PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

チェルノブイリとチェリャビンスク。チェルノブイリ4号機と福島第一原発4号機。


チェルノブイリに危機再来の情報があります。

12日に雪でチェルノブイリ4号機の屋根が崩落した件の詳しい情報から。


チェルノブイリの石棺、雪で倒壊―80名が避難、放射性物質拡散の危機再び/ルモンド紙(2月15日)」(フランスねこのNews Watching
「1986年4月26日に起きた史上最悪の原子力事故、チェルノブイリ原発事故から27年が経った今日、ウクライナの首都キエフ市から140キロの距離にある同原発4号機に新たな危機が訪れた。2月12日(火)午後、チェルノブイリ原発の原子炉に隣接する石棺の屋根と壁の一部分が倒壊。1986年、緊急事態の中で急遽建設されたコンクリート製石棺の倒壊は、他の部分にも広がる懸念がある。石棺の老朽化を理由に始まった新たな石棺の建設に関わる関連企業関係者約80名はこの日、現場から避難を行った。ウクライナ共和国の原子力規制当局から寄せられた情報と画像によると、石棺にはおよそ600平方メートルにわたり陥没。原子力規制当局は石棺が雪の重さに耐えられず倒壊したことによる「些細な事故」と述べている。今回倒壊したのはタービン建屋の関連部分で、内部に閉じ込められた放射性の塵が外部に漏れだす危険がフランス放射線防護原子力安全研究所からも指摘されている。又、倒壊がドミノ式に進めば、190トン近い使用済み燃料が残っているとされる原子炉の覆いまでが崩れる危険性がある。ウクライナの環境市民団体は同国政府が速やかな情報公開を行っていないことに対し懸念を指摘した。


チェルノブイリ危機再来! 屋根が崩落」(阿修羅
「なぜか日本の新聞は報じていないが、フランスの新聞「ルモンド」が衝撃的なニュースを伝えている。「チェルノブイリ原発」で、再び大事故の危険が迫っているというのだ。すでに80人の作業員が現場から逃げ出したという。ルモンドによると、12日午後、事故を起こした4号機の屋根と壁の一部が倒壊。建物の屋根が約600平方メートルにわたって崩れ落ちたという。ウクライナ共和国の原子力規制当局は、4号機の屋根が雪の重さに耐え切れなかったことが原因とみている。ヤバイことに、内部にたまっていた放射性物質のちりが外に漏れ出す危険性が高まっているというのだ。・・・」



去年、12月28日のナショジオニュースにも崩落の言葉が。

energy-new-sarcophagus-chernobyl-plant_62698_big.jpg
崩落の懸念、チェルノブイリ密閉作業


energy-new-sarcophagus-chernobyl-overview_62697_big.jpg
設計テスト、チェルノブイリ密閉作業


energy-new-sarcophagus-chernobyl-workers_62694_big.jpg
鉄製アーチ、チェルノブイリ密閉作業


radiation-sickness-japan-earthquake-chernobyl-thyroid-cancer_33346_big.jpg
甲状腺癌、チェルノブイリ密閉作業




雪で屋根が崩落した3日後の15日に隕石?落下。


隕石が落下したチェリャビンスクとチェルノブイリは結構近い?

チェリャビンスク
250pxTsjeljabinskLocatie.jpg

チェルノブイリ
Chernobyl_placementsvg.jpg


隕石落下のチェリャビンスク州で起きた「ウラル核惨事
いま読み返すと一層、恐ろしい。
日本にも風に乗ってやってきただろうし
今の福島にも通じる。
福島で311以降に池の水抜きをやっていたけれど
「ウラル核惨事」の以下を読めば
汚染が広がることがよくわかる。

「ウラル核惨事」より
「・・・放射性廃棄物貯蔵所でもあった湖(イレンコの熱い湖)は、放射性ストロンチウム90などで汚染されていたが、1967年春に干魃が発生した際に湖底が干上がって乾燥した。放射性物質を含む砂や泥が風にのって空気中に飛散したため、汚染地域が広がり周辺住民に放射性物質による被曝で、新たな健康被害を生むこととなった。・・・」


ロシアが原発を30基前後建設へ 電力の依存度、25%に上昇(産経)
ロシアで世界初の水上原子力発電所が誕生!船で原子炉ごと移動可能

ロシアの核が気になって検索。
こちらのサイトが詳しい。
http://emigration-atlas.net/nuclear-power-plants/russia.html" target="_blank" title="海外移住とロシアの原発地図(海外移住の地図帳)">海外移住とロシアの原発地図(海外移住の地図帳)
*ロシアの原子力関係研究所の地図(10の秘密都市を含む)も載ってます。

「海外移住の地図帳さん」とこでみつけたロシアの原子力発電所の所在地図
08.jpg


チェルノブイリ4号機と福島第一原発4号機が共に危険な状態。同じ4号機。そしてチェルノブイリとチェリャビンスク。原発と隕石落下がつながっているような気がする。




関連記事

| 未分類 | 00:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT