PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

チベット考察 その4


http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/27/62/b0086362_22281759.jpg',240,320,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


まずは、やまめさんとのコメントのやりとりから。
----------------------------------------------
Commented by やまめ at 2008-03-26 16:17 x
こんにちは。暇があるとよく覗かせてもらってます。
いつも貴重な情報と、示唆に富んだ内容に気づかされることが多く、まゆみさんには感謝しています。

さて、中国がチベットの独立を認めない理由ですが、私は地下資源にあるのではと考えています。中国が国内で採掘しつくしたレアメタルがチベットにはまだ残っているそうです。レアメタルの採掘をめぐって、中国とダライラマの背後にいるアメリカ(アメリカよりの大国)との資源戦争。
これが根本の理由では。

地下資源の採掘権というキーワードでブータンの変化を考えれば、
大国の思惑が見えてきますね。いつも苦しむのは何も知らされていない草民ですね。


Commented by mayufuru at 2008-03-26 20:33 x
やまめさん、こんばんは。
そうえいば地下資源の話どこかで聞いたことがありますね。それも含めてあのあたりには何かがあるのでしょうね。

本当にいつも苦しむのは素朴に生きている人です。地下資源と言えばアメリカインディアンの土地もそうですね。あそこはウランでしたね。


Commented by やまめ at 2008-03-26 21:53 x
まゆみさん、レスありがとうございます。

金属資源情報センターの資料です。
やはりチベット高原には地下資源が豊富に眠っているようです。
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/current/06_36.html

もうひとつ 平成13年の国民新聞
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1307/130710chibetto-mineral.html

ウランも記憶にあるのですが確認できていません。
アボリジニの聖地にもウランが眠っているとか。
古代人はウランの力を知っていたのでしょうね。


Commented by mayufuru at 2008-03-26 22:04 x
やまめさん、情報ありがとうございます。
明日にでもこの情報をブログで紹介させていただきます。

アボリジニもですか、そうなんですね、古代の人はウランの力を知っているからこそ悪いように使わないように守っていた人、守り人だったのでしょうね。いろいろとつながってきました。感謝です。

----------------------------------------------


地下資源といえば金属、そしてウラン。
ケムのチャネリング詩に出てきた金属は金、そして錫。

米国も中国も世界の権力者はこの地下資源を狙っている?
この地下資源の上に住む人々はいわゆるインデイアンが多い。
何故だろう?
ふと浮かんだのが彼らはきっと守り人に違いない。
神から委託された選ばれた人たちに違いない。
使い方を誤れば凶器になるもの。
それを守る人々に違いないと直感した。

地下資源の豊富な地の磁場を想像した。
これらの地はいわゆるきっとパワースポットに違いない。
身体でいう経絡が地球にも走っている。
この経絡を結ぶ重要な点、パワースポット。
地球のネットワークになっているけれど
宇宙に対しての発信地にもなっているはず。
金属は重要な役割を果たすはず。


その3に出てきたイラク。
イラクは米国の手にある。
イラクに米国が侵略したときに書いたのは
石油欲しさが理由ではなくそれはあくまでも付随したもの。
一番の理由はまったく別のところにあるんじゃないだろうか。
イラクといえば人類発祥の地、シュメール文明、ウルの地
その聖地を占拠することが一番の理由。
聖地のパワースポットを占拠してエネルギーを搾取し操作する。
イラクを混乱させ人々を恐怖に陥らせ
そして世界にその恐怖を発信するのが彼らの考え。
アグレイブ刑務所で行われたことが世界に発信されたのは意図的なもの。
普通はあういった写真は絶対公表されない。あえてそうした。
そう直感したから
彼らの策略に乗って恨みや怒りを持たないように伝えてきた。

アフガニスタンもご存知のように米国の手にある。
この地はイスラエルの失われた十氏族が住んだ地と言われる。
その地をイラク同様めちゃくちゃにした。

パキスタンも米国の手にある。
ブット氏暗殺事件はつい最近起きた。

中央アジアの五カ国
カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン
ここにも民主化の流れと絶えない紛争がある。
間違いなく米国が関与している。
タジキスタンは寒波で国家滅亡の危機に瀕している。
ウズベキスタンもエネルギーの豊富なトルクメニスタンでさえも
寒波でガスと電気不足に直面している。
キルギスには近い将来大きな地震予測がでている
カザフスタンは大規模洪水がよく発生し
バルハシ湖では深刻な重金属汚染と砂漠化。

イラクでは干ばつかと思えば初めての雪が降ったり
アフガンの今年の冬は大寒波で多くの人が死亡し食料不足。
パキスタンも数えきれない多くの洪水、干ばつ、寒波、食料不足。
中央アジアの五カ国では寒波で国家滅亡の危機に瀕したり
近い将来大きな地震予測がでたり大規模洪水が頻発したり
重金属汚染と砂漠化が進んでいる国もある。

何か共通するものを感じませんか?

