる人がいる。
環境設定をまた元に戻して様子見ます。
海外からのスパムは
もしかして最近のぶっ飛びケム考察がいい線行ってるのかな?
当たってるのかな?
123さんのアドバイスを抜きにして考えれば
スパムが来る理由はこれしか思い当たらない。
英語のスパムが必ずしも海外から送られてきていないと
直感してたので勘が当たった。
この記事書いてからスパムがまったく来ないのは何故?
- 関連記事
-
- スパムメモ
- ブータンに何が起きたのか?
- スパム考察
- 洪水の夢
- 追記 国内で広範囲な揺れ
| 未分類 | 13:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
私のところにも変なのがきましたよ。
アドレスを調べてみたら、興味深いのが「sankei-net.co.jp」で、これは産経新聞社のドメインです。
あと、日本赤十字大阪支部からも来ていましたね。
変な話です。
| とし | 2008/03/26 02:37 | URL | ≫ EDIT