PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (マグニチュード5クラスが3連続)


全く眠れなかった27日中に国内で起きると思った発振。
過去の統計では震度5が多かったけれど該当の発振はなし。

睡眠が浅い日が続きます。
(正確には27日よりも前から浅い日が続いている。)

27日 神津島で3回連続、和歌山で2回発振。

28日 茨城県北部でM4.0 茨城で震度3

29日 福島県沖 でM5.0 福島で震度4
宮城県沖でM5.4 岩手で震度4

30日 福島県沖でM5.1 福島・茨木で震度3

マグニチュード5クラスが3連続。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

夢だったかな、何だったかな、よく思い出せない。
うっすらと福岡の地図が出てきて地震だったかな?
実際そんな兆候はないみたいだけど。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

28日、静岡県沼津市の沖合で珍しい深海魚「ラブカ」を捕獲

二日前の26日に東海道南方沖でM5.1
深さ390キロの深発

ニュースの見出しだけ。

・北海道で猛吹雪の恐れ、北陸は大雪、九州で強風
・ロシア 旅客機着陸失敗で4人死亡
・西アフリカで船沈没 22人死亡、75人行方不明
・インド東部で寝台急行列車がゾウの群れと衝突、6頭が死ぬ
・台湾大手銀、東京スターの買収検討=日本市場狙い500億円提示
・豪華客船でノロ集団感染か カリブ海、400人超



少し前にギャオで韓国ドラマ「レディプレジデント~大物」を見終わった。
一般の女性が大統領になる物語で恋人が型破りの検察官。
仕事のできる検察官が睡眠薬を飲まされ隣に見知らぬ女性。
そこに計画通りに警察が踏み込んできて
でっち上げ事件に陥れられる。

そしてこの前、韓国で女性大統領が誕生し
今日のニュースでは韓国検察が前代未聞の
“セックススキャンダル”に揺れているそう。
なんか不思議だな。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

・ソロモン諸島でハリケーンが猛威をふるっている。
最高で時速130キロに達する強風。

・新たな台風に襲われたフィリピンでは20人死亡、
家屋5000棟あまりが破壊され2万人以上がホームレスに。


44470403x2700x467.jpg
沈みゆくジャカルタ。
インドネシアの専門家は海からの浸水を防ぐために
巨大な壁を建設する準備を進めている。

・イラクは30年間で最悪の洪水


385c62b5-s.jpg
気温-59度のカザフスタンの建物の中

マイナス25度のロシア中部、幼稚園児が日課の水浴び(ロイター)
人間の環境への慣れは凄いものがあるってことですね。

・南アフリカ 猛暑での交通取締官採用のための体力テストで
6人死亡 11人が病院に搬送、現場で200人が手当てを受ける。
テスト後のストレスで、1人が自殺

・NYの地下鉄プラットホームから男性を線路に突き落とし殺害した女性は
「同時多発テロ以降、イスラム教徒とヒンズー教徒を嫌悪していたので、
イスラム教徒を線路に突き落とした」と供述したという。

イスラム教徒とヒンズー教徒を怒らせるための策略と思ってしまう。

せき止めシロップで35人死亡 パキスタン、中国やインドから原料輸入(産経)

中国:ネット「実名登録制」義務化を決定…検閲強化に懸念(毎日)

★オーストラリア、クイーンズランド州北部の海岸で
巨大津波の危険性が言われています。(英語

食べすぎが体の機能不全を招く③~朝食習慣の徹底こそが慢性病の原因(るいネット)
この手の内容は何度も書いてきたけれど忘れないようにアップしておこう。
私は健康とか関係なく昔から一日2食です。
だって朝から食べれないもの。

働きアリ:2割程度は「働かず」 集団維持の仕組みか(毎日)
いざという時のための待機組かな?

ベトナムでは1年に月給が13か月分支給され、 大人だってお年玉がもらえる!(.nifty)
沖縄も旧暦行事がメインですよね。
旧暦の正月、お盆はほとんどのお店が休み。市場もお休み。


関連記事

| 未分類 | 00:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT