早川由紀夫さんのツイログより
早川由紀夫
まとめを更新しました。 「訓告と逮捕」 http://t.co/jxcloadO
posted at 05:19:05
街頭演説は、言論の自由あるいは表現の自由として守られるべき性質のものだろうか。意見表明の仕方を国民が自由に選ぶことができるのだろうか。意見表明しようといくらでも思えばできるのに、許されているのに、特定のやり方にこだわる自由は保護されるべきか。
posted at 08:13:28
そして、(本人が)いくら軽微だと言っても犯罪は犯罪だ。甘えは許されない。立小便も、赤信号無視の横断歩道通行も、警察がその気になったら逮捕できる。逮捕されてもやむを得ない。
posted at 08:14:51
大事をなすつもりなら、身辺をきれいにしろ。油断するな。甘えるな。
posted at 08:15:16
岩手の津波がれきを大阪にもってくると放射能汚染が広がると本気で思っているなら、岩手のものとひとすべてが放射能汚染を広げるはずだ。がれきだけ拒絶するのは合理性を欠く。はなはだしい矛盾だ。
posted at 08:17:23
がれきは燃すから危険だともしいうなら、岩手からもちこんだ食品を食べて出した排せつ物を燃やすのもできないはずだ。燃やせないなら、岩手の食品を食べてはいけないはずだ。持ち込んだものをゴミにだしてもいけないはずだ。厳重に管理しろ。できるか。
posted at 08:18:56
航空会社の機関士かなんかがワイキキで立小便してひと晩拘留されて、飛行機が欠航だか遅延した事例を記憶する。RT @pochipress: それはさすがに逮捕無理。 RT @立小便も、赤信号無視の横断歩道通行も、警察がその気になったら逮捕できる。
posted at 08:20:51
このような、科学的にも倫理的にも妥当性を欠くがれき持ち込み反対には乗れない。それを大きく掲げた署名依頼には応じられない。危険すぎる。
posted at 08:22:58
たしかに。ワイキキは(野蛮国)日本ではない。RT @pochipress: 日本ではその例を聞かない。
posted at 08:26:50
街頭演説は、表現とか言論とかではなく、政治活動だと思う。
posted at 08:31:21
「思う自由」なんて感度の悪い言葉を使うんだね。RT @sei201: 早川さんがそう思う自由はあるけど、それは違うと思う自由もある。
posted at 08:43:48
論理をたたかわせることを放棄して、自由もなにもなかろう。敗者の捨てぜりふだ。
posted at 08:45:06
RT @pochipress: あのとき学部長はメディアばかりでなくギャラリーのぼくらまで恫喝していた。
posted at 08:49:47
RT @pochipress: CEOにいま言われて気がついた。去年の学部長による記者会見妨害、ぼくが一部始終を動画におさめていたことでせんせは逮捕を免れたんだよと。
posted at 08:53:28
RT @pochipress: せんせは大学施設の利用について言質を取られることのないよう慎重に発言していたが、映像が全部残っていたらさすがにいやがらせ提訴もできなかっただろう。
posted at 08:55:26
下地さんは弱者の味方だとみんなはいうが、ではなぜ彼は、岩手のがれきを拒絶するなどという岩手と岩手のひとを(不当に)いじめる発言をなんの躊躇もなくするのだろうか。
posted at 09:10:56
自分のそばの弱者だけの味方であり、遠くにいてそこからはみえない弱者の味方ではないのかな。想像力が足りないということなのだろうか。
posted at 09:11:57
自分の持ち物が、いくらがれきになったとはいえ、よそのひとに汚いからこっちくるなと言われたら、ふつう、ひとは悲しがる。
posted at 09:13:49
あるいは、下地さんとその支援者は、たんに地図が読めないだけ。東北で原発事故があったと聞いて、ちょうどそのとき津波が来たので、東北のがれきがすべて放射能まみれだと思い込んだ。これは、学力能力不足が原因とする単純説。
posted at 09:15:36
再度いう。大阪で岩手のがれきを拒絶するなら、その前に、東京駅から数分おきに新大阪に到着する新幹線を止めろ。東京からのビジネスマンが靴の裏につけてくる東京の土のほうが、よほど放射能汚染されてる。
posted at 09:19:54
法に従え。RT @exskf: 「意見表明の仕方を国民が自由に選ぶことができるのだろうか。」できないんですか?誰が選べばいいんです?政府、警察ですか?
posted at 09:20:56
RT @tenkamuteki2012: 感情的におもしろくなくも論理の部分で反論できないなら、一旦受け入れる理性が必要。相手の精神論的主張を非難しながら自分が感情に拘った態度を保持する自己矛盾に気づかないと周囲から隔絶するだけ。議論するとは相手ばかりでなく自身の弱さとも戦わなければならないのだ。
posted at 09:48:15
大学に期待しすぎ。大学とはそういうものだととらえて、それといかに渡り合うかを考える。ここはそんな安心安穏な場所ではない。 http://t.co/uUrGA9II
posted at 09:57:16
受け入れる「べき」までいわなくてよいでしょう。(放射能を理由に)受け入れない理由はない、ということだと思います。RT @air_team: 放射能のみで考えると私も岩手の瓦礫は受け入れるべきだと考えます。
posted at 09:59:18
放射能にいっさい言及せずにがれき受入れ反対するなら、それは一般のゴミ問題です。NIMBY問題です。私はその議論に参加するだけの知識を持っていません。沈黙します。
posted at 10:01:19
放射能を理由にがれき受入れ反対すること「だけ」に私は意見してます。その意見を(公の場で)もっとも鮮明に打ち出したのが下地さんです。
posted at 10:03:42
人やモノを拒否しないなら、瓦礫を拒否しても無意味です。RT @trinitalovelove: ①人やモノも拒否したいが出来ないから、せめて瓦礫は拒否は不合理ですか?
posted at 10:21:31
ですから失望するのが遅すぎたと言ってるのです。1年前の私の訓告のときstudyさんは、学長に「嘆願書」を出しました。そういう段階では、もはや、ないです。 http://t.co/9eSCqCde
posted at 11:14:20
- 関連記事
-
- 一休み (エビ)
- ニュース
- 早川由紀夫さんのツイログより
- 東北、関東で大地震603 (新潟のストロンチウムとプルトニウムは何処産?)
- ひとりあそび
| 未分類 | 21:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