NYタイムズ支局長「日本は3.11より大きな危機の必要あり」
福島、茨城で震度3
昨日は宮崎で震度3
■共同通信でシステム障害
*地震かな。
■「九州M8クラスの直下型は巨大地震になる可能性」(カレイドスコープ)
全文はリンク先でおどうぞ。
「日本は3.11より大きな危機の必要あり」、わたしもそう思う。NYタイムズ支局長「日本は3.11より大きな危機の必要あり」(NEWSポストセブン)
ファクラー:維新の会がそれを担うのかもしれないし、そうでないかもしれない。ただ私は、日本は今後、この国の制度・システムに対する本当の危機が起こり、それに対処する形で変革せざるを得なくなるだろうと考えています。外的要因としては領土問題などを抱える中国、内部要因としては日本の財政危機でしょうか。
その意味では、3.11の東日本大震災、福島原発事故でさえ日本にとって真の危機にはならなかったわけです。なぜなら、あれほどの災害でも東京電力はまだそこにあり、旧態依然とした“原子力ムラ”の体制、やり方に戻っていってしまっているのですから。
官僚は原子力関係への天下りを温存し、学者は原子力業界からの研究資金を得続けて、メディアは原子力を推進する企業の広告をいまだに数多く扱っている。これでは変わりようがありません。日本のシステムを変革するには、ある意味で3.11より大きな危機に直面する必要があるのかもしれません。…
ウォルフレン:官僚を中心とした権力構造が改革を妨げる。まさに私が指摘してきた「人間を幸福にしない日本というシステム」ですね。安倍氏も「戦後レジームからの脱却」を唱えながら、全くその思考から逃れられていません。
辺見さんのいうようになってきてる。
田中龍作
大阪鶴橋なう。「韓国人・朝鮮人排斥デモ」が1時間後に通る。ACAN(排外主義とたたかうネットワーク)や「友だち守る団」の呼びかけで集まった市民たちが民族差別は許さないと声を上げる。警察の警備がものものしい。
日の丸や日章旗を林立させた排外主義者のデモ隊が目の前に差し掛かった。「韓国人を叩き出せ」。汚いヤジが飛ぶ。
日韓断交デモとともに大阪鶴橋を歩く。「消えてなくなれ朝鮮人」「朝鮮人を殺せ」。。。聞くに堪えない怒号が飛ぶ。
排外主義者たちが4時から鶴橋駅で集会をひらく。 制服、私服の警察官が十重二十重に取り巻く。 コリアタウンでヘイトスピーチをする彼らは、愛国主義者でも何でもない。
旭日旗をかかげたレイシスト達が鶴橋のガード下でヘイトスピーチを続けている。オールドカマーの韓国人女性達が怪訝な顔で見つめる。警察が道路の両脇に立ち、レイシスト達の暴走をくい止めている。
こんな話ばかりで大丈夫なんだろうか。
EX-SKF
高知県が南海トラフ地震の津波をよけるために崖に横穴を掘ることになった、というニュースを英語ブログに出したら、「これはエイプリルフールのジョークポスト」に取っておいたほうがよかったんじゃね、というコメントがついた。まあそう思うだろうなあ。http://ex-skf.blogspot.com/2013/02/hilarity-of-day-kochi-prefecture-to.html …
■ダム完成…一滴も利用されず(中国)
*131億円かけて完成したけれど一滴も上水道として利用されないまま
企業団が解散した岩国市周東町の中山川ダム。
■街路樹ばっさり「不気味」 奈良市、ムクドリ対策が不評(朝日)
*相も変わらず無知で品のないお役所しごと。
枝を刈り取られた不気味な姿は
これを考え出した人たちの頭の中を表している。
■ヒッグス粒子を発見したLHCが2年間停止する(WIRED NEWS)
- 関連記事
-
- 米国で話題にもならない安倍首相の渡米
- 栃木北部・日光市で震度5強
- NYタイムズ支局長「日本は3.11より大きな危機の必要あり」
- 東北、関東で大地震660
- moon cafeより
| 未分類 | 23:43 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
日本人の反韓、反北朝鮮デモに反対される方たちは、韓国人の反日デモ、北朝鮮の反日活動に反対されてきたのでしょうか? 中国人の反日デモについては、どうなのでしょうか?
まさか、韓国人や中国人には反日デモは良いこと、あるいは当然のことで、日本人の反韓、反中は許されないこと、悪いことなのでしょうか?
韓国人や中国人の反日が、軍事政権や共産党政権の自国民虐殺、自国民弾圧を隠蔽したように、日本人の反韓、反中は、日本政府に向かうべき不満や批判を外に向けることになるのでしょう。しかし、個人的には、とうとう日本人の堪忍袋も切れ始めたということだと感じています。
私自身が反韓、反北朝鮮、反中デモに出かけることは、今後もないとは思いますが、そういうデモに参加する人たちに共感する部分は確かに存在するし、それは日に日に成長し続けています。
| robert | 2013/02/25 01:23 | URL | ≫ EDIT