アフガンから始まった一連の軍事行動、
ネパールの王族暗殺事件、つい最近のブータンの異変、
もしかしたらすべてはチベットに向かっているのだろうか。
単なる地下資源欲しさだけとは思えない。
チベットに何があるんだろう?
チベットの地下に何があるんだろう?

そのヒマラヤに巨大地震の予測がでたばかり。

昨夜、みなみさんからメールが届いた。
『今回のチベット、ネパール、ブータンの一連の動きも考慮すると、
米国を背景で動かしている連中が、ラストリゾートとして、ヒマラヤ周辺を
候補地に挙げたのではないか?』
関連記事

| 未分類 | 19:33 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ああ、なるほどそうに違いない。
そんな気がします。

知ることは大切だけれど、
振り回されていたら思う壺。
自分の五感を働かせていきたいと思います。

私の日記からこのページにリンクさせてくださいね。

| 太陽の子 | 2008/03/27 19:49 | URL | ≫ EDIT

太陽の子さん、よろしくです。
自分を信じるのが一番ですね。

| mayufuru | 2008/03/27 20:05 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、こんにちは。
今日は見当違いかもしれませんが、まずグルジェフとの関係を、、。
グルジェフの「超人思想」の謎
http://www.asyura2.com/0311/idletalk6/msg/163.html
投稿者 エンセン 日時 2003 年 10 月 29 日

ナチスとチベットとグルジェフ
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha803.html

超人物語
http://www.geocities.jp/minase_bungei/d26.html
>どう見ても十八か十九ぐらいの年頃の美少女がいました。土地の人にこの少女の事を尋ねたところ、
「その娘は遙かずっと以前からこの地に住み着いていますが、容姿は昔から少しも変わっていません。大昔の村役場の住民台帳に載っている記録から推定すると、年齢は確か五百歳を超えているはずです」と、驚くべき言葉が事も無げに返ってきました。

あくまで御参考迄です、失礼いたしました。

| harunoshinn | 2008/03/27 21:39 | URL | ≫ EDIT

こんばんは
チベットに眠るものってなんでしょう。ラストリゾートとは?
なぞが深まりますね。

チベットには「三万年の死の教え」があります。
人が人生を終えるとき、この教えを読み上げます。
死ぬとどこへいき、どのようにして次の生に移行するのかを
死に行く人の前で説くのです。

ラストリゾートとは魂がゆくところかな?

チベット仏教の研究機関
ゾクチェン研究所内のリンク集です。アメリカの背後にあるものが
求めている何かが見つかるかもしれません。私もさがしてみます。

http://dzogchen.or.jp/main/archives/cat_links.html

| やまめ | 2008/03/27 22:31 | URL | ≫ EDIT

たびたびすみません。新しい話題なのですが、関西の方ではわからんかもしれませんが、関東では柏崎刈羽原子力発電所が停止してから火力発電の電気に切り替わっています。これがかなり景気などにも影響しているかもしれません。カフェの方で書きましたが原子力発電の電気と火力発電の電気、太陽光の電気、バッテリーの化学反応の電気というのは厳密には性質が異なってくるわけです。
ですので、火力発電の電気に切り替わったことにより景気が滞っている可能性があります。案外、原子力発電所から出る中性子線等は細胞活性に寄与している可能性があります。チャネリングなどでなにかうかんでくるかもしれませんので気にとめておいていただけるとうれしいです。
敬具

| 123 | 2008/03/27 22:40 | URL | ≫ EDIT

金属資源の中でも「レアメタル」が気になり検索しているうち、チベット問題は「レアメタル戦争」ともいえる側面があり、日本をそれに巻き込んで経済崩壊させる動きがあると思えてきました。ハイテク産業に欠かせないレアメタル(希少金属:ニッケル、チタン、コバルト、マンガン等)は近年急高騰しつつあり、中国はチベット占領でレアメタルを独占しようとしているが、日本はほとんど中国からの輸入に頼ってきた。技術立国である日本はレアメタル高騰で窮地に陥る。アメリカと中国を動かしている力はレアメタルで日本をつぶそうとしている??
「レアメタル・パニック~石油ショックを超える日本の危機」という本もでています。
http://www.boople.com/bst/BPdispatch?isbn_cd=433493398X

ただし、日本に別のレアメタル輸入ルートを確保させて日本に覇権を持とうとする反ロックフェラー=ロスチャイルド系が三井と組んでおり、経済戦争は複雑にからんでいる。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/90817226.html

思うにレアメタルをめぐってどこと組もうが、外資による日本乗っ取りにかわりはない。


| すず | 2008/03/27 23:04 | URL | ≫ EDIT

ところで私もチベットの地下には金属資源だけじゃない別のものが何かあると思う・・・トンデモに走りそうですが、それは「地下空洞」「シャンバラ」などと関係ある・・・???


| すず | 2008/03/27 23:06 | URL | ≫ EDIT

harunoshinnさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。とりあえず超人物語だけざっとよみました。楽しい読み物でした。金もでてきましたね。あとの二つは明日読みます。グルジェフ何度か勧められたのですがなかなか気が進まなくてせっかくの機会なので呼んでみます。

90年代にチョモランマには体外離脱で二人の男性に連れられて短い時間で頂上まで上ったことがあります。頂上で青色の一人用のお風呂に入れてもらいました。天上に最も近いお風呂でしたが夢絵日記を人にみせると棺おけに入ってるようだと言われました。(笑い)

そして一週間後に実際にその場所で遭難で人が亡くなりました。予知夢か、それとも頂上でお風呂に入りたいと思った登山者の思いを体験したのかも知れないなと当時話しました。

| mayufuru | 2008/03/27 23:18 | URL | ≫ EDIT

やまめさん、こんばんは

>ラストリゾートとは?

推測ですが、権力者たちの避難場所の意味で言われたのではないでしょうか?

>チベットには「三万年の死の教え」があります。

死者の教えですね。中沢 新一さんの本で読んだような記憶があります。

>ラストリゾートとは魂がゆくところかな?

そうだとしたら彼らには無理でしょうね。

チベット仏教の研究機関のご紹介ありがとうございます。

またチベット、ヒマラヤ、考察してみます。

| mayufuru | 2008/03/27 23:24 | URL | ≫ EDIT

123さん、わかりました。

| mayufuru | 2008/03/27 23:25 | URL | ≫ EDIT

すずさん、調べていただいてありがとうございます。
シャンバラもある情報では闇の世界のようです。
チベットの地下、楽しみです。

| mayufuru | 2008/03/27 23:28 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、こんばんは。
昨夜は乱文メールにて失礼致しました。全てがつながってきましたね。まゆみさんの考察はとても参考になります。いつもありがとうございます。
昨年、ひょんなことがきっかけで、広瀬隆氏の本に出会いました。恥ずかしながら、その時に初めて彼の名前を知ったわけですが、それ以降、彼の本を何冊か読みました。彼の本に書いてあるようなことが、今回はヒマラヤ周辺国で起こっているのかと・・・。
やまめさん、はじめまして。今後ともよろしくお願い致します。
>ラストリゾート
まゆみさんがコメントして頂いた通りです。私のラストリゾートとしての考えは、ある方の仮説が元になっています。その方はネット上で知り合った方なのですが、2004年から2005年に、中東、西アジア、そして、中国、ロシア、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタンの6カ国による上海協力機構などに対する考察などの情報交換をしてました。昨日のまゆみさんのブログを読んで、その当時に生じていた疑念が一層高まりました。その仮説をご紹介したいのですが、本人の許可を取っておりません。早速、コンタクトを取ってみたいと思います。よろしくお願いします。

| みなみ | 2008/03/28 00:38 | URL | ≫ EDIT

鉄・磁場
まゆみさん、こんばんは。

こちらの資料によると、
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/832.html
クロム、鉄、マンガン、金、銀、銅、アンチモン、リチウム
とあります。

こちらで良く見るキーワードを「磁力:123さんが磁場というので」とすると、鉄はどうでしょうか。
鉄、特に磁石ですが、磁力線が重なる所でワープ等?もできるという噂があります。
また、日本の巨石文化にも繋がるように思います。

鉄については、中国の他にはブラジルとオーストラリアに多いようです。

| uzm | 2008/03/28 01:16 | URL | ≫ EDIT

続けてしまい申し訳ありません。
他に繋がるものとすれば、
血と海の関係:赤血球が思いつきます。

ちなみに、僕は最近ゴマを食べるようにしました。

| uzm | 2008/03/28 01:29 | URL | ≫ EDIT

みなみさん、こんにちは。
推測間違ってなくてよかったです。こうやって皆さんとで解明したいくのは楽しいですね。これからもよろしくです。

| mayufuru | 2008/03/28 11:49 | URL | ≫ EDIT

uzmさん、こんにちは。

この前数字28で書いたニッケルも鉄、鉄つながりですね。地球の核には鉄があると言われてますしね。

ブログ再開されたんですね、ちょっと気になってました。ゴマのこともかかれてましたよね。余談ですが、ゴマにはかなりのカルシウムが含まれています。特に黒ゴマは栄養価が高いです。ゴマって小さな中に秘められた大きなエネルギーを感じます。宇宙っぽいです。

体調はいかがですか。

| mayufuru | 2008/03/28 12:10 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、こんばんは。

ブログの方は修正のみの投稿としまして、次のブログを作成します。
今回は冷静にだったり、科学よりだったりで書こうと思ってます。
霊的なセンスが全くないのに踏み込んでしまい、
ちょっと内容がおかしかったかもしれません。

ゴマに関しては大学時代に友人が仄めかしで喋っていたのを思い出しました。
他にも玄米と水道水もされました。
僕の場合は、地下政府の日本支部の子分の子分の子分の子分
みたいな人の影響のように思います。
それとも、単に世紀末ブームだったのかもしれませんが。
みんな情報早いのだなと思いました。

| uzm | 2008/03/28 20:27 | URL | ≫ EDIT

体調について返答します。
・肩凝り
・1週間程度前に、足の変な所の一部分だけが痛くなりました。いつの間にか治りました。
・数日前、喉が痛くなりました。こっちはベートーベンの第九を聞いたら直ったのかもしれません。
・冷え性は治っていません。

あと、僕がまゆみさんに邪念を飛ばしているかもしれません。
素敵な人だと思っていたので、
こちらのブログの『20日の「食べもののはなし」の続き』の
> 地球に生まれてきたことに納得してないでしょ?
で遠い人であることを実感してショックを受けたりしてます。
なるべく気を付けます。

| uzm | 2008/03/28 20:29 | URL | ≫ EDIT

uzmさん、邪念なんて飛んできてませんよ。

霊的なことなんですが良くない霊は冷たいところが好きみたいなので冷えには気をつけてください。電磁波にもたぶん良いと思います。

お金もかからないし冷え取りには進藤義晴先生の「冷え取り健康法」がお勧めです。私は本を持っています。以前はかなり実行していましたが今暖かい場所にいるのでほどほどに実行しています。

検索してみました。

万病を治す「冷え取り健康法」
「冷え取り」の四原則
●半身浴
●靴下の重ねばき
●腹七分目
●正しい生き方   これをわかりやすい言葉にかえますと・・・
頭寒足熱にして・・・腹七分目。 心穏やかにして・・・病毒はすべて出し、余計な心配はしない。
http://www.iikami.com/ht.htm
冷え取り健康法
http://homepage3.nifty.com/zounoashi/

| mayufuru | 2008/03/28 21:52 | URL | ≫ EDIT

サイトにも説明があるかと思いますが、下半身を冷やさないことです。食べ物から出来る冷えとか精神から出る冷えとか色々説明があると思いますが、要は下半身よりも上半身の温度をを少し下げることなんです。寒いからといって上着をたくさん着ても冷えは取れずにかえって冷えてしまいます。温度差が大切です。頭寒足熱です。もし実行されるなら好転反応が出るので気をつけてください。もしわからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね。5本指は絹がお勧めです。混紡の絹の5本指が安くて丈夫でお勧めです。絹100%は破れや酸くて高いです。混紡の絹というのは、ナイロン系の芯の周囲を絹が取り巻くようになった糸のことです。

| mayufuru | 2008/03/28 21:56 | URL | ≫ EDIT

ラストリゾートって権力者の逃げ込む場所という意味だったんですね。
私は何かが起こったあとに生き残る魂が集う場所だと思っていました。
チベット仏教の秘儀のなかに、魂を守るような秘儀があるのではないかと。それはファンタジーの世界の話でしょうか。

現実はシンプルで生臭いものかもしれません。
みなみさんのお話もまた聞かせてください。
こちらこそよろしくおねがいします。


| やまめ | 2008/03/28 21:58 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、助言ありがとうございます。非常に助かります。
明日、繁華街に行こうと思うので靴下を沢山探してみます。

>uzmさん、邪念なんて飛んできてませんよ。
霊的なことがわからないので、こういうのを聞けると助かります。
あまり気にしないで良さそうですね。
本当にありがとうございました。

| uzm | 2008/03/28 22:29 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/975-e9ea50a4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT