隕石落下でひとりごと
ロシアチェリャビンスク州で起きた隕石落下で
建物の被害はさらに増え4500棟。
窓ガラスが割れた中で住民はどうやって
寒さをしのいでいるのでしょうか。
ロシアは隕石の破片回収をしていますが
隕石がみつからなかったら隕石ではないことになる。
私の中では本当に隕石なんだろうかとの思いが消えない。
凍った水面に直径8メートルの穴が見つかったので
潜水チームが調査したけれど水中が濁っていて
湖の底からは何も見つけることはできなかったそうです。
でも湖の周辺で直径1センチほどの物体を複数採取したそうで
これから研究機関で調べるようです。
素人的に考えてこれだけ大きな規模の隕石落下なら
大きな破片が見つかってもよさそうなのに1センチね。
<追記>
あまり信用できないNASAによると
16日早朝に地球に最接近した小惑星とは関係ないと言ってます。
小惑星が南から北に向けて地球の横を通過したのに対し、
隕石は反対に北から南に向かっていたようです。
<19時5分追記>
隕石の捜索中止のニュース、ますます怪しくなってきた。
「隕石の捜索中止=ロシア・チェリャビンスク」(時事通信)
「1000人以上の負傷者を出したロシア・ウラル地方の隕石(いんせき)落下・爆発で、最大の被災地チェリャビンスク州のムロク副知事は16日、分裂して地表に到達したとみられる隕石の捜索を地元当局が中止したことを明らかにした。地元通信社が伝えた。凍結した水面に直径約8メートルの穴が開いたチェバルクリ湖で正体不明の「黒い破片」が発見されたものの、隕石とは確認されていない。捜索中止は科学的な全容解明に影響する可能性もある。チェバルクリ湖は深さ平均約2メートルの浅い湖。最深部でも約12メートルとされ、状況には不自然さも残る。16日にダイバーが湖底を捜索したが成果はなかった。一部地元メディアは黒い破片について「湖にある普通の石」と伝えている。・・・」
- 関連記事
-
- 東北、関東で大地震653
- メモ
- 隕石落下でひとりごと
- ニュース
- 早川由紀夫さんのツイログより (小児甲状腺ガン、検査)
| 未分類 | 12:15 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
いわゆる「飛行機雲」
隕石って、飛行機雲みたいなのが空に残るんでしょうか?
映像を視ていて、それだけはおかしいと思いました。
ロシアの核施設を狙ったミサイルを迎撃した、という話があるようですね。
| ゆーり | 2013/02/17 13:24 | URL | ≫ EDIT