PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュースを簡単に



ドイツ南部バンベルクの夕焼け(goo)
この赤さは発振でしょうね。
美しいものと怖いものは背中合わせ。
そういえばドイツで地震ってあるのかな?

,,,,,,,,,,,,,,,,

28日に「ペンドルトンの大きな毛布と小さな毛布を3枚も持ってます。
と書いたと思ったら、ペンドルトンでバスの転落事故。
私ってこういうのホント多い。
バスが峡谷転落、9人死亡=米(時事)
米オレゴン州ペンドルトン近くの幹線道路で30日朝、貸し切りバスがガードレールを突き破って峡谷に数十メートル転落し、少なくとも9人が死亡、26人が負傷した。・・・」

朝日には高速道路から転落とあります。

また海外で日本人の事故。
トルコのホテルで中毒事故 邦人2人搬送か(NHK)


ノロウイルス騒動、変ですね。

横浜市で「感染性胃腸炎」が集団発生し、約100人感染、4人死亡 
横浜のノロ院内感染、新たに7人発症/神奈川
群馬でノロウイルス1人死亡 18人発症、高齢者施設
「すし善」でノロ感染、おせちすべてキャンセル



初詣が。。。

6次元 中村邦夫 ‏

バレンタインデーはチョコ会社が普及させたのは知ってたけど、「初詣」が明治時代、鉄道会社によって広められ一般化した習慣だったとは知らなかった。衝撃すぎる…。


血吐き、アゴ砕かれ…ネコ惨殺20匹以上の“不気味”(ヤフー)
大阪鶴見区。

ネコの惨殺、すこし前は兵庫でしたよね。
関西も怖いな。
かなり場が荒れてるんでしょう。
福岡も荒れてるし。


関連記事

| 未分類 | 20:44 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

旧年中は(← に、直しました) お世話になりました。

時間が無いので手短に。
ええ、大阪の事件。
鶴見区は大規模小売店舗立地法の仕事で何度か赴きました。

で、あそこら辺で思い出すのが、菫(すみれ)中学校の「決闘死」事件。そうです、わたいは、暴力ざたには敏感なのです。なぜなら、人間の行く末は暴力で滅びる運命と共にあるのでしょうから。

インドで悲惨な事件がありましたね。
あれも、つらい事件ではありますが。
どうして、人間の暗部と向き合わないのだろうと我が身を振り返りつつ、暗中模索している次第です。
では、時間ギリギリなので、投稿いたします。

はあはあ、ドキドキ。いや、いつものこと。
しかし、体力がついてきたので厚顔になりつつあり。
除夜の鐘がなりだしました。
ありゃ、0時になっちゃった。
どうしよ、ウルウル…
時空の裂け目じゃ、なんといってコメントすれば良いのか?

しかたない、いつもながらの如くひらき直ろう。

旧年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

| いのころぐさ | 2013/01/01 00:05 | URL | ≫ EDIT

江ノ電・極楽寺駅近くで土砂崩れ

正月早々江ノ電の極楽寺駅で土砂崩れです。

Yahoo!ニュース
江ノ電・極楽寺駅近くで土砂崩れ(日本テレビ系(NNN))
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130101-00000005-nnn-soci

 1日午前5時過ぎ、神奈川・鎌倉市の「江ノ島電鉄」極楽寺駅近くの線路に面した斜面で土砂崩れがあった。土砂は線路に流れ込み、江ノ島電鉄は現在も一部で運転を見合わせている。

| 奇兵隊 | 2013/01/01 11:05 | URL | ≫ EDIT

Re: 旧年中は(← に、直しました) お世話になりました。

いのころさん、今年もよろしくお願いいたします。

| まゆみ | 2013/01/01 13:02 | URL |

Re: 江ノ電・極楽寺駅近くで土砂崩れ

かみvsほとけかもしれません。

| まゆみ | 2013/01/01 13:04 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT