PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

追記


これはどういうこと?



沈む夕日と登る朝日(本当は夕日)が前後にあるって感じですよね。
これってなんだったかな。。。なにかを思い出せない。

,,,,,,,,,,,,,,,,

米国は吹雪で大荒れのようですね。
クリスマスには雷、竜巻の予測が出ています。

landslips2comp5.jpg
英国では11月の終わりから前例のない土砂災害が起きている。
家を破壊し、道路、鉄道を埋め、多くのホームレスが発生している。

スリランカ 洪水、地滑りで数十万人が被災

copahue-volcano.jpg
チリ~アルゼンチン国境のコパウエ火山の活動が勢いづいている。

関連記事

| 未分類 | 23:52 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

もんじゅ 改造 キター!!

「もんじゅ」改造を経産省が許可 10年前のきょう 福井のニュース :福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/38891.html

| さぼさぼ | 2012/12/26 12:40 | URL |

反薄明光線(裏後光)でしょうか・・・

はじめまして。いつも読ませていただいてます。
夕日の動画ですが、「反薄明光線」(または「裏後光」)ではないでしょうか。
私も何度か、夕日の光芒が東の空まで延びるのを見たことはありますが、これは強烈ですね。
裏後光は光の帯ですが、影の帯の場合「天女の帯」というようです。

| okyop | 2012/12/26 13:00 | URL | ≫ EDIT

Re: もんじゅ 改造 キター!!

もんじゅ改造、怖いな。

| まゆみ | 2012/12/26 13:09 | URL |

Re: 反薄明光線(裏後光)でしょうか・・・

okyopさん、ありがとうございます、私も沖縄にいるころに似たような体験があるのですが、この動画と違いうっすらしたものでした。okyopさんの言われるようにこれはあまりにも強烈ですよね。ブラジルで撮影された者みたいです。あとで「反薄明光線」、「裏後光」で検索してみますね。

| まゆみ | 2012/12/26 13:13 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT